評判

収入
1.40( 2979/ 3067 件中 )
回答数:298人
ルックス 1.48( 2118 )
トーク力 1.75( 2708 )
企画力 1.69( 2797 )
頭脳・知識 1.50( 2693 )
笑い、ユーモア 1.40( 2861 )
人間性 1.41( 2644 )
カリスマ性 1.62( 2679 )
好感度 1.42( 2775 )

9318コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2025年6月28日 16時19分 | 漫画ピースのくらさわ

「昨日Youtube公開したので、よかったら見てください」⬅️ 堀江先生〜🧼もちろん見てますよ❤️投資系YouTuberのカリスマ詐欺師ですから❗ セミナーも楽しみに待ってますよ。スタンプ販売も先生の変態性を表現するには持ってこいですよ❗オフ会も企画してください🙏 「変態石鹸堀江を囲む会」宜しく石鹸🧼

11
2024年1月8日 3時34分 | 匿名

CISさん
「本を読んでいるだけでは相場に勝てない」「マーケットのことはマーケットでしか学べない」
「専業で一日100万円単位勝てない奴はクズか専業辞めたほうがいい 俺なんて働いてるに一日100万円勝つ。専業になれば余裕で500万円はいけるかもしれない」
明日は勝つか負けるか誰にもわからない、株は自分の思い通りに動くと思ってはいけない
相場は自分の思い通りに動かないものだから、自分の思い通りに動かないときにどうするかが重要
これらの発言は、CISさんの投資哲学や自信、リスク管理などを表しています
CISさんは、【自分の判断に従って】【大胆にトレードを行い】相場の変動に対応します


相場は自分の思い通りに動くと思い、底打ちも天井も、未来が見えるという元機関投資家とは真逆ですね
投資結果も真逆ですが
プロと称し専業で一日100万稼げないやつはクズだそうですよ
辞めた方が良いとのご指摘ですが?
厳しいですね、プロってのは
オルカン積立にすら負ける専業ってなんですか?

11
2024年1月22日 20時59分 | 匿名

年間360万まで投資できるようになったから旧ニーサと比べても新ニーサは将来爆益が出しやすくなった
しょうもない商材はまったく必要ない
早めにできるだけ多く新ニーサにぶち込んで15年待つだけ

11
2024年10月17日 16時21分 | 義務はない堀江さんへ

義務がないという法的根拠をお教え下さい

11
2024年6月8日 10時32分 | 匿名

ネット上では詐欺師扱いされていますが、それについてどう思いますか?

11
2024年6月15日 17時57分 | 井口

通話記録をここに投稿するやり方わかる人教えてください。

11
2024年8月16日 17時37分 | 匿名

ここ1ヶ月位の日米の値動き見てると、
トレンドを読んでタイミングを見計らって売買するのはホント難しいと思った
やっぱりドルコスト平均法が一番手堅いと思った
毎月○万円じゃなく、それを20営業日で割って毎日○千円がメンタルに良さそう
毎月積立だと1ヶ月間一喜一憂しちゃいそう

11
2025年9月4日 22時59分 | 匿名

この投稿者は「ゴゴジャンの2つ目のコメントを読むと(堀江氏は)ガチっぽい」と言っていますが、堀江氏がガチかどうかは外形だけでは分からないと思いますよ。むしろ、この投稿者が早とちり気味で思慮が足りないように見えるのは確かです。

まず確認すべきは、被害届を警察が本当に受理したのかどうか。そして、受理の有無にかかわらず、堀江氏がゴゴジャンやXで公表する意向があるのかどうかです。そこが不明確ですし、堀江氏はこれまでにも「裁判を起こす」と言いつつ延期を繰り返してきました。そういう状況で「ガチ」と断言するのは無理があるのでは? この投稿者が「ガチっぽい」と思えた理由は本当に疑問ですね(笑)

さらに「ゴゴジャンとYouTube・メルマガは切り離される」という見方も不自然です。ゴゴジャンの商品ページでは堀江投資塾の塾生の儲かった事例が紹介されており、結局同じノウハウを前提としています。むしろそのノウハウの実力を最も正確に示すのは、過去の有料メルマガの成績でしょう。

また「争点は新ビジネスへの妨害か否か」というのも論点ずらしです。商品の内容や実績についての質問が、どうして妨害行為になるのでしょうか。例えば「メルマガの実績が元本割れしていたのでは?」という確認は、消費者として当然の関心事項であり、妨害とは言えません。

結局、この投稿者がいう「切り離し」や「妨害」という整理は、実際の販売・宣伝の仕方を踏まえると無理筋では?
むしろ消費者保護の観点からすれば、質問を受け付けず、質問を削除&ブロックする姿勢の方が問題でしょう。

  ↓↓↓
2025年9月4日 21時50分 | 匿名
ゴゴジャンの2つ目のコメントを読むとガチっぽい。公益性云々と言ってもちょっとやり過ぎたかもね?

