
・相場の方向性を断定的に決めつけた風説の流布。
(不変のノウハウがあるとの虚言、ロング勢を馬鹿にするなどの配信を展開)
批判コメントや正当な意見をことごとくブロック。ミュート。
・優良誤認の誇大広告、景品表示法違反(ステルスマーケティング)で優良商材を販売。
(顧客との約束を履行することないどころか言論統制、証券口座の凍結を招き、我々は儲けすぎたとの我田引水コメントを発信)
・過去動画に免責事項を後付、メルマガ関係の動画を削除し、発言の責任逃れ、証拠隠滅。
・裏アカで自身に擁護コメントを展開、他社のTwitterコメントを攻撃。
全て証拠保存済
予想を外したからといって誹謗中傷していい理由になりません。違法行為をしていることを認識すべき、との発言を未だに展開。論点をずらすことでしか、自分擁護ができない。
訴状が届けば堀江の個人情報全てこちらに掲載します。お楽しみに。
そもそも契約書に堀江の漢字表記の名前がない。
違法性が高い。身分を晒さず人の情報のみ取得。
堀江の個人情報を掲示することは公益の為に必要。被害者の拡大防止の為。
代理人の弁護士しか分からないのですがどこかの誰かが私の過去のポストについて開示請求をしてきました。
黒塗りだらけで何に対して名誉棄損なのか分かりません。
私を名指しで開示請求すると挑発した人がいたのでそいつにだったら全然負ける気がしません。
情報商材屋は喧嘩する相手を間違えました。
この人、風丸さんだけでなく一目均衡表の本家からも名指し批判されてた人でしょ?
お客さんや視聴者や共同でやってたグローバルリンクアドバイザーズとか、
全方向に石投げ回って何がしたい人?
豊田商事の時もそうだったけど世論は堀江側には絶対つかいないと思うけど。
YouTubeの視聴回数激減もだけど、
利益を上げた会員がたくさんいる設定なのになぜ誰もコメントしないのだろう?
いくらネットでめくたからと言って
YouTubeで開き直って
私はメルマガの成績は隠し通しても刑事告訴はやっちゃう凄腕プロトレーダーって宣伝したら逆効果ですよ。
実力がある人って批判されても、淡々と利益を積み上げて評価されていますよね。
あれ?僕の言ってること間違ってます?
以前、この掲示板でも話題になった、堀江の弁護士から電話が掛かってきました。
この掲示板に書き込んだ理由を聞いてもらいましたが、最後には「訴訟します!」と繰り返していました。「あなたの書きこんだことには公益性がないから裁判所が開示を認めたのだ、裁判所はあなたの事情は分かった上で判決をだしたのだ」と言いましたが、
嘘つくな!!!!!
裁判所が書き込んだ人の思いや背景を知るはずがない!!!!!ばかにすんな!!!!!
これは、完全に脅迫であり、スラップ訴訟です。
もし、本当に訴訟を起こして来たら、わたしは、必ず堀江を刑事告訴し、東京第二弁護士会に弁護士の懲戒請求を行います。
堀江さん
どうやら現行のメルマガは終了し、新しいメルマガが始まるようですけど。
一体どういう経緯でそうなったのか。
これまでの未発表の成績はどうなのか。
1億にすると豪語した100万円企画はどうなったのか。
会員さんはもとより、youtube視聴者にも説明して下さいね。過去に散々、youtubeやXで宣伝してこられたのだから。とくに100万円企画は多くの人に影響を与え、実際に顧客になった人も多い。きちんと顛末を教えて下さいね。
「私には天底が分かるノウハウがあります!」
「100万円を億にします!」
って宣伝しておいて、
それでお客から何十万円も会費取って、
「お客様の大切な資金ぶっ飛んじゃいました~」ってwww
そりゃ、お客も非難囂囂ふざけるな!
金返せって!
