
動画自体は本当に良くできていてとても見やすいです
ただ、たまに何がいいたいのかわからない時があったり、本質からはずれている、あまり論理的ではない考察、意見を述べたりします。
あと感性がちょっとずれてます
今まで沢山の都市伝説・オカルト系のチャンネルを見てきたがここまで腹の立つものは見たことがない。はっきり言ってみるに堪えます。「オカルトは好きだけど信じてはいない」という趣旨で動画を作っていて、それも意外性があっていいコンセプトだと思うし興味を引きます。でもいざ見てみるとお悩み相談室だの関係のないゆっくりの茶番も無駄に多く、ついには肝心のオカルト解説も雑な説明を淡々と読まれた挙句、考察とも言い難い妄想だけで終了!という意味の分からない構成になっています。勿論全部が全部そうなっている訳ではありません。しかしある時期の投稿頻度が増えたあたりから内容の質が著しく低下してくるようになってきました。ここまで自分が言ってるのはオカルト系としての評価です。おそらくこのチャンネルが25万人(無駄に)もの登録者を抱えているのは、主が作ったキャラクターの個性からだと思います。前述のお悩み相談のコーナーはキレのあるツッコミが出され非常に面白い内容です。(うん。オカルト真剣にやらないならお悩み相談だけにしろ)この様にオカルト先生は何を主軸に動画を作っているのか分からず、オカルト系解説の中でも非常に質の悪いチャンネルだと自分は思いました。このチャンネルのせいでTHEつぶろなどより企画力のあるチャンネルが影に隠れてしまうのは非常に残念な事だと思います。運営さんにこのコメントは消されるかもしれませんが最後に自分が言いたいことはしっかり言わせてください。
ホラーやオカルトが苦手な私でも楽しんで見られます!とくにハイスピード検索してはいけない言葉シリーズは時間がかかりがちな検索してはいけない言葉をハイスピードに検索、解説しているので作業中や睡眠用に重宝しています!また、刺激的な画像や苦手な人が多そうな画像などは前もって注意喚起してくれるところやところどころの掛け合いなども主様の優しさやユーモアを感じます。そして未解決事件の考察や都市伝説の紹介などもしているのでホラーやオカルトが好きな人も楽しめると思います!
ざっくりオカルトというカテゴリーながらガチホラーから実際に起こった事件、日常のなかのちょっとした不思議まで幅広いテーマを取り扱っています
この方のチャンネルは、この手のジャンルの中では圧倒的にオシャレでセンスの良さを感じます
編集もうまいと思います
オカルトに限らず一定のカテゴリのチャンネルを長く続けていくのはネタ探しも大変だと思いますが動画内の細かな部分のマイナーチェンジが頻繁に行われており、視聴者を飽きさせない工夫や、ぬるま湯に浸からず常に変革を求める向上心の高さに感心します
逆にいうと過去の動画の良かったところも固執せずあっさり手放してしまうところがあるので、あれ好きだったのになーと思うことはあります
チャンネル内やTwitterでユーザーの意見をよく聞いてくれる方なので今後も楽しみにしています
この人達を好きになった動画は岡山県地底湖大学生行方不明事件の解説。
他の事件考察系YouTuberは大学の陰謀だとか闇だとかイメージだけで語っていたが、この人たちはちゃんと調べてそれらがデマであると伝えていた。
タイトルはオカルト先生だけどおそらくちゃんとした文献なりサイトを読み込んでまとめてから作られているのがよくわかる。
話し方も上手いし前後半の切り替えもわかりやすいし総集編もあっという間に見れるので作業用BGMとしてもガッツリ見るのにもよいちゃんねる。
それに都市伝説はあくまで都市伝説とちゃんと切り分けされており、いわゆるミイラ取りがミイラになるを地で行く配信者もいる中でそこもしっかりしている。
他の事件考察系や都市伝説系の配信者は見習ってほしいレベル。
個人的に今の◯◯な△△××選みたいなのより初期の頃の1つのテーマに絞って解説考察見解って感じの動画スタイルの方が好きだった
あと他のコメントで結構触れられてるけどキャラの掛け合いやあの独特なテンションは自分はそこまで気にならないけど合わない人はとことん合わないだろうなって感じですね
編集力の高さや企画が好き。また他のチャンネルより裏付けをしっかりしてくれている事には凄く好感がわく。事件の推理もおお~となることも沢山あった。
ただ、昔は何も考えず楽しんで観られたが、オリキャラが(オリキャラに変わる事は別によかったが)登場し、登録者数20万越えた辺りから天狗になったように感じてしまい…
上から目線のズレた人生相談や登録者数のひけらかし、下手な漫画の例えやギャグも滑ってて痛々しく感じるように。文章の誤字も非常に多く、内容に集中できなくなってきてしまった。
特に実際にあった事件系のちゃかしは本当に最低…例え地方でも、未だに追悼行事が毎年行われている事件もあるのに…
ただ、フォローではないがギャグなんかは本当に好みなので、ギャグも人生相談も刺さる人には凄く刺さると思う。
幅広くオカルト関係のネタを紹介、解説してくれるチャンネル。
動画の構成、進行が非常に分かりやすくつい引き込まれる面白さ。
また、言葉選びのセンスがあり耳に心地よいテンポのかけ合いも魅力のひとつ。
とにかく映像編集技術が高くて見やすく丁寧
投稿重ねるほどにどんどん技術が上がっていくのがわかった
音楽や映像のセンスが自分はとても好き
解説内容も作者の考察や世間一般の考察も交えてあえて現実的に考えているので、幼稚さや胡散臭さが無くオカルトに基本懐疑的な自分や大人世代が面白く見られるチャンネルだと思う
キャラの掛け合いも20〜30代くらいの人が世間一般で触れてきたような懐かしいと思うネタがあったりと「知らない人が置いてかれる」現象が非常に少ない
投稿頻度も高くネタが尽きないか心配
同じ内容の焼き回し、下品なネタを持ち出す雑な編集のゆっくり解説とは一線を画すクオリティの高さだと思う
オカルトネタを知らない人も楽しめるが、00〜10年代にまとめサイトや2chで洒落怖読んだりしてた世代には刺さると思う
内容は、オカルトや都市伝説、未解決事件に関するテーマを深く掘り下げて解説していて、しっかりとした調査に基づいており、視覚的にもわかりやすいです。
動画の編集が非常に洗練されていて、視覚的に楽しめる上に、内容がテンポよく進むため、長時間視聴しても飽きにくい点が好きです。
オカ先はopから最高。かっこいい音楽でテンションぶち上がります。
声の速度も人の話し声ぽくて聞き取りやすいです。
レイマリコンビから今のコンビへの変化にもストーリーがあって違和感がないです。
総合的にはなんかそのめっちゃええ感じです。暇な時に見るとええと思います