どちらかといえばガチ恋系囲い込み型。リスナーへの配慮も少々度が過ぎるくらいの過保護ぶりで配信空気に若干の気持ち悪さを感じることがあるし、市場調査をよくしているのか需要へのがめつさが垣間見える時があり個人的に引くこともある。
しかしどうせやるなら自己満足に終わらない面白いものにしようという心持ちが見え、それを行動に移し結果も出している。場の空気を大切にしている節がある。ゲーム内容にはキレても、上述したようにリスナーへ向かって激しい怒りの感情を向けるお粗末なシーンは風の噂レベルでも耳にしたことはない。良くも悪くも甘やかしスタンス
声は特段好みでもないし甘ったるい話し方が時折鼻につくがコンディションの維持能力は敬意を持てるレベルなので加点し4点
小さなケチを挙げればキリがないが、相対的に見れば自己ブロモーション法を確立させ破綻なくこれまで成り立たせてきている。ガチ恋派閥としては現状数少ない成功例の1人。
昨年冬炎上した某先輩からのヘイト当て擦りも翌日いなすなど、火の取り扱いは心得ているようだ(ヘラは溶かしたが)。今のところ牙城が崩れることはなさそうである。
とっても可愛いけれど、結構きつい。Among Usの発言が、こより&ぼたんは結構きつい。下手くそなのに見栄っ張りなとこが無理。でも好きだよ。こよ。
デビューから追っていますが配信やVチューバー活動に対する熱意がすさまじいです
まだ先輩に対して少し遠慮気味なところは見られますが、最近は少しずつそれも改善されてきている印象
配信頻度は他の方も述べられている通りモンスターと呼ぶに相応しい量ですが、その中でも再生リストの整理やスケジュール更新、企画、案件、裏作業etcをきちんとこなしている様はもはや尊敬に値します
ただこのままでは第一流となるには微妙に欠ける点がある気がしますので、もう一つ殻を破るようなものが欲しいところ
他の6期生と違って司会進行が上手く配信頻度が高いので、6期生の中なら一番好き。
いろんなゲームをやっているので、ホロライブを初めて見るという人にも結構おすすめ
配信頻度高いし、定期朝枠や、箱ゲーやコラボなど積極的に頑張ってる感じが伝わってきてすごく好感が持てる
なぜかなんJの姫になってしまったのは結果的にカリスマだと思う
去年なんだかんだホロライブの中心にいたのではないかという活躍ぶりを見せる。RUST、夏祭り、運動会など箱企画では話題の中心に登ることも多数あった上に
ソロ配信でも朝こよのコンテンツ化に成功、パワプロ、マリオなどの印象深い配信を残しさらには案件司会、自身初案の企画の成功と目立った一年だった
今年は去年以上のかなりの飛躍が期待される
すでにマリカで強杯進出、SEKIROなどその兆しが1月から見え始めた
1年以上推してて良かった。
テンション高くて元気良くて、
MCや頭脳系が得意って言うのもしっかりしてる。優秀って感じもあると思います。