評判

収入
2.50( 2588/ 3136 件中 )
回答数:16人
ルックス 2.27( 1909 )
トーク力 2.00( 2662 )
企画力 3.00( 1988 )
頭脳・知識 2.40( 2301 )
笑い、ユーモア 2.33( 2543 )
人間性 2.57( 2083 )
カリスマ性 2.36( 2422 )
好感度 2.47( 2379 )

26コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年10月16日 15時56分 | 匿名

車中泊旅はつい見てしまいます。

-8
2020年1月27日 13時39分 | gta010 ( 男性 / 40代 )

車中泊YouTuberの第一人者です。
岡山県を中心に中国・関西エリア、果ては北海道・沖縄までいろいろな場所で40過ぎのおっさんが車中泊をしている動画がほとんどですが、夕食・朝食を半額の食材で作るなど節約しているかと思えば、ポータブル電源をフル活用して自分の部屋と同じような感覚で電気を使うなど、快適に過ごしているので、一度でいいからこのような車中泊をやりながら、日本全国を旅行してみたくなるような気持ちにさせてくれます。

-61
2020年4月13日 23時22分 | 匿名 ( 男性 / 30代 )

車中泊メインのユーチューバーですが、車内で作る料理がいつもおいしそうです。
「半額」に目がなく、いつも半額のシールが付いている肉を購入して調理しています。「たまには贅沢してもいいですよね?」とかテロップに入ってるのに、材料を全部使わなかったり、お餅を作るのに白玉粉と、もみじおろしを使って、少し水っぽいお餅になったりと、お笑い要素もあり面白いです。
車中泊を快適にするために、色々工夫して道具を作ったり、DIYで車用の網戸・換気扇を作ったり、自分でもやってみたくなる動画も上げており、毎回楽しく見ています。

-69
2020年1月28日 16時30分 | とことこ ( 女性 / 40代 )

自家用車のホンダフリードを車中泊用に、主に100均の材料でDIYをして快適さを追及し進化し続け、車中泊には車中飯ももれなく付いていて、スーパーで買った割引弁当などで元の料理とは全く違うものに変化させる創造力が観ていて感心します。
本人は貧乏人設定でいつもケチケチした買い物をして節約しているところが一般市民レベルの視聴者の好感度UPにつながっています。
また、無声動画で字幕なのですが、要所要所に本人独特の言い回しや決まり文句があり、こっけいな誤字も多く突っ込み所満載で病みつきになります。

-69
2020年11月5日 3時17分 | 黒猫リン君 ( 男性 / 40代 )

メインチャンネルはナレーション無しでシュールな作り。車中泊というテーマをひとつの風景作品化しているところが凄い。車中泊グッズ等の体験レビュー等もテロップのみの解説だが、無駄な装飾がないので集中できる。
サブチャンネルはうって変わって普通の構成になっているので少し凡庸な感じもするが、らんたいむさんの声と顔が見える。
意外と癖の無い普通の兄さんという感じだが、実はソロ車中泊界?のカリスマ的存在だったりするのが面白い。

-72
2021年1月21日 4時20分 | 匿名 ( 男性 / 40代 )

岡山弁で展開されるトークに親しみを感じます。動画には誤字脱字が意外と多い字幕をがついていますが、持ち前のキャラクターのおかげか許せてしまいます。
商品レビューは100均で買えるものから企業案件まで幅広く行なっており、特に充電器のレビューは視聴者の知りたいことを的確にレビューしており有益です。
企業案件であってもダメな部分もズバッと言うところは好感が持てます。

-77
TOP > 『らんたいむ[runtime]』の評判は? (26件の口コミ)