



始めの方の企画内容は本当にくずで酷い人だと思ってた
だけど他の配信者に弄られる場面をみると意外とかわいい面があり
いくら女癖が最悪であったとしても放送画面上では良い人に見える




サブチャンネルが面白い。ビジネスや恋愛の話など、話題が幅広く、面白いだけでなくためになる。
哲学に興味を持ったのもこのチャンネルのおかげです。
マネージャーも、歴代のジャンくん、エルくん、イーサン、ゆうた君とみんな好き。人の良さが伺える。
色々な人とコラボしていて、知らなかったYouTuberに出会えるチャンネルでもある。特にヒカルとのコラボ動画が好き。
YouTuberではないけど、ドンキホーテ元社長の大原さんもラファエルがきっかけで知った。よい刺激を受けています。




順調にオワコンの道を進んでいる第一世代のYouTuber
Lくんにイーサンが抜けた今もう手遅れである
YouTuberのコンサルをやっているとずっと宣伝してるけど自分のコンサルもできないような人に頼む人おる?
インスタの登場人物すべてきな臭い
次見る動画は引退動画です




話が上手く、自分をすごく見せる事が出来るためカリスマ性はあると思う。
色々な事を沢山やりすぎて、それがかえってすごく見せようとしてるハリボテ感が否めない。
ネタが下品で、登録者数50~80万くらいの中堅YouTuberみたいな企画が多いイメージ(最近の動画は知らないけど)。
そのうちコラボした女性と裏で~とかスキャンダルがボロボロ出てきそうな予感がする。
ヒカル等の有名YouTuberとつるむ前の昔の動画の方が面白かった。




トーク力はピカイチ、人間性や好感度はやはり仮面をつけて顔を隠すことによって信用がないという意味であまり評価はしない。
人気回復の起爆剤になったイーサン、空気感がマッチしてきたはぎちゃん、ヤバめのキャラクターを割と如才なくこなすXL君、紅一点の妹キャラのエマちゃんなど、チームとしてはどんどん強くなってると思います。
ただラファさん自身のYouTube熱が冷めてきてること、ワントップゆえに同じような発想の企画が続きマンネリになっている感が否めません。再生数が落ちてきていますが、ヒカルさんとかと比べると浮揚策への取り組みにいまいち熱がない気が・・・。
お子さんも生まれ人生の新たなステージに入ろうとしてる今、方向性を模索してるのかもしれませんね。




一時期凄くて、チャンネルbanをきっかけにオワコン化したけどまたちょっと盛り返した感じ。
全盛期程ではないが伸びてる動画は伸びてる。
ヒカルと大分差をつけられたなとは思う




彼は、圧倒的なトーク力と面白さで、人気を高め、何よりも、ビジネスセンスがあるYouTuber
イケメンというより、身長が高く筋肉もありカッコよく見える




ランボを使うドッキリや、
イチナナのライブで、ヒカルが毎日レオに
大金を貢ぐやつめっちゃ好きです‼️
最近オワコンで面白く無いと言われてますが、
それはその通りで今は昔より面白くないです。
が、たまに普通に面白そうな企画やってるので、
たまに確認して、見たりします。
ラファエルが下品なのは、そういうキャラなので
仕方がないと思います‼️
昔のように炎上軍が集まって、また仲良くして
欲しいと思っています。




シンプルに面白すぎる。そして徹底したキャラ作りのせいで勘違いされることが多いが実際はかなりの社会的信用があると聞きます。




トーク力があり、聞いていて飽きない。
マネージャーとのやりとりも面白く、YouTubeやその他の仕事に対する取り組み方や本来の真面目な性格が出ていて好感が持てる。
仮面をつけていて素顔が見えない分、プライベートをネタで話してもミステリアスな感じがあって引き込まれてしまう。
ここ最近はやはりマンネリしてしまっているので、「次回が楽しみ!」とはあまりならないが、時間があると、「とりあえず暇つぶしに見ておくか」となるYouTuber。
どっきり企画が多いが、台本やリアクションもワンパターンでワクワク感がなくなっているのが残念ではある。




超人気YouTuberの一人です。圧倒的なトーク力と財力を生かした大胆かつ知的かつ面白い動画が多い事が特徴のYouTuberです。
ラファエルさんは普段から仮面をかぶって撮影しており、素顔はとてもイケメンという噂もたくさん流れています。元自衛隊で、ガタイもよく、また目がパッチリ二重なのでイケメンで間違いなしです。




ラファエルさんがマネージャーやサポートメンバーと一緒にいろいろな企画をこなしていくバラエティー色満点のチャンネルです。あと、普通にいい人です。




ナンパして振られた女性に高級車を見せつけたあとの反応を見るドッキリ企画が大好きなのですが、いつも車に乗せて走り去ってしまい、その後どのような展開があったのかを見せてくれないのが残念です。
いつもそこがカットされているということは、ナンパした女性はおそらくサクラだと思うのですが、視聴者に素人と思わせるくらい、更に突っ込んだ企画をしてほしいですね。
でも会話の切り返しといった芸人に負けないトーク力は卓越していて、営業マンの私にとっても勉強になるなと感心する程です。




良くも悪くも、最近は落ち着いてしまったなといった印象。
youtubeの規約が厳しくなったせいもあるのだろうが、昔の勢いが今は感じる事が出来ない。
ジャン君が出ている最近の動画の再生数はすごいが、結局懐古ファンが飛びついているだけで、今現在のラファエル単体だとどうしても見劣りする。
イーサンやXL君などの、ラファエル含めた個人の能力が高いだけに勿体ないと思う。
しかしながらトーク力はやはり凄まじいものがあり、企画次第ではもう一度返り咲ける力はあると感じます。




ドッキリ系が好きでよく見ています。明らかに非常識な内容なのに周りとの信頼関係で成り立っている独特な空気感で笑えてしまうのがすごいです。
頭が良くてトーク力がある人なので、スタッフとの会話やリアクション、話の進め方など、見ていてコミュニケーションの勉強になる事もあります。
あと豪快な笑い方と声のトーンが単純に好み。




営業畑出身、しかもBtoBで結果を出してきたビジネスマンなので、マネタイズが上手く、トークスキルはYouTube随一です。ただしバズったネタは味がしなくなるまで擦り倒し、人気シリーズを持っていません。また一匹狼なスタイルなのでYouTube仲間が出来づらく、動画のネタの幅が広がず苦戦。エンタメ系YouTuberの中では大人にコミットしており、先駆けて仮面パーカー姿を定着させました。深夜TV番組をイメージした大人(男性)をターゲットにYouTube活動を始めたため、特に同性からの好感度はイマイチです。ファンを作らないスタイルが勢いがあった当初は功を奏しましたが、YouTube戦国時代の今では大きなマイナスとなり、オワコンに拍車をかけてしまった様に思います。最近は原点回帰したトークやコントを行い、面白さは戻ってきました。ただここから数字を回復させるのは困難かもしれません。正体不明の仮面YouTuberで口も悪いのですが「自分は悪党だが悪魔ではない」とご自身でも仰るとおり、金稼ぎに余念がない(笑)反面、営業時代から国連UNHCRへの寄付を続けており、人間性は良い様に思います。