この方は、たまに動画内で世間一般に考えてもダメであろう事を平気でいい様に動画にする事があります。コメントにて視聴者が指摘しているにも関わらず無視していますね。ソーラーパネルの取り付け方法や運転中にデジタル耳栓をする事を勧めたり少しずれている事があります。本当に良い方であれば、間違った事は後から訂正されると思います。人間ですから間違いもあると思いますが、ランタイムさんは訂正しません。
ルックス 木下ほうか
トーク力 聞き取れない早口
企画力 他のユーチューバーのネタパク
頭脳 都道府県市町村が分からない
笑い、ユーモア 昭和止まり、同じ事しか言わない
人間性 表裏のギャップが激しい
カリスマ性 作られた偶像
好感度 半額品アピールで好感度ゼロ
岡山のおじさんが主に岡山や周辺の県に行き車中泊をするチャンネルです。
以前の動画はBGMと字幕のみでのんびり見ていられて面白かったです。
最近は動画の中でしゃべるようになったのですが、微妙に高い声で、早口なため聞いていて不快です。
また大雨の際、川の近くで車中泊をするなど、動画のために危険を冒して再生数を稼ごうとします。
当然コメント欄で心配をして、たしなめる声がありますが、逆に煽ってくるので人間性はあまりよくないと思います。
初期の頃は楽しく視聴していましたが各地で災害が起きている時に車中泊に出かけたり、死者が出ているのに大雨を喜ぶような発言をしているのを見てガッカリして登録を解除しました。
コメントなどでその事を咎められると反省する所か反論したり煽ったり人間性を疑います。
いい大人として良識のある行動をしてほしいです。
とにかく最低な方です。
挙げればキリがありませんが直近でいけばYouTubeに2月6日にアップされている動画で「7万円の軽で北海道に行く予定だったがコロナの影響で断念して鳥取から兵庫に向かう動画」ですが、このコロナの影響で皆が苦しい思いをしている中、北海道へ行こうとするがコロナで変更して兵庫に向かうとの動画ですがなぜ兵庫なら良いと判断されたのか全く理解できません。
トイレの無いところでいつも車中泊してるので立ちションと野糞をしてその土地を汚している。
もし自分の敷地内で同じことされたら怒りますよね。
この人は動物以下なので最低です。
車中泊ブームの黎明期には同類のチャンネルが少なかった事もあり、登録者や視聴数も右肩上がりだったが、今は低迷してて埋没感が否めない。
当初は音声無しの字幕だったが誤字が多く。最近は音声有りだが滑舌が悪くて聞き取れない。
かなりの頻度で旅に出るが、行き先や立ち寄り先に目新しさが無くマンネリ化している。
それは車中で作る料理に関しても同じで、材料は違っても同じ調理法に味付けで興味が削がれる。
リサイクルショップとか半額食品でお金の掛からない旅をするかと思えば、何十万もする大容量ポータブル電源で電気を賄うなど、どの視聴者層をターゲットにしているのかもわからない。
そのせいか最近の視聴回数は数年前より激減している。
悪いけど緊急事態宣言中に遠出してた時点で好きになれない。車中泊だから他人への感染リスクが少ないのはわかるが。
あと半額商品や値引き商品を殆ど買ってる時点でケチな人と見える。
他にも、「しかしこんなこともあろうかと〜」とのあからさまに手際いいアピールしたり、歩行や歯磨きしてる動画を床や高いところにカメラ設置して撮ってたりと気持ち悪い。ルックスも大したことないので余計に目立つ。
