
ゲームの上手さ売りや仲良しグループ系ではありません。キラキラはしていません。週1コラボしてくれるおっさんの集まり感が素晴らしいです。上司に連れられてスナック行って、隣のおっさんグループが面白かったからまた行ってみたいみたいな。兎に角面白いです。『13日の金曜日』、たまにやる『なぞなぞ』、Switchのオリンピックのゲーム、他にも面白い実況沢山ありますが、この辺を個人的には挙げさせてもらいました。
数々のYouTuberグループが炎上している中で、沢山のファンを長年抱え続けているのは、実況もそうだけれど、なにより本当に彼らの人間性が素晴らしいからだと思う。
ゲーム実況界のトップとしか言い表しようがないくらいに素晴らしい。
ゲーム界で一番?人気のあるチームです(実際には単なるコラボなようですが、実質チームです)
急ブレーキと小ボケと下ネタがウリ、ジャンル問わずゲームが得意なキヨ。1人の時は真面目だが皆の時は下ネタ全開天然オジサン、スナイプが得意なガッチマン。ふわふわした鼻声で京都人特有激辛ツッコミをかます、謎解きが得意なレトルト。普段からドスの効いた声で反社的ムーヴをしているがホラゲではチキンな一面を見せる、動物とおじいさんと子どもにあま~い牛沢。計4人のメンツで構成されています。それぞれの特徴を活かしたプレイスタイル、ボケ・ツッコミが忙しなく入れ替わるお家芸、止まらないおふざけが人気です
日本ゲーム実況界において絶大な支持を集める4人組。
ニコニコ動画全盛期から動画を出しているため、ファンの数は膨大である。
その人気たるやtop4のイベントでは彼らは30~40歳くらいなのに未だアイドル扱い。男女ともに人気があり、そのようなイベントでよく見るうちわ掲げている女性とかが普通にいるレベル。
正直内容はゲームで遊ぶだけで凝っているわけではない。
ただ、小中学生時代とかの友達と集まってワイワイしていたときのような雰囲気が味わえるため、懐かしさを覚えるうえ、この4人が険悪になるような展開が本当にない。
この感じが視聴者にウケているのかなと思う。