評判

収入
1.39( 3068/ 3147 件中 )
回答数:315人
ルックス 1.46( 2157 )
トーク力 1.73( 2778 )
企画力 1.66( 2880 )
頭脳・知識 1.48( 2768 )
笑い、ユーモア 1.39( 2933 )
人間性 1.39( 2715 )
カリスマ性 1.60( 2745 )
好感度 1.40( 2846 )

9955コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年6月15日 15時17分 | イキり連呼オジこと井口

堀江から質問がありましたので回答します。
2024年06月15日(土) 14時26分 | 匿名
だからここに書く意味は?

弱い立場にある消費者が一方に偏った情報のみならず批判やネガティブな情報も含めた正常な情報社会の中で商品を見極め判断出来ることが正常だろう。恣意的な情報操作で、自分に不都合な意見を封殺し、更には公的機関も利用して情報統制をはかり、個人の表現の自由すら脅かす。はたまた人を犯罪者呼ばわりし、加害者呼ばわりする。
違法行為の指摘をすれば刑事告訴をするなどと脅迫する。
実名を明かすこともなく、堀江を信じてくれた被害者に示談金の請求をする。その真実を投稿し、新たな被害者が出ないように、社会公益性の為に投稿しているんだよ。

12
2024年6月24日 9時19分 | 匿名

自分の正当性をここで主張せずに法廷でやれよ。
何故やらない?刑事告訴も言うたんならやれよ。
脅迫が目的か?言論統制が目的か?自分の正当性を主張することが目的なんだよな?
ステマ、成績に関すること、免責事項後付け、
示談金100万請求、示談金交渉でも匿名、株価の大底のわかる不変のノウハウ、その他もろもろ、ここの皆様の投稿が虚偽であり名誉を毀損するものであると司法の場で訴えろよ。脅迫でないなら、裁判ごっこ、刑事告訴ごっこをしてるのは誰か良く考えろよ。

12
2024年4月14日 5時05分 | 匿名

このような誘惑勧誘に気をつけましょう。

7 : 2024年04月14日(日) 00時00分 | 詐欺師力
スランプ脱出して、これからって時にもったいないと思いませんか?
もしかしたら億万長者の景色が見れたのに…

12
2023年12月2日 15時50分 | 匿名

堀江最後個別株で逃げ切るか?

流動性少ない株で事前に大量に仕込みメルマガ会員に購入指示だして売り浴びせ
もしこんな事があれば完全に逮捕だからな

12
2025年10月4日 18時37分 | 匿名

捜査機関御中

ご査収ください。

1 : 2025年10月04日(土) 18時03分 | 匿名
余りにも悪質な投稿が目につくため、ついに発信者情報開示に向け本格的な証拠保全が行われている可能性が出て来ました。命乞いをするのであれば今のうちでしょう。調子に乗り過ぎましたね。今から削除しても遅いでしょうね。

12
2025年10月26日 23時12分 | 匿名

堀江さんへ

素朴な疑問です。

客観的に見ても、過去の一連のやらかしによって信用回復は難しく、もう詰んでいるようにしか見えません。
それなのに、1年後や2年後には今より状況が良くなって挽回できると本気で考えているのでしょうか?
もうそろそろ、客観的なコンサルタントに相談して、自分を見つめ直したほうがいいのでは?

ここ最近の流れを見る限り、状況はむしろ悪化しています。
その現実を示しているのが、「ゴゴジャン売上ゼロ」という数字ではないでしょうか。

「累計3000人」や「元機関投資家」など、過去の実績はもう関係ありません。
大事なのは“今の数字”です。数字は人格です。

現在の堀江投資塾の有料会員は何人いるのか。
そして、堀江投資塾としての現在の収入はどれくらいなのか。
ぜひ、今の数字でイキってください。

12
2024年1月4日 15時45分 | 匿名

犯罪の証拠ですよー

https://x.com/usagifarm/status/1740308228322537584?s=46&t=qUAeYNnZbNtpz8nNujZQRQ

12
2025年5月22日 0時27分 | 匿名

堀江から開示請求された人に朗報です!
堀江は発信者情報開示請求をよくしているみたいだけど、堀江が訴訟をしてきたら、被告は堀江の元勤務先証券会社に法的拘束力を持った成績開示請求ができます!