おそらくゴゴジャンとYouTube・メルマガの出来事は切り離されちゃうだろうね

YouTube・メルマガに落ち度があったからと言ってゴゴジャンビジネスへの妨害とも取れる行為を正当化するのはかなりハードル高いと思う

争点はあくまでも堀江氏の新ビジネスに対する妨害行為か否かだろうから

11
2025年5月28日 9時39分 | 匿名

堀江さん、相場のLINEはいりません。変わりに 自宅にいきなり訴状が届くのを楽しみに待っていてください。 刑事告訴します! 今頃消しても遅いからね。 訴訟提起予定です! 法的手続きを進めているところです!等の恫喝バージョンのLINEスタンプを作って下さい。

11
2024年12月29日 16時20分 | 匿名

「今まで見たことがないほど批判的」と評され、多くの人々が堀江投資塾に問題を感じているという状況は、次のような可能性を示唆しています:

1. 多くの利用者が同様の問題を経験している
同じ塾に関する批判が集中的に寄せられている場合、複数の人が類似した被害や不満を持っている可能性があります。
特定のサービスや発言内容に対して共通する問題点が存在している。
これにより、単なる個人の不満ではなく、組織的または構造的な問題が疑われる。

2. 塾運営に対する信頼が低下している
「今まで見たことがないほど批判的」という評価は、塾に対する信頼が大きく揺らいでいることの表れです。
特に、投資においては信頼性が重要ですが、塾側の対応や発信内容がその信頼を損ねている。
批判が拡大することで、新たな加入者や利用者が減少するリスクが高まります。

3. 広範な社会的問題として注目されている
単なる一部の意見ではなく、広範な社会的注目を集める問題に発展している可能性があります。
メディアや口コミサイトでの話題が拡大し、潜在的なリスクがさらに顕在化する。
場合によっては、規制機関(金融庁や消費者庁)の調査や行政指導が行われる可能性も。

4. 口コミサイトが反映する被害者の声
投資顧問口コミ評判情報局のような口コミサイトに多くの批判が寄せられているということは、被害者や利用者の不満が集約されていることを意味します。
特に投資塾のようなサービスでは、失敗による経済的損失が直接的な不満の原因となるため、その影響が大きくなりがちです。

5. 塾の運営手法や発言内容に法的・倫理的な問題が含まれている可能性
批判がこれほど集中する場合、以下のような具体的な問題が背景にある可能性があります:
断定的な投資助言の提供: 「この銘柄は必ず上がる」といった発言が、金融商品取引法に違反する可能性。
虚偽や誇大広告: 「塾に入れば誰でも儲けられる」といった根拠のない宣伝。
無登録での投資助言業務: 塾が金融庁に登録されていない場合、違法な投資助言業務の疑い。

6. 結論:問題の深刻さ
この状況は、堀江投資塾に対する批判が個別のトラブルを超え、広範で深刻な問題として認識されていることを意味します。投資初心者や利用を検討している人にとっては、十分な注意が必要であり、口コミや評判を参考にした冷静な判断が求められるでしょう。

規制機関や専門家に相談し、法的に問題がないかどうかを確認することが今後の重要な対策となります。

11
2024年11月4日 11時05分 | 匿名

堀江の履歴書

名前: 堀江 (通称:砂丘の野望王)

