 
        
    



 
        なぜ人気があるのか?不思議である。くそな発言が多いし、気を配れない。
何本かは見たが、もう見たい気持ちは無い。




 
        以前も言ったけど悪いところ(繰り返しトラブル起こして炎上、傲慢な態度、指摘されたら逆ギレ、チンピラみたいに他人に悪態つく、つまらないコラボ動画、東海オンエアのパクリ、ファンがカルト信者)が全然直ってない。
最近ではトラブル起こした相手ユーチューバーに対して脅迫まがいのツイートした上に、自己正当化と言い訳ばかり並べ立てるクソ動画出してまた炎上してる。
前からこいつらは炎上するたびに自己弁護動画出しての繰り返しなので正直飽きた。
特にナルシストで幼稚で短気で思い上がってるクソリーダーのやまとにはイライラさせられるし吐き気がする。
メンバーもこんなクズについてるのは金欲しさとしか思えない。
いい加減友達ごっことYou Tubeやめて働け。




 
        不祥事を起こしすぎて、信用が皆無。
しかも心からの謝罪すらなし。(言い訳や、話を逸らしている時点で謝罪じゃない。)
もう動画も全く見てないし、見ようともと思ってないけど、それでも推している盲目な信者が未だに多くて気持ち悪い…、なにあれ宗教??地元なんかとっくに捨ててる系YouTuberなのに???
まともな人間なら、見るのすら嫌になってくると思う。
YouTuberというか、人としてどうなのか、もし友人があんな事してたら笑って一緒に混ざれるなら推してていいと思う。その時点でもう救えない同レベだけど




 
        コムドットはどこが面白いのかわからない(笑)
サムネ見たらコラボばっかやったからつまんなそうな企画って思っちゃいました!まず話がしょうもない、顔だけ?まぁ顔も全然だと思うけど(笑)視聴者に対しての対応悪いし、まず頭悪いからしょうもないことしか考えられないんじゃないでしょうか?中卒が居るとか言ってたんで、(中卒が皆アホなわけではないです)私はレイクレの方が好きです!
動画を出せば視聴されるのは事実。
しかし、個人的には、動画を出す程、彼らのバカ露呈を重ねている気がする。
売れるうちに、同レベルの動画を求める層と馴れ合ってれば。




 
        点数をみても分かる通り、このままYouTubeに残り続けるためには変えていかなければならないことが多過ぎる印象です。
周りの意見を積極的に聞いて取り入れられないなら、色々難しいと思います。




 
        なんで今さらアルバム出してんの下手くそなくせに
ファンいねーだろこんなにボロボロなのに正気かよ
オワコンが過去の栄光にすがりついてるだけにしか見えない




 
        これが若者の最近の流行りって取り上げられてるのが
結構きつい
テレビがYouTubeを落とそうとしてるんかなってぐらい…
ぶっちゃけコムドットはどうでもいい。どちらかといえばファンが性格悪いやつ多くて類は友を呼ぶって言葉の意味を改めて感じた。煽り耐性0のやつ多すぎるまあ見てておもろいけど
再生数を見れば、現状日本一のユーチューバーグループと言えるでしょう。
ただ、数年後はかなり怪しい。理由はファン層が極端に10代、特に女子に偏っているから。この年代の女子はもっとも流行りの変化が早いので、この人気を継続していくのは大変だと思います。
また、コムドットの成功を受けて、今後この手のグループが大量に増える事が予想され、ヒカキン等のソロに比べて圧倒的に競争率が高い。




 
        総合評価を3にしたのは、どの部門でも人によって5or1にはっきり分かれそうだから。信者と言えるようなヘビーユーザーの数はおそらく日本一。その反面ライトユーザーはトップ層では最低レベル。
それは動画の再生数に表れていて、平均200万を超えるような初動再生数を誇りながら、未だに過去動画の最高再生数は1つも1000万を超えていない(最高で700万台)。平均再生数で勝ってるはずのヒカキンがここ1年で5本以上1000万超えを出していることから見ても、ライト層の少なさははっきりしている。
やまとの言う「日本を取る」が限定層の日本一ならもう達成してると思う。ただ、それが登録者や幅広い層も含めたものならかなり厳しい。




 
        「地元海苔を全国海苔に。」
真ん中にいる人、上智大学出るくらいの頭あるんだったらもっと知的なことをすればいいのに。
全ての出会いに感謝。




 
        企画力やユーモアなどは一旦置いておいて、こういう系のYouTuberに大切な「雰囲気」を物にしているYouTuber。
ストーリーテリングを上手く活用していて、「雰囲気」に関しては東海オンエアとも匹敵するだけの中毒性があるように感じる。
だが、SNSの使い方やその言動から計画性や考える力、人間性が備わっているとはあまり考えにくい。
彼らのストーリーテリングは有言実行をするというそのものにある。
1歩間違えればファンにすら愛想尽かされてオワコンになってしまう可能性がある。
なんにせよ、今後の活躍に目が離せないYouTuberだ。




 
        モラルがない、謝罪動画には信者が湧きすぎ、態度はでかい、先輩YouTuberの顔に泥を塗るなど、そもそも話にならん。「あむぎりだけは〜」みたいなやつもいるが、はっきり言ってろくでもないやつとつるんでるやつは同類だし、それを言ってるやつも所詮は信者の端くれにすぎない。よってオール1。




 
        コムドットだからとか関係なく、一人のyoutuberとして非常に面白くない人達。
面白くないというのは特に変わった意味はありません。
普通にギャグなどが面白くないだけということです。




 
        良くも悪くもニュースになるYouTuber。
企画力も弱く、笑いどころも特に無い。
ただ編集自体は見やすいのかなと。