評判

収入
1.40( 2983/ 3072 件中 )
回答数:298人
ルックス 1.48( 2118 )
トーク力 1.75( 2710 )
企画力 1.69( 2801 )
頭脳・知識 1.50( 2699 )
笑い、ユーモア 1.40( 2867 )
人間性 1.41( 2647 )
カリスマ性 1.62( 2682 )
好感度 1.42( 2780 )

9327コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2025年5月15日 7時45分 | 匿名

弁護士「依頼者(堀江)が自己責任で投資するようにと言つていない等といった「虚偽」の投稿が散見されるようになった」


自分の投稿も「虚偽」だと断定されており、胸クソ悪いですね。
配信本数ほぼ全てに注意喚起を入れていたと言うのですか?

11
2024年5月14日 20時40分 | 匿名

最新のYouTube動画、21時間でコメント0か。凄いね。なんでだろう?

11
2024年12月25日 17時51分 | 堀江氏のような手法を「ブランディング」と呼ぶことは、真摯にブランドを構築しているマーケッターや企業にとって不公平です。

堀江氏の手法が「ブランディングではない」とする主張は、マーケティングやブランディングにおける本質的な概念と比較することで明確になります。以下では、その理由を具体的に論じます。

1. ブランディングの本質:信頼と価値の提供
ブランディングとは単なる自己宣伝ではなく、以下の要素が不可欠です:

価値の継続的提供
ブランディングは顧客や社会に対し、明確な価値を提供し続けることで成り立ちます。
例えば、実績、商品、サービス、あるいは思想を通じて、顧客に「信じられる理由」を与えます。

信頼の積み重ね
一貫性と誠実さが重要です。信頼は、一時的な話題や誇張ではなく、長期的に積み重ねられるものです。

顧客や社会との双方向性
真のブランディングは、顧客や社会との深い関係性の中で、相手のニーズに応える形で構築されます。

2. 堀江氏の手法が「ブランディングではない」理由

短期的な注目集めに依存
過激な発言や挑発的な言動で注目を集める手法は、ブランディングの本質である「長期的信頼の構築」とは異なります。

一過性の話題作りは「自己演出」や「セルフプロデュース」と言えるかもしれませんが、ブランディングではありません。

価値提供よりも自己中心的なアピール
ブランディングは顧客や社会に価値を提供することが目的ですが、堀江氏の手法はしばしば「自分自身のプロモーション」に集中しています。
実績や具体的な成果の欠如が批判される理由の一つです。

誇張や不透明性
信頼を損ねるような誇張や不透明な情報が含まれる場合、それはブランディングではなく、単なるマーケティング手法、あるいは「虚偽広告」に近い行為と見なされます。
「実績を語らず逃げる」という批判がここに関連します。

3. ブランディングと堀江氏の手法の決定的な違い

顧客中心 vs. 自己中心
ブランディングは顧客や社会がその価値を感じ、信頼を寄せるものですが、堀江氏の手法は自身の注目を集めることが主眼となっています。

長期性 vs. 短期性
ブランディングは長期的な信頼と価値提供を前提としていますが、堀江氏の手法は短期的な話題性に依存しているため、持続可能性がありません。

透明性 vs. 不透明性
ブランディングは透明性を伴う誠実な活動であり、嘘や誇張は本質に反します。一方で、堀江氏の手法には「虚偽」や「誇張」が含まれるとの批判がついて回ります。

4. 堀江氏の手法はむしろブランディングを損なう行為
堀江氏の行動や発言は、一部では注目を集めているものの、次の点で「ブランディングを損なう」と言えるでしょう:

信頼の欠如
実績や具体的な成功事例を示さない手法は、消費者の信頼を損なう要因となります。

本物のマーケッターやブランドとの混同を引き起こす
堀江氏のような手法を「ブランディング」と呼ぶことは、真摯にブランドを構築しているマーケッターや企業にとって不公平です。

ブランドそのものの価値を傷つける
もし堀江氏の手法が「ブランディング」と誤解されるなら、ブランディングという概念そのものの信頼性が損なわれます。

5. 結論:堀江氏の手法はブランディングではなく、むしろマーケティングや演出に近い

堀江氏の活動を「ブランディング」と呼ぶのは誤解です。彼の手法は、むしろ「セルフプロデュース」や「短期的な話題作り」、「注目集めのための演出」に近いと言えます。
ブランディングとは、「価値と信頼の提供」「透明性」「長期的な顧客関係の構築」を中核とするものであり、堀江氏の手法がこれに該当しないのは明らかです。

11
2025年7月13日 16時54分 | 変態 くらさわ

先生、倉沢アキタカの住所教えてください。あなたなら知ってますよね❓️❗もしかしてこの世から消されたのかも…ところで堀江、いつ刑事告訴するんだ❓️ 七月中ばだけど❓️チンカスのおまえじゃむりか(笑)😂

11
2024年11月16日 23時25分 | 匿名

一本リーマンさんは実体経済から株価を読み解くファンダメンタル分析がメインなのでいつも予想は下落目線ですが、ゴールデンクロスで買いを入れる手法なので利益は出ている様です。そして、どこぞのアホたれとは違いバフェット氏が言うように世界最強の米国経済に喧嘩を入れないことです。なので今でも視聴者さんが付いています。

今思うと損切り位置も明確にしないまま初心者向けに
米国指数ベア3倍を薦めた神経が恐ろしい。
堀江と関わつた、あの頃から俺の人生は傾き始めてボロボロになった。
はやく〇〇でほしい。

