
ナスダックがですね
11000を超えたら上値のめどは12000です。そのあたりが上値の限界でしょう。
12000を超えたら上値めどは13000になります。そのあたりが上値の限界でしょう。
13000超えたら上値めどは14000になります。そのあたりが上値の限界でしょう。
14000超えたら上値めどは15000になります。そのあたりが上値の限界でしょう。
150000超えたら上値めどは16000になります。そのあたりが上値の限界でしょう。
17000超えて最高値を超えましたね、買い場です。
2023年の予想とトレードは違うとの言い訳動画から、この男の人間性と正体に確信を持ち「この詐欺師に注意すべき」との投稿を続けてきたが、その時期にはまだメルマガ会員さんが一定数盲目的に堀江を信じていた時期であった。
その間、公益性の為に注意喚起してきた人達が、理不尽な訴訟恫喝と刑事告訴脅迫を伴う開示請求
を受け言論を封じ込められてきた。
堀江、私のいってきたことが間違いか?
名誉毀損か?ただの誹謗中傷か?
多くの人々の人生をおもちゃにしても、何も感じず何も責任を持つこともないどころか、信じてくれた人々に最低の投資家だと言い放つ貴様は人間か?
おまえが100万円企画の成績開示から逃げ続ける時点で答えは出てるんじゃないか?
世の中を舐めるなよ堀江。
堀江さん、またしても擁護コメントですか?それ、もう完全にバレバレなんですよ。以下に、あなたの自作自演を見破るためのポイントを挙げておきますね。少しは反省してくださいよ。
まず、あなたの書き込みには独特の言い回しと強い断定的なトーンが見られます。過去の発言と比べてみると、全く同じパターンが繰り返されていますよね。毎回同じフレーズで自分を擁護するのは、そろそろ止めた方がいいんじゃないですか?
次に、普通の会員が知り得ないような詳細な内部情報をペラペラと話すのは、どう考えてもおかしいです。内部事情に詳しすぎるあなたの書き込みは、自作自演の証拠そのものです。一般の会員がそんなに詳しいわけがないでしょう?
そして、あなたを過剰に擁護するコメントが立て続けに出てくるのも不自然極まりないです。批判に対する具体的な反論がなく、ただ感情的に擁護しているのは、誰が見ても自作自演だと分かりますよ。
さらに、あなたはよく逆説的な論法を使って自分を弁護しますね。「詐欺に近い、失望した、法的にも問われるべき」という意見を、「貴方の感想であって詐欺行為ではありません」と否定するのは、まさに堀江さんの手口。でも、それ、もうみんな飽き飽きしてますよ。
最後に、批判を受けた直後に擁護コメントが湧き出るのはどう見ても怪しいです。タイミングが良すぎるんですよ。批判が出た直後にこんなに擁護コメントが集中するのは、誰が見ても不自然です。
堀江さん、自作自演なんてしても結局バレるんですよ。言い回しやトーン、内部情報、過度な擁護、逆説的な強調、そして書き込みのタイミング、すべてがあなたの自作自演を示しています。もう少し考え直して、自分を誠実に見つめ直したらどうですか?このままでは信頼なんて取り戻せませんよ。あなたの行動次第です。自作自演で取り繕うより、現実を直視して改善することを考えた方が、よっぽどマシですよ。大爆笑
堀江さん、あんたTwitterで虚偽と発言し開示請求に失敗したことがないて抜かしてるが、何処まで嘘つくんだ?ステマや証拠隠滅が嘘でないこと、株価の底打ちがわかる不変のノウハウ等、エビデンスつけて証明出来ないからの誰一人に対して訴訟できないんだろ?狂ったようにクラサワ投稿に対抗する暇あればやることあるだろ?
人格否定されて然るべきじゃないのか?
堀江さん過去の動画で自信たっぷりに暴落を語っていますが本人見返して恥ずかしくないのかな〜外れすぎて笑えないコントみたいになってますけど。。例えるならバナナの皮を踏んで思いっきり転んで後頭部強打したみたいな感じ。普通なら恥ずかしくて失神クラスですよ。普通これだけ外してたら恥ずかしくてYou Tubeアップ出来ないと思いますけど。でもターミネーターみたいにピンピンして商材売っているところを見るやっぱり、この人サ○コパスだと思う。
堀江の成績非開示の言い訳の変遷です
システム開発が遅れて開示できない
↓
マンパワーが足りず開示できない
↓
お咎めがないので開示義務はないないから開示しない(←イマココ)
もう一度いいます。倉沢の風説の流布のYouTubeを信じ大損害を被り人生を狂わせ精神を病み今も苦しみの中で必死に生きておられる方に被害者を装い、示談金100万よこせと内容証明を送りつけて脅迫しています。非常に凶悪です。
もしこの方が最悪のことになれば、倉沢は○○者になります。人を追い詰める○○鬼です。鬼神トレーダーではなく。〇〇鬼トレーダーです。
倉沢の行っていること。こんなことが許されるのでしょうか。
Xで今年2月開始の成績グラフを見かけましたが、100万円企画は2023年夏、無料メルマガは2024年秋頃開始だったと記憶しています。
なぜ2月?
私がYouTubeをやっているのは投資教育に力を入れているからです。YouTubeでは全くお金になりませんが、投資教育という点で意義があると思ってやっています。
これは2022年末~2023年頭にかけて堀江が発した発言です。
現在とは全く違いますね。
この高貴な発言から応援したり信頼していた人も多かったのでしょうね。
メルマガのサイト見てきたけど、YouTubeのアイコンみたいな似顔絵のバナー押したら、本当に別人の名前が出てきた。詳細にも、堀江氏の名前見当たらない。どうなってるんだ?
