北海道でザンギを食べる際に、
大きさを他の飲食店と同じか少し小さいと揶揄。
小さい言い訳として、
「ここ居酒屋だから、居酒屋でこの大きさは結構」だと失礼な発言。
更に酷いのが、一口食べて、
「うん!!!!!…熱っ!!!」と
いつものかじった瞬間に「うん!!!!!」という嘘リアクションをしたせいで、味わっていないのがバレバレ。
カキフライを食べた時も、
「うん!!!!…(もぐもぐ)うん、うんうんうん!!!!」と
どちらも1回目のうん!のリアクションは中身のない発言確定ですね。
毎回みてて思うけど、石脇誠の髪型
あれはセットしてるのか?ボサボサではねているようにしかみえない
あれでセットしてるんならめっちゃセットの仕方下手くそ笑




成功している発信者は2つのタイプがいるらしい
人の良さで惹きつけるタイプ
面白いものを作り続けるタイプ
この人物はそのどちらにも該当しない
TVって謳ってるあたり 飲食店を媒介にただ自分の凄さを発信する 昭和の過去の悪しき一方通行な情報媒体を模倣してるだけなのだと思う
非常にロジカルで 打算的に 綺麗事を無機的並べているといった印象
比べる相手がおかしいんだけど はいじぃさんと比べると石脇誠の再生回数とかやばくねぇか?
登録者数18万対して1個上げた動画が一日で1万もいかんとは……




卓上のレモンサワー飲み放題で、
「アルコールに弱い人はシロップを多めに入れたらいい!」ってグラスに、サワー:シロップを1:1で入れてる。
3割でも多いくらいなのに。
さすがに味音痴で糖尿病まっしぐら。
8/18アップロードした動画は、慌てて、【税込み価格】の表記にし、【ご飯をかきこむシーンの多くをカット(映さない)】にし、唯一残ったシーンでも【箸にのせるご飯を少な目にする】という対応。
動画自体が最近撮ったもののようで、あきらかにここのサイトを見たりして慌てて対処している始末。
ただ、相変わらず【タレを飲む】という【キ●ガイ行為】は健在。
コンサルまがいのこともしているようだがけども、自分のレベルの低さに気づいた方がよい。
謙虚になれよ。あほたれ。
とある焼肉店の動画で池江璃花子 知らないって言ってたけど わっきーが見ているのは 水泳じゃなく 格闘技だけとか言ってた どんだけ スポーツ無知なんだよ 格闘技だけなら シバターとコラボすればいいのに
UP時間守りませんねぇ
今年は20〜22時UPとか言うなよな笑
勝手に師匠呼ばわりしてる、はいじぃさんからも夜中UPは苦言を呈されてましたね
はいじぃさんとの再生回数の差よ………
他の方の前述にもありますが、
寺門ジモンさんやアンジャッシュ渡部さんのYouTube動画と比べると、信じられないくらい知識が乏しくて、信じられないくらい店員さんに失礼ですね。
食べ方が汚く、行儀も悪いです。
「味噌の濃厚レベル」というニッチなランキングで1位という
それなら2位はどのお店だったのか?知りたい
どれほどしっかりしたランキングなのか?
焼きそばを食べて、
「麺がモチモチ。自家製麺レベルのモチモチです。」
どういうこと??
製麺所から卸した麺はモチモチじゃないとでも思っているのか???
自家製が良いとするのは勝手だが、考えて発言しないと他方に迷惑がかかる。
年齢相応の社会常識が欠けているところが気になる。
池江璃花子を知らなかったり、最近の動画でも兵庫の三田を「みた」と連呼。
ブランドポークです!って言う割に全然知らないじゃん。
「関東の人で初見だと大概の人はみたと読むと思います」なんて言ってるけど、関東の人でもさんだくらい知ってるって。
前に薩摩川内をさつまかわうちって言ってたしなあ。。。
全国グルメチャンネルとしてやっているのだから、これからは日本の地理や各地の名産品、季節の旬のものを勉強していったら良いのでは?
まだ若いなら面白いで済むけど、中高年でこれだけ知らないのはちょっとね。
お粥に入った牛肉の食レポ
「旨味が広がって、旨味を閉じ込めてんのかな?」
小籠包の食レポ
「豚肉の旨味がスプラッシュマウンテン」
ちまきの食レポ
「旨味が染みてるね、もち米に」
中華風卵炒めの食レポ
「干し大根の旨味が濃いわ。たくあんに旨味が染みてる」
旨味じゃなくて、味だろ
オープニングの挨拶で
みなさんこんにちはー、わっきーでーす
って言ってるけどそれを
みなさんこんにちはー、パワハラ石脇誠でーす
に変えてほしい
そうすれば再生数も稼げるはず