道の駅で車中泊イベントを開催しようとして、一部の視聴者にルール違反だからと咎められたが暴言を吐いて強行。しかし、お上である国土交通省に開催の不可と今後同様の動画の作成を止める様に通達が来ると直ぐ受け入れる小物っぷり。常識も客観性も無い只の銭ゲバユーチューバーの見本。加えて信者も痛々しいので数年前に観るのを止めた。
昔の喋りが無い方が良かった、たまに何言うてるか分からん時がある字幕付けてくれたらええのに字幕が無いもんでほんまに何言うてるか分からん、他の方も書いてる通り、無理して見る必要は無い
暇で死にそうな時でもらんたいむ以外を見る事推奨します
滑舌が悪く何言うてるか分からない、トーク無いままだと継続して見ていたが今は見る価値の無い車中泊動画、こいつより面白くて見易い動画、トークも面白くちゃんと聞き取れる車中泊YouTuberも沢山居るのでこのチャンネルは見なくても良いかと時間の無駄にしたければどうぞご自由にって感じかな
らんたいむ辞典
御利益 ごりえき
水餃子 みずぎょうざ
強力粉 きょうりょくこ
近江牛 このえぎゅう
wrappon わらぷる
LAKE SIDE 読めません
Natura Base ネイチャーベース
今晩 今日晩きょうばん
ナガシマスパーランド ナカシマスパーランド
増毛 ましも
STANDBY スタンダード
近江町市場 このえちょういちば
千里浜海岸 せんりはまかいがん
祈祷 きがん
豊後高田 とごたかた
黄金千貫 おうごんせんがん
原因 げいいん
ささがきごぼう さきがけごぼう
放出 ほうしゅつ
百舌鳥 ももしたじま
ロンギヌスの槍 ロンギンスの槍
インディジョーンズ インディジョーズ
長崎市 ながしまし
ソテー ステーキ
モノレール ゴンドラ
トヨタのVOXY ホンダのVOXY
ガイロープ タープ
キャベツ 白菜
種子島 種川
行き帰りのガソリン代 行き帰りのガスリン代
ヒラマサ カンパチ
桜島 桜山
西郷どん せいごうどん
赤牛 黒牛
WELCOME ウエルコメ
石廊崎 いしろうざき
土肥金山 どいきんざん
小倉城 おぐらしょう
レザー レーザー
郡上 ぐんじょう
奥美濃 おくみのう
日本盛 にほんざかり
白馬村 はくばそん
道の駅千曲川 みちのえきせんまがりがわ
虹鱒 ベニマス
大雪渓 ダイゼッケイ
野沢温泉村 のざわおんせんそん
娯楽センター七福 ごらくせんたーななふく
伊勢神宮 伊勢神社
敦賀 するが
父母ヶ浜 ちぶがはま
ラーメン屋 浅月 らーめんやあさげつ
せんなん里海公園 せんなんりかいひんこうえん
千畳敷 せんじょうたたみ
紀州梅の梅翁園 きしゅううめのばいせんえんさん
白崎海洋公園 しろざきかいようこうえん
碧南市 読めません
参道 食べ歩きロード
橋杭岩 はしこういわ
奥越 おくこし
彦根城 琵琶湖城
極楽湯 ショウラク湯
栗東 くりひがし
N-VAN NBAN
innoイノー インノ
岩尾内湖 いわおうちこ
海王丸 かいようまる
比内地鶏 ひうちじどり
豊富温泉 とびとよおんせん
道央道 ちゅうおうどう
船泊 せんぱく
目的地 目的ん地
江差 えさ
上ノ国 うえのくに
足寄湖 あしりこ
しかおい しおかい
真狩 まがり
赤肉メロン 赤玉メロン
948円 984円
厚岸 あつぎじ
滝川 たぎがわ
遠軽 えんかる
滝川 たきがわ
到着 横着
全部食べて完食です
名古屋県民
鳥取県の出雲大社
鳥取県の松江市
豚肉のロール巻き
芦ノ湖は富士五湖
3台の船
めんたいマヨのマヨネーズ
順調に航行しています
空の温度が上がる
隠岐の島から帰るフェリーでさよなら島根県
野生のサザエ
いかの下半身
大風が吹いている
天井広いです
佐世保海軍ソフトクリーム(コーヒーを練り込んだもの)をバニラが好きなのに何も聞かずにコーヒーにされたと文句を言う