11
2024年3月9日 20時10分 | 匿名

100万円が一億円に何日かかるか企画はどうなったんだ! ?早くYouTubeで発表しろよ。 ラジオで可愛いネーチャンに興奮してノーガキこいてんじゃねーよ🤬

11
2025年6月3日 22時18分 | 匿名

え!?💦もしかしてメルマガより郵便貯金の方が儲かるって事ですか?? もしそうならメルマガって一体……

11
2025年5月20日 11時22分 | 匿名

自称元機関投資家が提供する商材には、
何の優位性も無いことは既に自ら証明してしまっています。
そして実害を被った多くの会員への対応の悪さも問題となっています。

しかし、今の自称元機関投資家に足りないことは、
「言い分けしないで現実を直視する力」だと思います。
これが決定的に欠けています。
アンチと擁護派に分かれて議論は不要です。
冷静に現状がどうなのか、
数値はどうなのか、
答えはどうなのか、
成績はどうなのか、
ただそれだけです。
黒いものは黒いと正直に言いましょう。

好きも嫌いもネガティブも関係ありません。

会員は全員大損してますよね?
これを「はい」か「いいえ」で答えて下さい。

詐欺師なら即答出来ないのも分かります。
しかし設定では元機関投資家なんでしょう?
なら答えられるハズです。
私がバイトで書いているなら、
なおさら成績を出して反論すれば簡単なのになぜしない?
まあ成績が悪過ぎて出せないのは分かり切っていますし、
これからも成績がバレていない態で自称元機関投資家に成りすまして商材を売り続けるのでしょうww

11
2023年7月3日 18時15分 | 匿名

サイコパス(精神病質者)とはどのような人なのでしょうか?
サイコパスの人が持つ10の特徴がこちらです!!

・表面上は口達者
・利己的・自己中心的
・自慢話をする
・自分の非を認めない
・結果至上主義
・平然と嘘をつく
・共感ができない
・他人を操ろうとする
・良心の欠如
・刺激を求める

11
2024年3月15日 14時32分 | 匿名

そろそろ3回目の開示請求が届く頃かな。
2回目までは提出済。3回目は刑事告訴される予定と周知しており、3回目も提出予定。

11
2023年6月12日 22時08分 | 匿名

ココナラの生徒から聞いたのですがココナラの方では5月にもう底打ちを認めているみたいですよ。You Tubeの方では市場最高値を更新することなく去年末の最安値を割ると話していますけど…またナスダックは6000は撤回しないみたいですけど。どっちが本当なんでしょうね😥

11
2023年6月16日 10時17分 | 「信じて投資して破産した」被告が語る

「信じて投資して破産した」被告が語る
投資セミナーの講師を務めた○○氏が、セミナー会場内にて、30代男性に刺されるショッキングな事件が起きた。〇〇容疑者は殺人未遂で現行犯逮捕、尚、セミナー講師を務めた〇〇氏は、腹部を数回刺され、その後、救急搬送されたが、意識不明の重体。
〇〇容疑者は、「信じて投資したが、謝罪もせず、馬鹿にされた為、殺すつもりで会場に向かった」と発言しているとのこと。

こんな事件が起きないように、ボディーガードをつけるなり、くれぐれも夜道は歩かないでください。
破産者は何するかわかりません。大阪のセミナー後、自宅を特定されている可能性もあります。
くれぐれもご注意ください。

11
2024年1月22日 11時31分 | 匿名

極めて悪質性高いです。
消費者にステルスマーケティングがバレて
再三止めろとの指摘を無視し
自作自演を続けているのは当局も把握済みですから

11
2023年9月10日 8時55分 | 匿名

あの公開されたメールに違和感を覚えたが。みんなはどうだ?

11
2024年3月23日 8時32分 | 匿名

そのへんに転がっているただの石ころをダイヤモンドのように見せるブランディング能力は超一流。人生を詰ませた数も超一流。
くらさわは、人間としては最低ですが、人を欺く能力は超一流です。

11
2024年3月30日 13時53分 | 匿名

言い訳ダサダサマンくらさわ
1食3万でどや顔の馬鹿づらすんなよアホ

11
2024年1月6日 9時10分 | 匿名

また脅迫か?石鹸じじい

11
2024年4月6日 16時07分 | 匿名

出た必殺 自作自演レス
お疲れ様です。

2024年4月6日 13時35分 | 匿名
同一人物だと思うけど連投しまくってる人は逆に堀江が好きなんじゃないかとらすら思える。一日中堀江の事考えてるんだろな(笑)

11
2024年6月9日 10時21分 | 匿名

自己責任論に対する反論(法的な場や関係省庁への報告に使えると思います)

・説明責任を果たしましたか?
・適時に、公正な情報公開がなされましたか?
・商品の広告勧誘は適切な方法でなされましたか?
・投資家の資力や能力など各個人に見合った商品の販売をしましたか?

これは重要な前提条件ですので、これが満たされていないと自己責任論は通用しません。
皆さんも諦めないで反論していきましょう。

11
2024年4月19日 18時05分 | 匿名

3689コメントある色々な人が書き込んでいるサイトで
別人の氏名の記載のない場合は全部堀江への書き込みってどんだけーーーー
では以後皆さんクラサワで  
大笑

11
TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (9327件の口コミ)