
サンワード貿易さんの無料セミナー申込み受付中です。
6月10日(土)大阪↓
sunward-t.co.jp/seminar/2023/0…
6月24日(土)東京↓
sunward-t.co.jp/seminar/2023/0…
投資戦略や機関投資家時代の話の他に、余談として、オープンな場所では絶対話せない悪徳商材業者との闘いの話でもしようかなと思っています サンワード貿易って会社も予想が大外れした人を良く招きますね。悪徳業者との闘いが聞けるみたいです😳そういえば昔堀江さんはTwitterで私は悪徳業者が許せない無くすために投資教育を始めたような事を言っていましたねw堀江さんは正義の業者なんですねwウルトラマン堀江って感じですねw
投資塾ポケ図鑑 No.001:煽り系YouTuber堀江
分類: 自称・元機関投資家ポケモン
タイプ: ノーマル / ダーク
特性:
• 誇大宣伝: 実績を大きく見せるが、冷静に見抜かれると効果が薄れる。
• 初心者捕獲: 「簡単に稼げる」という甘い言葉で初心者を誘い込む。
必殺技一覧:
1. 「そんな事いいましたっけ?」(ノーマル)
過去の矛盾を指摘されると、とぼけて議論を回避する技。
効果: 相手を一瞬混乱させるが、証拠がある場合は無効化される。
2. 「大阪弁でイキリ散らかす」(ダーク / ノーマル)
威勢の良い大阪弁で相手を圧倒し、自分の主張を強調する技。
効果: 初心者を萎縮させるが、逆に炎上リスクも高い。
3. 「ノーカウント」(ダーク)
都合の悪い事実や批判を「そんなのノーカウントや!」と一蹴する。
効果: 批判を無効化したように見せるが、冷静な対応には効果がない。
弱点:
• 証拠突きつけ(フェアリー/エスパー): 矛盾点を具体的に指摘されると動揺しやすい。
• 冷静な判断(ノーマル): 経験者が情報を精査すると技が通じない。
• 公的機関の監視(フェアリー): 消費者庁や金融庁の注意喚起で活動制限される。
図鑑コメント:
「派手な必殺技で目を引くが、冷静な対応や証拠によって無力化されるぞ。初心者トレーナーは要注意!」
捕獲率:
• 初心者: 95%
• 経験者: 10%
進化先:
• 訴訟型堀江: 批判的な相手を法的手段で攻撃する形態に進化。
• メディア出演型堀江: メディア露出でブランディングを強化する形態に進化。
1. 防御的で自己正当化に執着している
繰り返し「潔白」「無実」を主張することから、自分が不当に非難されていると感じ、その評価を正そうと必死です。この防御姿勢は、自身の行動や発言に関する周囲からの疑いを否定しようとする傾向を示しています。
2. 名誉や信用に対する敏感さ
社会的な評判や他人の評価が非常に重要で、名誉が傷つけられたと考えている可能性が高いです。そのため、自分を正当化し、名誉を守りたいと強く願っているでしょう。
3. 不安や恐怖の心理
繰り返し潔白を訴える姿勢は、何かしらの恐れが背景にあることを示唆しています。自分が非難されることへの恐怖や、周囲の疑いに対する不安を抱え、それに反応する形で自己防衛に努めています。
4. 執着心と固執
同様の言葉やフレーズを多用することは、執着心が強いことを表しています。これは、自分の正当性を証明し続けることに固執しており、他人の視線や評価に対して非常に敏感であることを示しています。
これらの特徴から、この人物は外部の批判や疑いに対し、非常に防御的であり、内面的に不安や恐怖を抱きながらも、自己正当化に強く固執していると言えるでしょう。
調子の良い時だけトレード見せるとか。。。
ポジショントーク
虚しくないですか
皆んなが羨むトレードと立派な成績を継続的に公開してくださいね。
証拠隠滅は、金融商品取引法違反の調査や訴訟において重大な問題となります。金融商品取引業者が不正行為を隠蔽するために証拠を隠滅した場合、その行為は刑法第104条に該当し、厳しい処罰の対象となる可能性があります。証拠隠滅は公正な調査と司法の運用を妨げる重大な犯罪行為である
インデックス系ファンド1年リターン
1位:NASDAQ100 3倍ブル +206.19%
2位:SBI日本株4.3ブル +164.62%
3位:大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100 +117.05%
4位:eMAXIS NASDAQ100インデックス +65.40%
5位:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)+34.63%
6位:eMAXIS Slim 先進国株式インデックス +32.46%
7位:eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)+30.77%
8位:eMAXIS Slim 全世界株式 +30.42%
9位:eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)+28.11%
10位:eMAXIS Slim 新興国株式インデックス+16.77%
気分が滅入ってしまっているようなので
なぞなぞどうぞ
明日の朝イチで答えてね
なぞなぞ
「私は目に見えず、どこから来るのか分からない。しかし、堀江さんのすべての秘密を知り、いつか必ず表に出すことになる。私は誰でしょう?」
ヒントもあげちゃうよ!
