人間性は高くはないが、リスナーは基本それをわかった上で見ている。最低なこともよくやるが、本当にしては行けないことはしていない。線引きをきちんとしているのがいいと思う。




ゲーム好きなら名前くらいは知ってるであろうYouTuber。特徴的なサングラスと髪型、微妙に高い声、たまに出す女性のような声まねなどなどに惹かれる。最近はマインクラフトの投稿を頑張っており、一時期私もハマっていた。参加型の制度はいい企画力だと思う。個人的にFPSやバカゲーなども好き。
自分の方が立場が上であることを前提としたコミュニケーション以外が出来ないように見え、ハラスメント気質を持ち合わせている他、自分の裏での努力をチラチラと見せてしまう承認欲求が気持ち悪いが、圧倒的カリスマ性でと企画力で人気を保っている




KUNさんのやっている50人クラフトは、沼とインキャの集まりと感じている。よく、YouTubeで流していいのか、怪しい単語や発言が見られるけれど、そこがまた、面白いし、トーク力は、ゲーム実況者の中でも上位だと思っている。あとは、参加勢とKUNさんの会話も面白い。




彼は主に50人マイクラという企画を中心として活動しており、動画では50人クラフトのメンバーと一緒に撮影することが多い。彼は非常にトーク力があり、動画ではそのトーク力を巧みに使い笑いを取るとこが魅力の一つです。動画の魅力はなんといっても50人クラフトのメンバーとの交流です、さまざまな人が参加しているので、個性も一つ一つ違くそれがやっぱり一番の魅力だと私は思います。ただし、彼の性格の故に彼のことが嫌いな人が多いので好感度は低めです。




私は50クラフト1期よりも少し前あたりから見ています、
面白い点
・毎日投稿、毎日最低3つ投稿しています、毎日投稿されるので飽きないです
・50人なのでいろんな個性や何かやらかしたり言葉は悪いですが「下」を見れるので精神安定にもつながります
微妙な点
・コメント欄の民度が終わってす、見ないほうがいいです、特にうまずらファンとこうたんファンには気を付けてください。
・復帰勢にはちょっと物足りないです、昔とは変わりました(動画の感じが)
・前はアンチコメには関わらないのが一番いいと言っていましたが、今はめちゃくちゃコメントに関わってきます。
・個人的な意見ですが2期が一番面白かった感じがします。2期は見たほうがいいです、今も悪いというわけではないですし、まだ見てますしローカルもまあ面白いとは思いです。
・ただ、ちょっと長くこの界隈にいるとやはり今の動画は少し退屈になってきます、やはり昔と今では相当変わった感じがします、特に悪のりがなくなった感じがちょっとあれですね、最近この界隈に入った人は昔の動画もみてほしいです、
・彼自身の面白さとしては、「面白さ」という視点で見るとほかの実況者に少し劣りますが「雑談力」は本当にすごいと思っています、知識も多いいのでいろんなことが聞けます、ただ最近はその彼の強みの雑談がアンチコメの会話、みたいな感じが増えてきていてちょっとあれですね、
あとkunさんが言っていたことですがkunアンチ、「文句があるなら50人クラフト見るな」とkunさんは言っているのでkunアンチは正直見ないでほしいです(私としては)
まあ私はkunさんはもう引退してもいいですがkunさんが引退するまで見ます、それが何十年後でも見るつもりです! (ほとんど個人的な意見です)




様々な参加勢をまとめるリーダースキルと判断力の良さがあり、その参加勢の個性を見出して笑いに変えていくという力がある。それに加え、圧倒的なトーク力を持ち、見ていて面白い。
余談:中学生の頃に、様々な下ネタの知識をkunさんで磨いた。




10代くらいの子供から祭りあげられてるちょっとナルシストっぽい人
動画の内容も人によっては面白く感じると思いますし、チャンネル登録者数も再生数も多いです
かなり昔から配信業をしている人なので場馴れしてます
ブラックユーモアが効いた動画が好きです。逆に大衆向けはあまり冴えない印象。
50人クラフトの企画力は高く、また信者向けのコアなゲーム配信も好評。1日4本投稿をこなすなど、飽きが来にくいところが良い。
身長は低いが色白で独特の雰囲気を持っているので、動画映えする




ルックスに評価高い人多いですがただの背の低いおっさんです。
企画力は50人クラフトを生み出した功績は大きいので純粋に凄いと思われる。
はっきり言って頭脳は余り賢くはない。一般視聴者に論破されるレベルの知能しか持ち合わせていない。法制〜日東駒専レベルと言われて納得。
笑いは単純に面白くはない
人間性は問答無用で最低。平気で人を捨てたりリスナーを軽視している。いつかツケが回ってくる
カリスマ性はなくはないけど運良く有能が集まってるだけ。
好感度は当然良くない。以上
MCゆたかとかふぁますがめでたいことでやめる時に応援したり励ましたりせずネチネチ文句言ってるのを見て可哀想なおじさんだな。って思った。そこから見てない




最近は単発企画が多く内容も凝っているので、再生数も取れていて楽しみに待ってます
ですが、界隈がキモすぎてTwitterは見ないようにしています。




ルックス:奇抜で良い
トーク力:話を聞いてて飽きたことがない
企画力:50人クラフトや投稿スタイルが素晴らしい
頭脳・知識:基本的には賢い。メスが絡むと知能レベルが急激に下がる。知識量は多い。
笑い・ユーモア:笑いの取り方がうまい
人間性・好感度:立ち回りが狡猾。言動が陰湿な場面がよく見られる。
総合:裏で何をやっているのかヒヤヒヤする。少なくともミルダムで語られた内容は表向きだろう。