12
2024年10月30日 18時55分 | 匿名

どうして負け続けている投資家なのに自己分析が一切ないの?
よく投資で勝てないのに動画アップしようと思えるなー
日経、テスラ、為替など、予想し散らかして答え合わせは全くしない!
まぁ予想が全ハズレするから答え合わせなんて出来たもんじゃないんだろうけどw
逆神の戯言と思って見てればおもしろい
これほどまでに予想を外す配信者もなかなかいない
どんなに悪あがきしてもバッフェトやテスタさんと同等とはどうしても思えん🤬




コメント欄が何故かあんなに賞賛する奴いるのか不思議だー
いくら嘘で固めてみようが、
てめいのトレード成績を一切見せれない(下手すぎて見せれない)というのがその全てを物語ってるぞ。。🫵

12
2024年4月13日 6時47分 | 匿名

グローバルリンクは堀江の堀江投資塾での発言、YouTubeでの発言、Twitterでの発言はいっさいグローバルリンクとは関係ないと一貫した主張をしています。これは契約書上まかりとおりません。メルマガ会員さん、立ち上がってください。
今現在、堀江が逮捕されない原因の一つです。
堀江の犯罪的な大嘘が、グローバルの従業員であるから、メルマガが堀江の責任下にないのです。
しかしながらグローバルは堀江の発言を関係ないと一貫している。まかりとおりません。

12
2025年5月25日 23時38分 | 漫画ピースのくらさわ

おい、変態堀江、俺を訴えてこい(笑) 何時でも受けてたつ❗ おまえ刑事告訴しろよ〜クラサワ(笑) こいつはただの詐欺師ですから地獄に落としてください(笑) 元変態家庭教師😭 訴えてこい❗乞食堀江(笑)

12
2024年12月27日 13時06分 | お前どこがプロなの?

レンジとか言ったとたんwww

日経平均株価
40,092.39 +524.33 (1.33%)今日

12
2025年6月21日 3時49分 | 匿名

https://x.com/gogoeverfree/status/1935654488817512819?t=BHyyiMW6wsVGDlBErtIGYQ&s=19

自己責任トレーダーくらさわさんこれについてどう思いますか?

12
2024年1月11日 21時18分 | 匿名

皆さんへ

悲報中傷訴訟脅迫している人間が
実は匿名を利用して
自分も悲報中傷していたと
世の中に広く示す事が出来れば
面白いですよね??

クラファンしちゃおうかしら
大事になってマスコミに取り上げてもらえるかも

12
2024年1月20日 20時26分 | 匿名

景品表示法違反自作自演野朗が何言ってんの
てめーは風俗問題解決してけよ。


昨年は相場予想の動画で非常に誹謗中傷が増えた。そもそも、人の予想に乗っかって投資をしてほしくない、自分で考えて独り立ちしてほしいというのが自分の目指す方向なので、初期のように相場分析ではなく相場に役立つ内容にしてく。それがリニューアルの理由。

100万円企画は相場分析でもなければ相場に役立つ内容でもないので、youtubeではなく公式HPでアップしていく。

12
2024年6月23日 22時44分 | 堀江氏勉強教えたろか?