ひき肉がゴロゴロしてますね
歴史の深い味
みかんをつまみにする
天つゆに合うと言いながらマヨネーズをかけて食べる
お好み焼きの具の完成というが本来は具ではなくて生地
糖質が少ないから美味しい
洗濯して儲けた
1024メガバイトが1ギガバイト
屋久島に行き鹿児島に再上陸と言う
屋久島を隠岐島と言う
屋久島帰るフェリーでさようなら種子島
種子島に向けてフェリーに乗りさよなら鹿児島県
帰りのフェリーなのに種子島行きフェリーと連呼する
桜島フェリーの出航時にさようなら鹿児島市
電波がバンバンに入る
つみれをチキンと言う
60円+17円+42円=120円
白川郷へレッツ郷
キリンのiMUSEをカルピス
天井に付いている換気扇は全て「マックスファン」
給水とシンクの単体だけでも「ギャレー」
リチウムイオンバッテリーは全て「リンサンテツ」
伊良湖岬の読み方を知らないので愛知のとっさき(突先)と連呼
やっぱり地震より炊飯器ですね^^b
コードのことを線と言う
コーヒーを飲み干して「完食です」
安土城を家康が燃やしたと言う
看板やスマホの文字を読みながらだと本州最南端というのにそれ以外は本土最南端を連呼
びわ湖ドックのパンなのにブラックバスどん
車の電気はマイナスからプラスに流れる
「屋根」の事を何度も「天井」と言う
タンパク質が体の中を駆け巡ります
しっかりタンパク質が入ってますね。OKです。ヘルシーです
最初小松菜 途中からチンゲンサイ
テント内のことを車内
霧雨の暴風雨
霧雨が降ってますパラパラと
しゃもじのことをスプーン
朝起きてテントを開けて第一声があーオッケーオッケー
北海道なのに「舞鶴港に到着です」
今晩中という言葉を「きょうばんじゅう」
食べてから「いただきます」と言ってた
おにぎりを食べてる時に「本物の蟹が入ってます」
ホッケの味がして美味しいけどホッケ感がしない
涼しいのは涼しいんですがめちゃめちゃ暑いです(23℃)
電化されていない列車の事を「電車」と言う
美味しそうにいただきたいと思います
かぼちゃ餡はかぼちゃですね
石狩鍋を食べて一言!本物だと言った
道の駅に行くわけじゃないから速度出さなくていい
陶器の焼き物の便器
ジンギスカン焼くのに「会場のボルテージが上がってきた」
雪が積もるのにワイパーを上げると格好悪い
スケソウダラ目の前で一匹を捌いてもらって白子と卵って言って調理して美味しい
皆様も寝正月にならないよう十分気を付けられてください
佐渡行のフェリーで「さようなら新潟県!」
車中泊YouTuberの第一人者です。
岡山県を中心に中国・関西エリア、果ては北海道・沖縄までいろいろな場所で40過ぎのおっさんが車中泊をしている動画がほとんどですが、夕食・朝食を半額の食材で作るなど節約しているかと思えば、ポータブル電源をフル活用して自分の部屋と同じような感覚で電気を使うなど、快適に過ごしているので、一度でいいからこのような車中泊をやりながら、日本全国を旅行してみたくなるような気持ちにさせてくれます。
自家用車のホンダフリードを車中泊用に、主に100均の材料でDIYをして快適さを追及し進化し続け、車中泊には車中飯ももれなく付いていて、スーパーで買った割引弁当などで元の料理とは全く違うものに変化させる創造力が観ていて感心します。
本人は貧乏人設定でいつもケチケチした買い物をして節約しているところが一般市民レベルの視聴者の好感度UPにつながっています。
また、無声動画で字幕なのですが、要所要所に本人独特の言い回しや決まり文句があり、こっけいな誤字も多く突っ込み所満載で病みつきになります。