https://news.yahoo.co.jp/articles/876adbf5f356b76a497b5f4734b482865d77f667?page=1
(記事の内容を一部抜粋)
もう一つ危ないタイプは、儲かった話や成功例だけを披露していて、失敗事例とかの悪い情報は出さない人ですね。例えば投資のインフルエンサーが10銘柄の株を推奨して、そのうち3つだけが当たったとします。そうしたら、その3つだけを取り上げて「これで大儲けしました!」と大げさにアピールしてきます。そして残りの7つの失敗例は隠しちゃうんです。誠実な人なら、残りの7銘柄の失敗もきちんと公表します。例えば、テスタさんは勝ち負けを日ごとに報告しているし、井村さんは過去の投資パフォーマンスをグラフで公開しています。
消費者団体訴訟制度とは
不当な勧誘や契約条項などによる消費者トラブルが後を絶ちません。こうした消費者トラブルの未然防止・拡大防止及び被害回復を図る制度が「消費者団体訴訟制度」です。
この契約っておかしいのでは?と思う事があったら相談してみましょう。
適格消費者団体・特定適格消費者団体とは
認定の有効期間の更新申請中の団体
消費者団体訴訟等支援法人とは
その他の情報
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/collective_litigation_system
【公益目的】
自分の立場も理解せずに、脅迫的対応を続けておられる方がいます。
とある関係機関の責任ある立場の方と直接やり取りをしました。
「すでに所管庁と協議しながら進めている」「時期については今は答えられないが、正式な段階に入れば通知する」との説明を受けています。
一連のやり取りからも、この件は単なる形式的な処理ではなく、先を見据えた調整が進められていることがうかがえます。
2025年9月19日 21時48分の一目均衡表の細田さん関連の投稿で、
堀江擁護の新キャラさんが、まだ飽きずにコメントを続けています。
結局のところ、堀江擁護キャラってパターンは決まってますよね。
堀江のメルマガ成績や具体的な問題点には一切触れず、代わりに延々と論点をずらしながら掲示板民を批判するだけ。
しかも文章が下手で不自然すぎる。
AIは便利な道具ですけど、中の人がポンコツだと、AIを使っても分かりにくい長文になるんですよね。
今回の29さんの長文も、要するに「堀江のメルマガ成績には絶対に触れずに、論理っぽい言葉を並べて煙に巻こうとする」という堀江擁護キャラの典型パターンでしたw
なのでこれも「ポンコツ系AI論理キャラ」としてしっかり記録しておきますwww
↓
29 : 2025年09月21日(日) 18時06分 | 匿名
今後の健全な議論のために、今回の論点の混同と非合理的なレトリックについて記録する
【目的】 一連の議論が終結した今、今後の閲覧者やコミュニティ全体の利益のため、今回の議論で発生した根本的な論点の混同と、それに伴って使用された非合理的なレトリックについて、客観的な事実として記録・整理しておきたいと思います。
【事実の整理:根本的な論点の混同】 今回の議論の過程で、相手方からは終始一貫して、ある重大な論点の混同が見られました。 それは、以下の二つの、本来は明確に切り分けて議論されるべき事柄を、混同し続けたという点です。
『初代・一目山人が構築した、歴史的評価の定まった理論そのもの』
『その理論を現代においてどう取り扱い、どう発信するかという、継承者個人の姿勢や行動』
この二つは、全く別の問題です。理論が偉大であることと、その継承者の現代における行動が適切であるかどうかは、全く関係がありません。
【記録:議論を不毛にした具体的なレトリック】 上記の根本的な混同を正当化するため、議論の中では、以下のような非合理的なレトリックが繰り返し用いられました。これらは健全な議論を阻害する典型的な手法です。
論点のすり替え(ストローマン) 「情報発信者を評価する基準は、公平であるべきか?」という本質的な問いに対し、「堀江氏は〇〇したが、三世氏はしていない」といった、特定の二者を比較する全く別の議論へと、意図的に論点をすり替える行為が繰り返されました。
問題の本質を矮小化する論法 「継承者として、長年の本質的な問いに答える姿勢があるか」という核心的な論点に対し、「14年も前のレビューだ」「著者がAmazonで返信するのは普通ではない」など、問題の重要性を「時間」や「慣習」といった些末な点にすり替えて矮小化し、議論から逃れようとする姿勢が見られました。
「場所違い」を理由とした議論の拒絶 論理的に反論が困難になると、「ここは〇〇について話す場所ではない」と、議論の内容ではなく「場所」というルールを持ち出し、対話そのものを一方的に拒絶しようとする姿勢が見られました。
質問者個人への論点逸らし 提示された疑問そのものではなく、「あなた自身はどうなのか」「あなたは被害を受けたのか」といった、質問者個人の状況や思想に話を逸らし、本質的な問いから目を背けさせようとする試みがなされました。