- 私は透明で、気配を感じることはできないが、確実に存在する。
- 堀江さんの行動の裏側を暴き出す力を持っている。
「問題とされる表現によって特定の人や法人の社会的評価が低下すれば名誉毀損になります」と説明しました。この「特定の人や法人の社会的評価が低下」というところがポイントでして、社会的評価が低下するような投稿の対象者が誰であるか、特定できる必要があります。
以下、名誉毀損問題の重要な論点である「同定可能性」について、簡潔に説明します。
件名:堀江投資塾の番組停止についての再度のお願い
ラジオNIKKEI ご担当者様
平素よりラジオNIKKEIの放送を楽しませていただいております。私は貴局のリスナーであり、貴局の放送内容に関して非常に高い評価を持っております。しかしながら、現在放送中の「堀江投資塾」の番組について、以下の理由から番組の停止をお願いしたく再度意見を述べさせていただきます。
1. **虚偽の内容による開示請求および示談の申し出の報告**
堀江氏が開示請求において、削除した物が投資に関係のないものであると主張している一方で、虚偽の内容を含む開示請求および示談の申し出があったとの報告があります。掲示板では削除されたものに対してそれぞれ言及されています。具体的には、2024年2月19日11時00分に匿名で投稿された情報によれば、堀江氏はこっそり削除したYouTube動画【ナスダックの分析動画作りました!6月の投資成績も公開!】(2023/07/06投稿)の中で、公表されていた6月のメルマガBコース月間成績が+1130pipsであったとされています。また、2024年5月28日に匿名で投稿された別の情報によれば、相場に関係のない動画を削除したと主張していますが、実際には次のような内容が削除されています。「今回は相場分析動画ではありません。ごめんなさい。メルマガで100万を1億に増やす企画について、問い合わせが多かった事柄の回答を動画の前半で取り扱い、後半では公式ホームページの無料動画で紹介した88.5%の投資家が利益を出している戦略の解説になっています。」これは視聴者に対する信頼を著しく損なう可能性がある行為です。
2. **プライバシーの侵害の可能性**
虚偽の内容で開示請求され、プライバシーが侵害されたとの報告があります。視聴者や関係者のプライバシーが侵害されることは、倫理的にも問題があると考えられます。
3. **不法行為の疑い**
これらの行為は不法行為に該当する可能性があるのではないでしょうか。不法行為が疑われる人物を放送に継続して起用することは、法的リスクを伴い、スポンサーやリスナーからの信頼を失うリスクがあります。
4. **反社会的勢力の手法とみなされる可能性**
「訴訟するぞ」と圧力をかける手法は、反社会的勢力の手法とみなされる可能性があります。そのような人物を放送に起用し続けることは、重大なコンプライアンス違反と見なされるかもしれません。特に、堀江氏自身が「貴方に法的に手段を取ることにしました。自宅にいきなり訴状が届くのを楽しみに待っていてください」と発言していることが報告されています。このような発言は視聴者や関係者に対する圧力と受け取られかねませんし、反社会的な手法と受け取られる恐れがあります。
また、堀江氏は最近のX(旧Twitter)で以下のようなコンプライアンスに関する発言をしています。
「私のように金融機関で働いてきた人間にとって、相場について『絶対』や『必ず』という『100%を意味する言葉』を使わない事はコンプラ上、当然の事なのです。」