そうなるのが至極自然な人間の感情だし、
石でも槍でも飛んで来てもおかしくない状況になることくらい想像できるだろうに。。
そんなことすらも分からず、
「訴訟だー!」
「営業妨害だー!」
と言ってる奴が、
未来予測だの、
将来へのヘッジだの言っても、
そりゃ投資で勝てるはずも無いなと思うし、
逆に20年間かけて、
そんな能力も身につかなったってこと?って思います。
今でもYouTubeでは偉そうに相場の解説とかやってるし、
本人は勝つこともあれば負けることもあるって言ってるけど、
グローバルのアドバイザーでお金取ってトータルマイナスで終わったの貴方だけですよね?
他の人は大なり小なり利益を出していますよね?
何で貴方だけ勝つことが出来なかったわけ?
だからグローバルから解雇されたわけだし、
本来ならその時点で投資助言業の資格もなにも無いわけで、
テクニカどうこう中味の問題ではないと思いまーす。
貴方はメルマガで1年半もの猶予をもらって負けたわけじゃないですか?
お客も1年半辛抱したあげく大損したわけですよね?
結局、自分の実力で勝てなかった人が
何を言っても、それはもう空論なんじゃないかと思いまーす。
勝ち続けて結果を残した人が言うのならともかく、
自分が下手くそで実力が無いので負けまくって、
それを【グローバルが悪い】【お客がバカ】と真顔で言っている時点で、
そりゃ、もうこんなアホなおっさんに、
誰一人ついて行く人いなと思いますし、
お客さん商売していてそんなことすら思わない神経の持ち主なの?って思いまーす。
ここまで言われても本業の専業トレーダーには戻らないことを思うと、
ただ投資助言業と言う名の情報商材にしがみつきたいだけのおっさんなんだとつくづく思いまーすww
はい、すみません(笑
皆さん、
手間がかかりますが、協力をお願い致します。このようなふざけた商売を許してよいのでしょうか?少なくとも、今後被害者が増えないようにするために、私たちの声を関係省庁に届けましょう。たくさんの意見が集まれば、金融庁も動かざるを得ません。皆さんの協力が必要です。どうか、声を上げてください。
よろしくお願い致します。
ここら辺が指摘可能かと
金融商品取引法第38条および第39条
証券取引等監視委員会
情報提供窓口
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html
金融商品取引法第38条および第39条の内容について説明します。
金融商品取引法第38条
(虚偽表示の禁止)
第38条は、金融商品取引業者や投資助言・代理業者が顧客に対して虚偽の表示をすることを禁止しています。この条文は、顧客が正確な情報に基づいて投資判断を行えるようにするためのものであり、以下のような内容を含みます。
虚偽の表示の禁止:
取引の重要事項について虚偽の表示をすることを禁止。
重要事項に関して誤解を招くような表示をすることを禁止。
金融商品取引法第39条
(誇大広告等の禁止)
第39条は、金融商品取引業者や投資助言・代理業者が顧客に対して誇大広告をすることを禁止しています。この条文は、顧客が過度な期待を抱かないようにするためのものであり、以下のような内容を含みます。
誇大広告の禁止:
金融商品やサービスの内容について、誇張された表現を使用することを禁止。
将来の利益について確実であるかのような表現を使用することを禁止。
具体的な条文の内容は以下の通りです。
金融商品取引法第38条
(虚偽表示の禁止)
第三十八条 金融商品取引業者等は、顧客に対し、次に掲げる行為をしてはならない。
一 その行う金融商品取引契約の締結について重要な事項について、虚偽の表示をする行為
二 前号に掲げるもののほか、その行う金融商品取引契約の締結について、顧客の判断を誤らせるべき表示をする行為
金融商品取引法第39条
(誇大広告等の禁止)
第三十九条 金融商品取引業者等は、次に掲げる行為をしてはならない。
一 その行う金融商品取引契約の締結の勧誘に際し、次に掲げる事項について、事実に相違する表示をする行為
イ その行う金融商品取引契約の内容
ロ その行う金融商品取引契約のリスク
ハ その行う金融商品取引契約の利益
二 前号に掲げるもののほか、その行う金融商品取引契約の締結の勧誘に際し、顧客に誤解を与えるべき表示をする行為
これらの条文に違反する行為は、金融商品取引業者や投資助言・代理業者に対する法的措置や制裁の対象となり得ます。顧客に対して誠実に、正確な情報を提供することが求められます。
気持ち悪いと思いながらも昨日のYouTube見ました。
勝手に証券会社時代の、自分ではなく同僚の失敗談を出していました。
ほんとうに人間性は最低も最低ですね。
昨年2023年10月頃に会員向けにWEBセミナーってありましたよね?