特別扱い(ダブルスタンダード)の自己承認 最終的に、「この掲示板では(三世氏は)治外法権です」と、自らが公平な基準ではなく、特定の人物を特別扱いするダブルスタンダードで行動していることを明確に認める発言がありました。これは、議論の公平性を自ら放棄したことを示すものです。
【結論と公益性のための提言】 情報発信者の資質を問うという、社会的に有意義な批判活動において、「対象となる理論の価値」と「その発信者個人の行動や責任」とを明確に区別して論じることは、最低限の知性的規律です。
この規律を欠き、上記のような非合理的なレトリックを駆使して特定の個人を擁護しようとする姿勢は、健全な言論活動を著しく阻害し、ひいては消費者全体の利益を損なうものです。
今回の記録が、今後の議論における一つの判断基準となり、より建設的な言論空間が維持される一助となることを願います。




この掲示板では悪評が絶えず投資塾のアンケートでは高評価のみです。世間の人はどう評価しているのでしょうか。私個人は現時点でのYoutube再生数が世間の人の総意であり民意だと考えています。当時、対極的な立場であった風丸氏のYoutubeチャンネルの再生数と比較する事を強くお勧めします。世間がどう考えいるか見えてくるものがあると思います。
おそらく倉沢が使っているのはネット書き込み代行だろう。掲示板への書き込みを代行する業者が検索をかければ複数出てくる。依頼内容で複数のIPアドレスから投稿もしてくれるようで、誹謗中傷に対する監視や擁護コメントも投稿してくれるようである。倉沢の弁護士はココナラで見つけてきた可能性が非常に高い。開示請求されても大丈夫なように、対策はしているのだろう。根っからの詐欺師。反論あるか?倉沢よ。
【悲報】堀江はゴゴジャンの旧アカウントを削除
ゴゴジャンで、ひまわり太郎のフォロー一覧(下記URL↓)の堀江氏の旧アカウント(tokyotradingwisdom)をクリックすると、エラー404が表示されます。
https://www.gogojungle.co.jp/users/708913/follows
以前、堀江は警察への被害届提出のため証拠保全を行うと説明していましたが、アカウント削除という行動はその説明と矛盾しているのでは?
毎日ライブ配信より先に、投資塾の有料会員向けの動画頻度を見直すべきと思いますが。有料会員に向けてどのように案内されているのか気になります。
よ~く考えると先生気取りで私は凄い!
鬼神トレーダーだ!
と言っているのは堀江さん本人だけ。
誰一人、信じちゃいない。
実は、仕事だから感が丸出しの砂岡さんが
一番信じていない。。💧
普通の人間には、具体的にどこがどういう風に数値で表すとどの様に
凄いのかは、なんぴとたりとも理解できない=
哺乳類まで枠を広げるとミー子ってネコが唯一現存する最後の理解者(理解猫)
顧客がいるにも関わらず自分の取引成績は「保管し忘れちゃったからわからな〜い」と言うにも関わらず、気に入らないコメントは徹底的に削除したり「すべて保管して当局に提出している」ということには精力的に取り組む姿勢をひけらかす。
貴様、メルマガの成績など貴様の数々の違法行為の氷山の一角であり、本質的な批判の争点ではないことを未だに直視しようとしないんか?
エビデンスもなく根拠のない批判をここの皆様が投稿してると未だに寝ぼけたこと抜かしてるんかコラッ!たいがいにせえよ。根拠ない名誉毀損だと主張するなら早く刑事告訴してこいて言うとるだろが。舐めてんのか?おまえ警察利用して商売してるんか卑怯者が。だから電話してこいや。出来ないんだろ?開示請求かけて、人を犯罪者呼ばわりしやがってよ、自分は匿名で弱者に示談金100万請求てか?それで自分は被害者か?
舐め腐るなよコラッ!おまえ誰に喧嘩売っ出来てんだコラ。喧嘩売ってくるなら覚悟決めて売ってこいや。貴様が匿名アカウントでイキり倒しやがって、何がイキり散らかしてるだコラッ。
大事な大事なお金を本名すら明かせない男の情報商材に注ぎ込んでその情報を元に大事な大事なお金をリスクに晒して良いのであろうか?
よ〜く考えよう お金は大事だよ
倉沢は、直接暴力をもって人を殺めたわけでないから薄まっているだけで、道義的観点からみた結果は大量殺人鬼と同じことをしていると思う。まず、大嘘を付いて人を挑発しながら自らが批判に晒されると、「誹謗中傷は時に人の命をも奪う」などと戯言をぬかし、まずはじめに誰が多くの人の人生をめちゃくちゃにしたのかなどの現実すら理解出来ない。
道徳の授業が学校であるのは人としての生き方を教えているのである。法律に抵触しなければ何をしてもよいと言うのは人間の思考ではない。
倉沢が今現状もノウノウと生きていれることが、皆さまに人としての良心があり、守るべき人としての境界線を遵守している何よりの証であろう。
そのような良識ある人々を脅迫した倉沢。
倉沢という詐欺師に天罰が下ることを切に願う。
恐ろしく早い最高値ジャンピングキャッチからの爆損確定。
メルマガ会員じゃなきゃ見逃しちゃうね…。
せっかくこの前指数またぎで+2pipsの初勝利したのに、これでまた爆損連敗記録再開か…。
マジで呪われてんじゃないのと思うぐらい100%指数またぎ外す。