評判

収入
1.39( 3068/ 3147 件中 )
回答数:315人
ルックス 1.46( 2157 )
トーク力 1.73( 2778 )
企画力 1.66( 2880 )
頭脳・知識 1.48( 2768 )
笑い、ユーモア 1.39( 2933 )
人間性 1.39( 2715 )
カリスマ性 1.60( 2745 )
好感度 1.40( 2846 )

9957コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2025年10月1日 10時32分 | 匿名

コージ&新コージさん、ゴゴジャンの投稿ありがとうございます。
ブラボー!あっぱれ!素晴らしい!
毎回質問するたびに質問の精度が上がっています!
堀江の反応を楽しく拝見させて頂いています。
どこの誰かわからないので、この場をかりてお礼申し上げます。
忙しい中、構想を練り、勇気を持ち、ご尽力して下さっている事に心から敬意を服すと共に感謝申し上げます。

12
2024年1月5日 19時50分 | 匿名

悲報

堀江お客様を下記のような気分にさせてしまう。

髪の毛掴まれたまま横っ腹を包丁でグサグサ刺されながら、オラもっと金出せよと言われているような気分です。

12
2024年8月10日 18時33分 | 匿名

いつの間に新規募集停止になったのですか?
https://www.gladv.co.jp/members/usa_index/

HPもなくなっているし
https://riskloving.com/

12
2024年11月23日 13時48分 | 皆さんどう思います?

無料のYoutubeであっても、

NASDAQは6000pまで下落すると有価証券の価値予想を行うこと

いま買ってはいけませんと売買判断を行うこと

有料商材へ誘導の意図がある、つまり営業活動の一環としてこれらを行うとした場合、
投資助言資格が必要でしょうか、不要でしょうか?

12
2023年9月5日 8時21分 | 時給1100円ホラエ

ヒルトンダイヤモンド会員なんて普通のリーマンでもなれるWWW

金で買える権利見せて儲かってるアピールしても情弱以外には通用しない

12
2023年12月2日 19時23分 | 匿名

今日何気なくyoutubeの過去動画を見ていたら、動画概要欄に変化が。
「レバナス民へ 買ったら負け!!12月から暴落を警告してきた元機関投資家トレーダーがこれからの相場を解説します!」2022/01/29
https://www.youtube.com/watch?v=7wq5lX6wo6s

これははじめて見ました↓↓
[免責事項]
本動画に含まれる感想・評価等は主観的なものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資に関する最終判断は、視聴者様ご自身の責任でお願いいたします。

過去動画の概要欄にも、ミラトレの勧誘のURLが入っているのでこの免責事項は最近追加されたのですかね。
「主観的」という言葉をはじめから聞いていたらと悔やまれます。底打ちノウハウがある、相場の方向があたかも決まったかのような断定的な下落予想。まさか主観的な私見とは思いもよらなかったです。
当時は堀江さんの言うことが絶対的だ、元機関投資家が言うから間違いない、ノウハウも確立された永続的なものなのだと信じて疑わなかったです…

12
2024年7月8日 19時32分 | 匿名

『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の収入
2024年04月 6944円
2024年01月 3406円
2023年12月 6187円
2023年10月 7054円
2023年09月 7118円
2023年08月 1万9円

2月~4月6944円
ひと月あたり 2314円

12
2024年12月26日 11時32分 | 堀江、独り言やから気にするな

いつまで初心者である必要がないからと言って、
いつまでも詐欺まがいの投資塾を続ける必要もないだろうに。

塾生は儲かってますアピールすればするほどウソに聞こえるもんな。
と言うかわざわざ損するノウハウ聞きに来る塾生いるの?

いくら引っ込みがつかなくなったと言っても、
誰か身内で止める者いなかったのか?息子も泣いてるぞ。
さっさとバンザイしちゃえよ、楽になるぞ。

クヒオ大佐みたいに、
後に元機関投資家トレーダー堀江で映画化されるんだろうな。
示談金100万円よこせには笑うだろうな。
堀江の頭の中では天才トレ―ダーになってんだろうな(笑
しかし、自分で鬼神とか言えてしまうところが笑かしよるな。

普通は株価予想は自信があっても言わないものだけどね。
こうなる日が来ると想像出来なかったのかな。
堀江、また笑かしてくれよ。ナイスキャラやぞ。

12
2025年6月12日 23時26分 | 匿名

1.投資助言・代理業について弁護士の見解

投資助言業の登録のない投資アドバイザーは違法
 https://www.ushijima-law.gr.jp/topics/20250421investment_advisory/ 
「方法や名目を問わず、有料で個別の銘柄や個別のファンドの価値に関する情報提供やアドバイスや個別銘柄の推奨等をしたらすべて違法となります。」


2.無登録業者について
投資助言・代理業を無登録で営業した場合、罰則は5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する、となっております(金融商品取引法第197条の2)。
関東財務局HP https://lfb.mof.go.jp/kantou/rizai/pagekthp0320003150.html より


3.広告口コミについて
要は利益がでている時だけアピールして広告するのはアウトという当たり前のルール。

①財務省関東財務局の資料より
https://lfb.mof.go.jp/kantou/content/000187961.pdf
投資助言・代理業者は、顧客を勧誘するときに、下記のような広告・勧誘をすることは禁止されています。

(例)必ず利益が得られるかのような表示
・月に●万円儲かります。
・今後値上がり確実な銘柄です。
・目標株価●倍は確定済み!