他に何人かええと多分出てきたと思うんです。僕以外にもね。00:28
はい。
ド○モさんに対してしているじゃないですか?
はいはい。
その訴訟対象案件っていうか、もう全員に対してその訴訟は提起するというつもりでよろしいんですかね?
ここはちょっと守義務の関係があるので申しあげれないです。
ああ、私に対してはえっと訴訟を提起するつもりでおられるということですね。
そうですね、ええ。
それはもう間違いないですか?
はい。
あ、わかりました。じゃあえっと。
まあ現時点での意向ですけどね、うん。
あのわかりました。じゃあえっと現時点では訴訟を提起するということで。
00:56
訴訟提起するということわかりました。じゃあえっと。その旨も一応〇〇の方にもお伝えさせてもらって。まあ、いろいろ、自分達自身がその堀江さん自身がいろいろ公約を違反しとったりとか、ユーチューブでいろんなその虚〇の風〇の流〇とかみたいなものを垂れ流しているにもかかわらず、自分たちは絶対何も間違ってなく、訴訟を提起されるということで間違いがないということが確認取れましたので一応。
父親の風俗通いが子供たちにどのような影響を与えるのか、そのリアルの口コミを知るため、Yahoo!知恵袋などのQ&Aサイトに寄せられた実際のコメントをご紹介します。
【子供たちが抱える苦悩の例】
■17歳男子の苦悩: 父親の風俗通いを知り「汚い!」「もう尊敬できない!」と泣きながら母親に告白。一人で抱えきれない精神的苦痛を打ち明けています。
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/482391/
■高校3年女子の強い嫌悪感: 父親の風俗通いだけでなく、関連する物や、隣室から聞こえる性的な電話内容に「気持ち悪い」「本当に嫌いになった」と強い嫌悪感を抱き、母親への相談を迷っています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10278238540
■中学2年女子の突然の衝撃: 大好きだった父親の過去の風俗通いを偶然知り、両親が仲が良いと思っていただけにショックを受け、どう接していいか戸惑っています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11138712271
■10代の子供の心配: 父親の風俗利用頻度が高く、性病や金銭面への心配を抱き、どうすれば利用を減らせるか模索しています。
https://www.mentor-cafe.metro.tokyo.lg.jp/topic/30436
■出産後の娘の疑念: テレビの視聴履歴から父親の風俗通いを疑い、母親の心情を案じつつ、このデリケートな問題にどう向き合うか迷っています。
https://qa.mamari.jp/question/13168006
【風俗通いがもたらす深刻な影響】
これらの実例が示すように、父親の風俗通いは単なる個人の問題ではありません。
■子供の成長への悪影響: 親への信頼の崩壊は、子供の心に深い傷を残します。自己肯定感の低下、人間関係への不信感、学業不振、ひいては非行につながるリスクもあります。子供の健全な成長に悪影響を及ぼしかねません。
■性病感染のリスク: 風俗通いは性病感染のリスクを伴い、それが家庭、特に妻へ広がる可能性も否定できません。性病の蔓延は、家庭崩壊の要因となり得ます。
■コンプライアンスと違法行為のリスク: いわゆる「本番行為」を伴う風俗サービスは、日本の法律では違法行為です。これは単なる個人の倫理問題だけでなく、法令遵守(コンプライアンス)の観点からも問題があり、発覚した場合には、社会的信用や職務にも影響を及ぼす可能性があります。
一時的な快楽のために、家族を深く傷つけ、家庭の基盤を揺るがすだけでなく、コンプライアンス違法のリスクまで伴う行為は、再考されるべき問題です。
堀江よ
お前はモグラだな
堀江を使うラジオNIKKEIは聴くな
まだ、ストックボイスの方がマシ
ストックボイス
13:30- ゲスト ▲浅井陽造/内藤証券
75日線を超えたと食いついたら、モグラ叩き込みにあった。分厚い損益分岐点に達した投資家が一斉に利食いを出している
レバレッジ型ETFを勧めるなら(特にベアは)、中長期的に価値が逓減する可能性が高いため長期保有に不向きであることはリスク説明として必須だと思うのですが、その説明はされていたのでしょうか?
2021年に金融庁が注意喚起を出しています。
金融庁が注意喚起しているから、動画内では説明は必要無とはならないでしょう。
名誉棄損や威力業務妨害は
事実に基づかないデタラメを書けば、
それは取り締まりの対象になるけど、
実際、半年以上に亘ってYouTubeで元機関投資家を
語って素人相手に米国株の下落を理由にハイリスク商品をすすめて、
視聴者は軒並み大損こいてるし、
高額なメルマガを始めるもメルマガ費用だけならともかく、
運用資産も公表出来ないほどの損失を出して
会員は軒並み資金吹っ飛ばしたんだし、
これ全部、堀江たかあきがやった事実なので、
その事実に対して訴訟を起こそうとして、
ふざけんなって話だと思います。
もし、俺が言ってることが間違ってたら、
そりゃ謝るし損害賠償の請求も分かるけど、
もし上記の事実確認が取れれば、
逆に堀江側はふざけた仮面を剥がして、
多くのお前のデタラメノウハウ料払わさせられた日本国民に対しちゃんと謝罪し、
賠償する気あるのか?と思う。
どれだけの覚悟を持って取り組んでるのか知らないが、
堀江が名誉棄損を担保に戦っているのなら、
こっちは命を担保にやってるんだから、
舐めたマネしないでほしい。