金融商品取引法第158条について

金融商品取引法第158条は、虚偽記載や重要な事実の隠蔽を禁止する規定です。この条文の目的は、投資家が正確かつ信頼できる情報を基に投資判断を行うことを保障し、市場の透明性と公正性を維持することです。具体的には以下のような行為が禁止されています:

1. 虚偽の記載:
金融商品に関する説明書類や広告などにおいて、事実と異なる情報を提供する行為。
2. 重要な事実の隠蔽:
投資判断に重要な影響を与える情報を意図的に隠す行為。

この条文に違反すると、罰金や懲役刑などの厳しい罰則が科される可能性があります。

削除行為による法的問題

堀江氏が過去に公開した動画において、金融商品や投資機会に関する虚偽の情報や過大広告が含まれていた場合、その後に動画を削除する行為は情報の隠蔽とみなされる可能性があります。この場合、以下のような法的問題が発生する可能性があります。

1. 虚偽記載の禁止に該当する行為:
もし動画の内容が事実と異なる虚偽の情報を含んでおり、その情報が投資家に誤った投資判断を促すものであった場合、その動画は金融商品取引法第158条に基づく虚偽記載の禁止に違反します。例えば、ある投資案件のリターンを実際よりも高く見積もったり、リスクを過小評価したりする内容が含まれていた場合が該当します。
2. 情報隠蔽による法的問題:
その後、虚偽記載を含む動画を削除することで、その情報が投資家に提供されないようにする行為は、重要な事実の隠蔽と見なされる可能性があります。これは投資家を誤導する目的があると認められる場合、情報隠蔽行為として金融商品取引法に違反する可能性があります。
3. 投資家の保護と市場の公正性:
金融商品取引法は、投資家の保護と市場の公正性を確保するために制定されています。したがって、堀江氏の行為が投資家に不利益を与え、市場の信頼性を損なうと判断される場合、法的な制裁が科される可能性があります。

具体的な事例

以下のような具体的な事例が考えられます:

• 過大広告を含む動画の削除:
例えば、堀江氏がある金融商品のリスクを過小評価し、リターンを過大に宣伝する動画を公開していた場合、その動画が多くの投資家に視聴されていたとします。後に、その情報が誤りであることが判明し、その動画を削除した場合、これは虚偽記載の隠蔽と見なされる可能性があります。

反論の可能性

反論としては、削除行為が単なる自己防衛や誤った情報の訂正のためであり、投資家を欺く意図がなかったと主張することが考えられます。しかし、動画の内容や削除のタイミング、堀江氏の意図などが精査され、法的な判断が下されることになります。

結論

堀江氏の動画削除行為が、金融商品取引に関連する重要な情報を隠蔽する意図を持って行われた場合、金融商品取引法第158条に違反する可能性があります。特に、虚偽記載や重要な事実の隠蔽が認められる場合には、法的な問題が発生するリスクが高まります。

12
2025年10月6日 18時19分 | 匿名

「それらも全て先ほど警察に提出いたしました。」
と言った 大事な事なので2回書きましたマンへ!!
今日はもう投稿終わりなの?
こんだけ執着するところを見ると本人か堀江関係者だよね?
あんた、ただのファンじゃないでしょ👀

12
2024年12月31日 19時35分 | 匿名

バフェット太郎さん、メリー仮想通貨さん、Nobu塾さん、今年も無料で大変勉強になりつつ楽しい動画配信をありがとうございました!

12
2024年6月8日 22時34分 | 匿名

しかしこのサイトの運営者も、たまーに動画をあげるだけで、さらにわずか2000再生ぐらいしかされない不人気者がここまで炎上して他の数千人いるYouTuberを押し除けながらコメント数頂点に向かって突き進むなんて夢にも思わなかっただろうね。

当の本人がどれだけレベル違いに自分が炎上しているか何年経っても理解しないのが推進力になっているのは間違い無いんだけど、しかしこの拒絶されっぷりの濃密さはへずまりゅうの比じゃ無い。

感服しました、堀江さん👏

12
2023年8月22日 16時18分 | 匿名

家庭教師のホライ❗❗ すべて捲れてペテン師のノウハウもばれちゃった🤭

12
TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (9955件の口コミ)