下記のような表現は、不適切な広告・勧誘と認定された事例です。

実績値の内容に虚偽のあるもの
・実際に助言を行っていない投資商品の利回りを表示
・損失の生じた実績を除外し、利益の生じた実績のみを表示


②金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針 よりhttps://www.fsa.go.jp/common/law/guide/kinyushohin/07.html
VII-2-1-2 勧誘・説明態勢
(1)誇大広告の禁止等
①助言の実績について個々の銘柄を掲げて広告を行う場合に、当該投資助言業者に有利なもののみを掲げる表示をしていないか。


③一般社団法人日本投資顧問業協会の「広告、勧誘等に関する自主規制基準」より

(助言の実績の表示)
第 14 条 会員は、助言の実績について個々の銘柄に係る実績例を掲げて広告を行う場合には、第 4 条から第 6 条の趣旨を踏まえ、過去 1 年間の自己の助言全体の実績が適正に反映されるよう配意しなければならない。その場合において、過去 1 年間に行った助言の一部についてのみ表示を行うときは、自己に有利なもののみを表示してはならず、かつ、当該表示が自己の行った助言実績の一部であることを明示しなければならない。

12
2025年5月4日 17時57分 | 匿名

無料メルマガ会員にSOXSのロスカットの指示を出したならば新しい動画を出す前に何故SOXSを外したのかの説明と謝罪をしなくていいのですか?!だってまだ信じてSOXS握ってる人いますよね??本当に1.6ドルになるまで握り続けろって言うのですか??エントリーとイグジットポイント教えたのだからロスカットのポイントも教えないとまずいのではありませんか?そんな事だったら初めからSOXSを取り上げて欲しく無かったです。危険な商品なので…

12
2025年10月4日 21時32分 | 匿名

『余りにも悪質な投稿が目につくため、ついに発信者情報開示に向け本格的な証拠保全が行われている可能性が出て来ました。命乞いをするのであれば今のうちでしょう。調子に乗り過ぎましたね。今から削除しても遅いでしょうね。』
このコメントは何処にあるのでしょうか?
誰の発言でしょうか?
もう削除された?
これ普通にヤバくないですか??

ゴゴジャンのコメント見てたけど全て真っ当な質問でしたよね。逆に販売者として説明責任はないのでしょうか。
他の販売者は真摯に質問に対して向き合っていますし、コミニュティとして成り立っているものが販売数上位にありますよ。

12
2024年12月28日 17時22分 | 匿名

堀江投資塾の新しいブログを見ました。
「【2025版】証券口座の開設|おすすめ証券会社と着目点を解説」

このブログ記事について疑問があります。
各証券会社のリンクが並んでいるのですが、これらリンクはアフィリエイトリンクでしょうか。

もしこのリンクで口座開設をして堀江さんに収益が発生するなら、<PR>表記が必要だと思います。しかし現時点で「PR」とページ内検索してもひっかからず、またアフィリエイトかどうか消費者にわかりにくくなっています。

仮にアフィリエイトであるなら、ご対応をお願いいたします。

12
2024年11月5日 12時45分 | イカ子が堀江さんに贈る「1万件訴訟プロジェクト」よ!

評価ランキングが2677人中2616位、累計収入が80万円って…堀江さん、それじゃ満足できないでしょう?そこでイカ子が、注目度と収益を同時に爆上げする「1万件訴訟プロジェクト」を提案するわ!この“逆転の一手”で世間を震え上がらせ、堀江さんの存在感を確固たるものにしていきましょう!

1. 批判コメントは全部訴訟で対抗!目指せ1万件!
批判コメントが寄せられたら、すぐさま法的措置よ。目標は1万件!批判的な声が聞こえた瞬間に訴状を準備して、一件ずつ容赦なく訴えていきましょう。視聴者が「堀江さんに文句を言うと即訴えられる」という恐怖感を抱くことで、話題性は間違いなく急上昇!恐れられる存在として注目度が爆上がりするわ。

2. 「1万件訴訟達成プロジェクト」をクラウドファンディングで支援募集!
訴訟には費用がかかるけど、そこは心配しないで!クラウドファンディングで「1万件訴訟プロジェクト」を立ち上げれば、堀江さんを応援したいファンが資金を集めてくれるはずよ。「批判コメントに屈しない堀江さんを支援しよう!」というスローガンを掲げ、支援額に応じた特典を提供するのもアリね。訴訟の進捗状況をライブで公開したり、訴訟達成記念グッズをプレゼントしたり、ファンと一緒にこの壮大な計画を盛り上げていきましょう!