その第3回で、100万円企画が何年で1000万円にするかを仰っていましたが、いまその動画を見ようとしたら消えていました。
なぜ?
なぜ、こんな未熟なノウハウを提供するんだよ
お客様不満足度 堂々の第1位‼️
ほんと人をおちょくってるのか?
顧客をマジ舐めてるとしか思えない。
もはや日本国民の敵
早く永久バンされて消えてほしい
ナスダック100は高値ベースでも史上最高値更新ですね。これで長期では6000ポイントまで下落の相場観は覆された訳ですね。
今日の、このタイミングまで相場観を修正しなかったと言うことは、本当に高値更新するまでは、長期ではナスダック100が6000ポイントまで下落する可能性の方が高いと言う相場観だったんですかね。
堀江氏は考えが変わった場合はその時はちゃんと言いますよと話されていたので、
この節目で、改めてどの様な説明をされるか興味がありますね。
テスタさんが本当の実力は、
10回やって7〜8回勝てる事
だと言ってましたが、
堀江投資塾の塾長のメルマガでは、
既に1,000回近いトレードを
して来ましたが、
成績は発表すら憚れるほど、
減衰して行きました。
つまり今後、一万回やったとしてもやっぱり、やっぱり、
負け続けるって事でしょうか?😭😭😭
以前指摘した元機関投資家トレーダーという謎の経歴の人物が1月2日にCMEが8時30分から始まったとポストしたことの間違いを指摘したことが誹謗中傷にあたり私を訴えるような行動を起こしていると報告を受けました。
変なことを言っていた人物なので事実を指摘したら誹謗中傷で訴えるようなことを言っているそうです。
私の情報網からこの人物がどことどこの証券会社に勤務していて当時どれくらいの成績だったかも把握しました。
もし本当に私に向かってくるなら手加減しません。
テスタさんなどは商材を売っている時点で詐欺師と思えと言っていますし、トレードで稼ぐフィールドを持っているのでどこかの先生のように必死で教材ビジネスにしがみつく必要もないです。
結果が全ての世界なので資産公開もしていますし、わざわざ元機関投資家とアピールしたり、塾生は皆、儲かっていますいますとかの宣伝もしません。
余力でYouTubeをやっていますし実力があるので、下手くそと書き込んだ相手や、元塾生相手にむきになって刑事訴訟とかしません。
投資系ユーチューバーには2種類あって、
一つはテクニカルやファンダとアプローチは違えどトレードを専門で生計を立てている人でテスタさんや井村俊哉さんなどが有名です。
もう一つはトレードでは無くトレードに関する商材を売ることで生計を立てている人で、大炎上となった元機関投資家さんが有名です。
最初は、この違いに気付きにくいと思うのです。
またまた個別株は超特大の損切り日です。
一挙に4連敗です。
堀江のメルマガの評判を気にしてここを見にきた賢明なそこのあなた🫵
絶対に近寄るな!ケツの毛までむしり取られるぞ!
嘘だと思うなら、堀江が個別株メルマガの成績について一切どこにも公表していないことを確認してこい!堀江の人間性は大体わかるやろ。
メルマガ購読者達が100万円企画について、まるで話が違うと言っても、会費回収を終えた今では一切音信不通(徹底してブロック&掲示板を読んでいるにも関わらずガン無視)ですね。
おーい、これで悪徳業者をどうやって駆逐するの?
あの、Vixyz氏がXでポストされていますね!
https://x.com/vix_traveler/status/1755957574942474546?s=20
情報商材屋が事実を指摘されて名誉棄損だとか誹謗中傷だとか最強の弁護士を用意しているとハッタリを噛ましていても裁判所は棄却するだけです。
インチキやっている奴にインチキだと事実を指摘することは裁判所が認めてくれます。
個人投資家を脅迫している情報商材屋がいますがただのハッタリです。