しかし、堀江氏が削除し証拠隠滅を図ったとされる動画について、他の方が以下のように発言しているのを確認しました。
「私の手持ちにあるYouTube動画のスクリーンショット集を見たら、下記のものがありました。
- 『全く底打ちしていません』
- 『月足下落トレンドは全く終わっていません、底打ちの兆しさえ見えていません』
- 『長期投資家の方は絶対に買ってはいけません』」
これらの発言は、堀江氏が自身で述べたコンプライアンスの原則に反するものではないでしょうか。堀江氏の矛盾する行為は、視聴者やスポンサーからの信頼を損なうリスクを増大させます。
### **不実表示による詐欺の疑い**
堀江氏が「100万を1億にする」という企画を宣伝し、「10倍の1000万は1年を目標にしています」と具体的な期間と目標を示したことは、顧客に過剰な期待を抱かせる誤解を招く表現であり、不実表示に該当します。実際にはこの目標を達成することができず、多くの顧客が損害を被りました。堀江氏の行為は、消費者保護法に違反する詐欺的行為とみなされるべきです。このような不実表示による詐欺の疑いがある人物を継続して番組に出演させることは、貴局の信頼性を著しく損なう可能性があります。
5. **コンプライアンス上の問題**
これらの問題がある人物を継続して出演させることは、番組としてのコンプライアンス上問題がないでしょうか。企業のコンプライアンス違反が指摘されると、企業全体の信頼性が損なわれるリスクが増大します。
6. **堀江氏の評判や過去の行いについての指摘**
堀江氏の評判や過去の行いについては、専門の掲示板で多くの方が問題点を指摘しています。過去の行いが問題視されている人物を起用することで、ラジオNIKKEIのイメージが悪化する可能性があります。
堀江氏の行為は不法行為の可能性が高く、これは反社会的な行為とみなされるべきです。特に、「貴方に法的に手段を取ることにしました。自宅にいきなり訴状が届くのを楽しみに待っていてください」という発言は、非常に攻撃的かつ威圧的であり、視聴者や関係者に対する圧力として受け取られる可能性があります。このような発言をする人物が番組に出演し続けることは、貴局の信頼性を著しく損なう恐れがあります。視聴者やスポンサーからの信頼を維持するためには、速やかにこの問題に対処し、堀江氏の番組出演を停止することを強く検討していただきたく存じます。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
敬具
株式会社JYU
法人番号:4010001247437
更新日:2024-08-16
商号 株式会社JYU
商号カナ ジェイワイユウ
法人種別 株式会社
法人番号 4010001247437
会社法人等番号 010001247437
本店所在地 〒1030026
東京都中央区日本橋兜町17番1号日本橋ロイヤルプラザ706
Googleマップで見る
デジタルタトゥー
https://x.com/usagifarm/status/1740308228322537584?s=46&t=qUAeYNnZbNtpz8nNujZQRQ
惨めなコメディアン堀江ネタが尽きた感がある。
堀江のYou Tube悪の資金源を絶つた。
それは
最善より次善
次善より三善
である。
最善は今の耐えている被害者の元本回復である。
個人投資家の強味は時間である。
惨めなコメディアン堀江を題材にしながら、
近未来の暴落相場を待ちたい。
わたしたちが、堀江成敗する手を緩めることはない
たとえ、ミスターXひとりに、なっても継続を宣言する
公式に、堀江に、宣戦を布告する