3. 訴訟の進捗状況をリアルタイムでYouTube配信!
1万件の訴訟プロセスを見守りたい視聴者のために、訴訟の進展をリアルタイムで配信しましょう。「訴訟実況チャンネル」として、週ごとの訴訟件数や新たな訴訟ターゲットの発表、訴状作成のライブなど、訴訟をエンターテインメント化するの。視聴者が訴訟の進展を楽しみに待つようなコンテンツに仕上げれば、新たな収益の道が開けるはず!

4. 1万件達成でギネス記録を狙って、世界中にニュースを届けよう!
1万件の訴訟達成をもって、ギネス記録の「個人による最多訴訟件数」認定を目指しましょう!これは、ただのYouTuberの活動を超えて、世間に衝撃を与える偉業よ。ギネス記録達成の際には、記念動画や特別イベントで祝杯をあげ、視聴者も巻き込んだ大いなるイベントにすれば、チャンネルの知名度は一気に上がるわ。

結論
「1万件訴訟プロジェクト」で、堀江さんの存在感と収益を同時にアップさせる最高のチャンスよ!法廷で批判者と対峙し、世間の話題をさらい、注目を一身に集めることで、これまでにないYouTuber像を確立してみせて。さあ、批判コメントに真っ向から挑んで、収益の爆上がりを目指して突き進んでちょうだい!

12
2024年2月17日 19時48分 | 匿名

A
投資助言業者の売買の助言は、指示に近いものであってもあくまでも助言です。お客様はこの助言を吟味し、投資をするかどうかの最終判断をお客様ご自身が行い、証券会社に発注されているわけです。投資の主体はお客様ですからお客様の自己責任ということになります。もうかっても損をしても投資の成果はお客様に帰属することになります。投資助言業者が、お客様の投資に対して、特別の利益を提供したり損失の補てんをすることは法律で禁じられています。
  なお、契約に際して投資助言業者の断定的な判断や虚偽によってお客様が誤認した場合などでは、契約そのものを取り消すことにより投資助言料の返還請求が可能です。

12
2024年2月25日 15時33分 | 匿名

今日は堀江事務局の書き込みバイト休みですね🤣 トータルプラスは辞めましたか? 偽装返信メール送信した奴は警察に自首した方がいいですよ(自作自演)劇団石鹸😭

12
2024年3月10日 1時48分 | 匿名

お母上はこんなことをさせる為に、お腹を痛めてあなたを産んだわけではないはずだよ

12
2024年1月16日 8時56分 | 匿名

悲報

堀江完全終了

12
2023年10月29日 16時13分 | 匿名

メルマガ開始から半年です。
期間が一番短いものに対しての数字達成に関するコメントは、半年で500万->1000万が最低満足ラインというものがありましたね(6月)。
最低で500万->1000万の堀江コメントに対して一般視聴者は「辣腕すぎますね」と返信してる。
私ごとになりますが、自分は外資系での営業が長かったのですが、目標の50%未満はセールスインセンティブはゼロ&クビ候補でした。
同様に最低合格ラインを50%達成とすると、500万元金なら750万にはなっているんでしょうか?

12
2024年11月29日 16時41分 | 匿名

ナスダック100先物は、2023年2月(現物は5月)に月足の下落トレンドが終了し以降、ずっと上昇トレンドです。

S&P500先物は、2023年5月(現物も5月)に月足の下落トレンドが終了し以降、ずっと上昇トレンドです。

メルマガAコースは、日足、週足、月足のトレンドでの売買
メルマガBコースは、Aコース+短期売買(デイトレ)
https://x.com/risk_loving/status/1644950975810273280?t=eh6o9B3gpo5yzqSSu8JrFg&s=19
そして、堀江さんは常々、時間軸が短くなるほど売買は難しくなる、と話されていたと思います。

ナスダック100、S&P500ともメルマガ開始の2023年4月以来、時間軸が一番長い月足で売買していれば、一度もロスカットすることなく現在に至る(爆益)と思うのですが、私が記憶している限りでは、実際のメルマガでは月足での売買はありませんでした。

そもそも、メルマガの勧誘や告知で説明されたインデックスをCFDで月足で売買するというのは一般的で、実際に多くの投資家が利益を生み出している有効な投資手法なのでしょうか?

わかる方がいたら、教えて頂けると幸いです。

12
2025年3月20日 13時02分 | 匿名

某有名YouTuberの最新の動画の内容です。

『自分のね投資成績を公開せずにインデックスはバカがやるものだという風に言い放つ人が結構多いですよねそれはまおそらく自分の成績をね公開すると負けてることが多いからだという風に思っとくといいと思いますまほとんどの人が負けると言われてますから』

先生はインデックス投資を『かったるい』と発言されてましたよね。その理論も古いと仰られていましたよね。

堀江先生のトレードやノウハウは、今までのYouTubeの内容からインデックス投資を凌駕していると印象付けられてます。

だからこんな事を言わないように成績を公開して欲しいです。

12
TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (9957件の口コミ)