
YouTubeで稼げるようになったから仕事を辞めて、保護猫活動もっとしたいからクラファンで信者さんからお金を集める…
私は、仕事もしながら個人で保護猫活動頑張っている方とか、信用できる保護猫団体さんをこれからも応援したいです。
猫動画をネットサーフィンしていますが
数本視聴するとわかります
猫愛が動画映えや稼ぐことにおされ感じられません
こういう動画は見ないに限る
シェルター活動報告の中でちょっとびっくりしたことがあったんですけど、私だけなのでしょうか?
猫風邪が流行っていて、猫が10匹いるのにキャリーが3つしかなくて病院を何往復もしてる。
というとこなのですが、預かりの子を除いたとして、おうちの猫ちゃんだけでも3匹以上はいるのに、キャリーが3つ…
災害などがあり避難しないといけない時はどうするつもりだったんだろう?と疑問に思いました。
うちは2匹ですがキャリーは4つあります。
普通に手で持つタイプが2つと、もし車が使えない状況で歩いて避難しないといけない場合に備えてリュックタイプも2つ持っています。
家族を守る為に最善の方法を考えて買いました。
預かりなどされて立派だし、頑張っていらっしゃると思います。
だからこそ、猫ちゃんが増える度にそういう事も考えて行動してもらいたかったです…
りりーちゃんを保護したまでは好きで見ていたけれど
『保護』と言う言葉でバズると思ったのか次から次へと保護して何匹飼うつもりなのかと思っていたら、今じゃ保護猫祭りのようになっていてなんだかなぁ~って感じです
預かり猫ボランティアは立派だし素敵な家族だとは思うけれど次から次の保護猫動画ばかりで、ぶっちゃんやウルンくんりりーちゃんらが殆ど動画に出てこなくてつまらないです
〜保護猫施設にかかる費用〜
✅シェルター(工事費込み):5,894,000-
✅外装、備品:200万〜
〜毎月かかる費用(固定費:年間480万前後)〜
✅トイレ、餌:10万
✅病院費(去勢、避妊、治療):30〜40万
✅新しい猫保護費:5〜50万
直近一年間の合計:¥12,694,000〜
今回のプロジェクト終了後も継続的に費用がかかります。
現状は自己資金でも賄っていますが、新しい猫ちゃんを保護したこともありどんどん出費がかさむ状態です。
木村ファミリーとしても、精一杯保護活動を猫ちゃんたちに幸せな空間を作れるよう精進しますので、
引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします!
--すごい文面--まだまだ足りないようです
前は大好きだったんです
今はどうしても偽善ぽく見えてダメになりました
きっと私の心が汚れてるんでしょうね
わかってるんです私がダメな心の持ち主だって
でも、もう素直な気持ちで見れないの(涙
昨日ベルとスノーとジンK2のスレに書き込みがありました
目標額は半日で達成して今312%も達成してるすごい金額
なのに昨日の動画タイトルが「猫風邪全員感染
病院代が◯円かかりました」でスパサン多数
動画コメントには同じように保護活動してる方や多頭飼いの方が医療費について同じように出費すごいですよとコメントしている
そして多数の方がペット保険加入をおすすめしているのにペット保険コメントへの返答はなし
自分はそのチャンネル好きでずっと見てきたけどあそこまでの大金動かして保護活動やるなら法人化してちゃんとした保護団体にするとかしないと今のやり方って不透明すぎる
自分の周りは自腹でフード買って地域猫に毎日食べさせてあげたり野良猫捕獲して避妊手術させてあげたりしてる人が数人いる
そういう人は全国に沢山いるしかわいそうな猫は全国に沢山いる
なのに動画にするだけで◯千万近い額のクラファンが集まるならそれ相応に収支と活動報告を明確にしてほしい
◯◯ちゃんがかわいそう(涙)→投げ銭はあまりにも安易なシステムですね
かわいそうな猫は全国に沢山います
こちらに記載がないのでここへ置いておきます
※すでに銭ゲバ化しているので手遅れですよ
保護猫2匹迎えたところまではよかった。
1年前くらいからペットの扱いに疑問を持ち始めました。
ここのペットはストレスがかなりかかっているので
常に病気にかかっている。
癒しのチャンネルのはずなのにお世話を怠っていることと
飼育についての勉強がまったくされておらず
お金に目がくらんだのか知りませんがライブ配信も増えペットを金儲けの道具にしているように見受けられます。
視聴者からのアドバイスをちゃかさずしっかり受け止めてやっていただきたい。
6 : 2024年08月21日(水) 09時56分 | 匿名
「今回の病院の事もあり(全員猫風邪感染)もう少し保護活動費、保護猫シェルター運営資金を確保したい所が正直あります」
とコミュニティにありましたが、ほとんどがおうちの子達でしたよね…
家族の猫達の医療費は想定したうえで覚悟を持って最初からお迎えするべきなのでは?と思います。
それを理由に出費があったからもう少し協力してほしいと言うのはちょっとびっくりしました。
↑
こちらのコメントに共感しましたので動画主様の発言を記録として一部文字起こしします
7月13日 クラファンありがとうライブより
1:56
動画主しゃべり
クラウドファンディング?エライことになったね
へへへっっ
こんなに支援が来るなんて思ってなかったので
ちょっと正直あの びっくりしてぇ〜
あの〜目標金額を超えて あの〜
「皆様から頂いたご支援は必ずシェルターに繋がっていきますので」
「あの ほんまは コンテナハウス作るのに500万ぐらいかかりそうやなっていうので もう500万は無理ちゃうみたいな話はしてて とりあえず300万を設定ささせて頂いて 自分らもお金出して 上手くいったら建てようかと思ってたんですけど」
クラウドファンディング
8月21日16時現在
達成率 320%
現在の支援総額 9,607,743円
沢山の猫を保護したり、グッズで儲かったお金を全額寄付するなど良いところも沢山ありますが、猫やハムスターの飼い方についてもう少し調べてほしいです。ハムスターは回し車すら入っていない小さいケージに入れられていて、時々そのことについてアドバイスするコメントがありましたが何も変わっていません。先住猫と子猫の会わせ方も先住猫に配慮していません。子猫のタカシ君とよもぎちゃんが一緒に里親様の元へ行きましたがずっとタカシ君ばかりでよもぎちゃんそっちのけ…悲しかったです。
サムネ詐欺チャンネル
シロネコでバズった時、間違えて見てしまった
ごはんいただけまちぇんか?って、〇ゃんちゃんライフさんの真似!!
こーゆーの好きじゃないんですよね イラっとしたからそれから見てないけど