経歴

• 前職:
• 元・家庭教師
• 自称「自己売買部門のプロップトレーダー」10年経験
• 投資塾主宰者、SNSで「来週の注目銘柄」を無料で配信

履歴書詳細

1. 自己売買トレーダー時代:
• 証券会社に勤務、自己資金で取引を行う部署で活動。
• 月間ノルマに追われつつも、「10年間勝ち残った」と豪語。
• 実際のノルマ達成状況は非開示。辞職後は「自己責任」の旗を掲げて活動。
2. 投資塾主宰者として:
• 「無料」を謳いながらも開示請求で顧客集めの実態が発覚。
• 配信内容は“非開示”が多く、信頼性は疑問視されるも「伝説の非開示キング」として異名を持つ。
• 投資の失敗や顧客の苦情には「自己責任」と主張、トラブルをエンターテイメント化。
3. 砂丘サバイバル計画:
• 戦闘機からの攻撃で機体が破壊され、砂丘へ不時着。
• 持ち金で生き延びつつ、「砂丘サバイバル」を新ビジネスに。
• 「砂丘からの復活」をアピールし、SNSや広告で新たな顧客層を誘引中。
• 戦闘機パイロットへの復讐を誓い、次の一手に狂気を宿す。
4. 現在:
• 砂丘にてサバイバルビジネスを展開。
• 「全非開示スタイル」を貫きつつ、砂丘の王として復讐の機会を虎視眈々と狙う。

スキル・特技

• 非開示戦略: あらゆる情報を「非開示」にして周囲を煙に巻く。
• 自己責任力: トラブル対応の際、すべてを顧客の「自己責任」とする。
• サバイバル精神: 砂丘に降り立ち、ビジネスを再開する不屈の精神。
• 復讐心: 戦闘機パイロットへの復讐を誓い、目標達成への執念を持つ。

趣味

• 砂丘散策、SNSでの宣伝活動、復讐計画

11
2024年4月25日 17時59分 | 匿名

私はメルマガ会員ではないので、聞きたいことを聞きます。
堀江さんが意気揚々とYouTubeでブチ上げた100万円の進捗状況はどうなってますか?
あなたの上げた動画やSNSに疑問を提示することには何の違法性もありませんし、非会員の私には契約の制約もありませんので。
インデックス投資を「かったるい」と喝破した自称鬼神トレーダーさんのお手前を、単にその結果を知りたいんですよ。
いかがですか、堀江さん?

11
2025年5月19日 8時03分 | 匿名

堀江大先生ナス100ロングのヘッジとしてSP500を朝イチでショート両建ての二刀流きました(笑)SP500は早速含み損。

11
2025年4月6日 12時34分 | 匿名

謝罪してください。
精神、金銭、家庭面で辛い。

11
2025年4月6日 20時22分 | 漫画ピースのくらさわ

こいつのYouTube視聴してはいけません❗騙しの手口と 同じ事を言ってます(笑) 二分視聴してバットボタン宜しく😃✌️ おい、吉原ホラタカいつまで詐欺行為するんだ〜変態

11
2024年6月13日 0時54分 | 堀江さんへ

堀江さん、自分が正しいと信じているなら、なぜ自作自演で評判を操作しようとするのですか?本当に自信があるなら、他人の評価を操作する必要はないはずです。この点について説明していただけますか?

11
2023年8月5日 9時11分 | ポリエ

はい、こんにちは
現、ポンコツ系投資家トレーダーのポリエです。
本日も100万→1億円チャレンジの結果報告をしたいと思います。

 98.1595万円→ 98.1595万円 ±0

無風です…

ちなみに私は、高橋○ン大先生のご指導のもと、GMO以外の証券会社を使用しているため、被害は発生しませんでした。

はい、ではトレンドをしっかりと見極めて儲けていきましょう!

11
2025年5月1日 18時04分 | 匿名

堀江さんに伺います。

もし、視聴者や顧客のことを第一に思うなら、
・皆が投資商品をきちんと把握できるようにこれまでの投資実績を公開する。
・YouTubeと投資塾/メルマガで提供する内容に相違があっては混乱のもとになるので、いずれか片方だけで情報提供する。
・YouTubeで発信した内容はその進捗や経緯をきちんと説明する。例えばNASDAQ6000p下落予想の検証、メルマガが廃止になった理由なども。

上記の対応が必要かと思われますが、いかがでしょうか。
逆にそのような対応がない場合、皆さんのお役に立ちたい・老後年金問題を解決したいと言っていた堀江さんの信念と矛盾するように思います。
宜しくお願いします。

11
2023年10月11日 15時23分 | 匿名

YouTubeでメルマガの利益報告してたけどあれってABコースの合算ですよね?しかもpipsだからわかりにくい。100万の証拠金に対しての利益を出せば誰にでもわかるのに。

11
2024年6月24日 14時00分 | 匿名

新規受付停止されたんですか?

分かりませんが、もしサービス自体を終了される場合、一方的に終了したサービスに関するお問い合わせは受け付けておりません状態になりませんか?

11
TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (9318件の口コミ)