2.50( 2483/ 2960 件中 )
回答数:32人
作画 3.62( 68 )
ストーリー 2.62( 90 )
企画力 2.97( 2003 )
感動 2.25( 92 )
笑い、ユーモア 2.61( 2276 )
スリル・興奮 2.20( 90 )
実用性 2.69( 61 )
3.58( 218 )

50コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2025年1月2日 11時42分 | 匿名 ( - / 20代 )

このチャンネルがきっかけで様々な漫画系YouTubeチャンネルが続々と誕生し、新たな一時代を築き上げた。しかし2021年7月2日に投稿された動画を最後に更新が終了し、その後正式に引退することを表明し、伝説の幕引きとなった。(しかし、フェルミ漫画大学の絵師が一人だけになる、本家はそのままだが声優が変更されるなど前々から兆候はあった)

それから約1年後の2022年6月1日、突如新作動画を投稿し、復活した。声優はフェルミ漫画大学とは違う人が担当した。しかし、こちらも同年7月4日を最後に更新されておらず、再び休止状態となっている。

なお、サブチャンネルのフェルミ漫画大学は引き続き更新を継続しており、現在はむしろこちらのほうがメインの立ち位置となっている。

-8
2020年5月15日 18時55分 | シザーヘッド ( 男性 / 40代 )

様々な情報をマンガ&ナレーション形式で紹介してくれるチャンネル。人生に役立つノウハウから、都市伝説、フィクションの物語まで非常に幅広く扱っている。
特にやる気を出す方法や物事をポジティブに考える方法、異性に好かれる服装や接し方といったノウハウ系の動画は老若男女問わず見る価値がある。
個人的には世界に一人だけ生き残った話などのフィクションも面白い。
唯一の欠点は動画内の小ネタがオタク男子向けになっていること。それさえ気にしないのであれば楽しめるはず。

-8
2020年11月10日 5時34分 | なお ( 女性 / 20代 )

短編の見やすい漫画動画のチャンネルです。時間が短いのでサクサク見ることが出来ます。
個人的に好きなのは三姉妹シリーズ。おっとりしていて常識人と思いきや、割と色々やらかす長女、一番普通で突っ込み役に回ることの多い親近感のわく次女、そして小学生とは思えない悟り切った三女。この3人のバランスがよく、テンポのいい掛け合いが絶妙です。その他にも、魅力的なキャラクターがたくさんいますが三姉妹シリーズは別格ですね。
内容も面白かったり、時々結構ためになったりして、ついつい時間を忘れて見てしまう中毒性があります。

-9
2022年10月22日 12時55分 | 匿名

俺にとっては実生活に使えてためになるし、笑える。

-10
2022年7月2日 4時35分 | M ( 女性 / 20代 )

まだ、フェルミ漫画大学の方が為になる。

-10
2021年5月13日 16時36分 | 匿名

「マンガ」の「読ませるパワー」を感じます。ここでいう「マンガ」とは手塚賞でも取りそうな高級なものではなく、類型的で記号的なカワイコチャンやイケメンや情けないオジサンが出てくる4コマ漫画雑誌に載りそうな物。
他愛ないと思いつつ、それでも手に取ってしまう…。

高須幹也氏が「you tubeベスト5」で「フェルミ」を1位に上げていました。高須氏も他の方も言っていますが、それほど内容が深くはない。しかし、かわいらしい絵柄や5分程度の短くテンポよい内容でサクサク見せてしまう。
スナック菓子が、本当に「やめられない、止まらない」程うまい訳ではないですが、あれば何となく食べてしまうみたいな。
面白さなら、もっと面白いチャンネルはいくらでもありますが、おそらく同じyou tuberとして、「(おぬし)やるな」という所でしょう。

りんちゃんの声優さんがうまいw。

-11
2023年11月3日 18時11分 | 匿名

面白く好きなチャンネル。

-15
2022年12月14日 14時34分 | 匿名

キャラクターが工口すぎて尾化図にしました

-15
TOP > 『フェルミ研究所』の評判は? (50件の口コミ)