4.17( 1037/ 2911 件中 )
回答数:78人
キャラ絵 4.76( 22 )
声優のルックス 3.77( 74 )
トーク力 3.60( 1543 )
企画力 3.88( 1038 )
頭脳・知識 4.08( 683 )
笑い、ユーモア 3.70( 1351 )
人間性 4.11( 832 )
カリスマ性 3.69( 1202 )
好感度 4.11( 1132 )
4.30( 100 )

91コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年8月28日 15時28分 | 匿名

初見なんて嘘いちいち付かなくていいよ

2022年6月21日 17時11分 | 匿名

シンプルにトークが面白くない
コラボでもしらける場面が多くて下ネタもきつめ

2023年7月4日 23時37分 | 最近から ( 男性 / 30代 )

こんこよ24からよく見るようになった
多くホロメンからも好かれてるし、かなり人当たりの良い人だと思う
なによりファンサが厚いのでそういうのが好きな人にとってはかなりおすすめ
配信内容もつまらないと巷の噂であったが普通にホロメンの中でも面白い部類に入る人だとは思う
来年、再来年とどんな立ち位置にいるか楽しみ

2023年8月19日 12時27分 | 匿名

良くも悪くもリアクションが直情型なので、苦手な人はオーバーリアクションでうるさく感じるかも
好きな人はそこが面白い所でもあるから個人差ある

あとコメントに良く目を通してくれるタイプゆえに、アンチや指示厨、あーあなどが続くとちょっとメンタル的に来てるっぽい反応をする
本人はそれを含めてゲームを楽しんでる、と言ってはいるが
最近やってるパワプロで負けてる時は特に顕著

2024年3月2日 21時56分 | 匿名

頑張ってるんだけど全力で空回りしてる部分が多い
もう少し声のトーン下げて落ち着いてくれればいいのですが

2025年5月9日 15時56分 | 匿名

配信頻度の多さで注目を集めていたデビュー当初から活動スタイルをほぼ変えずにいる点を安定と取るか停滞と取るかは人や立場によって意見が割れるところだろう。
個人的には、ゲームプレイ時にミスをしたりうまく出来ない時に、ゲームに対して罵声を上げたり不謹慎なワードを発したりという場面が頻発しており、見るに耐えない。発売が古い作品に対して現行生産作品と同一ラインで評した発言などもあるため、自身の発言の影響力に対して浅慮ではないかと見受けられる。
また、ホロライブという組織のニュースを扱うと標榜しながら実際には自身のグッズ宣伝に長尺を要する朝の定期配信やSNSアカウントでの大量の購入を促す発信内容から、自身のことが好きなタイプなのだなという印象を受ける。この点が肌に合わないという方にはとことん合わないタイプの活動者である。
応援しているファンは熱心ではあるが、インターネット上で彼女以外のメンバーを全否定する傾向がある。その点も含めて高い評価をつけることは出来かねた。

2024年9月27日 15時29分 | 匿名

本人曰く嘘を付けない性格と言いつつ
アモアスで嘘ついてるの草

2022年5月19日 15時07分 | 匿名

何時間も配信を続けられるすごい頑張り屋なイメージ
この子みたいな生き方は自分には絶対無理だと思うと同時にこうなりたいと思えるし配信見て明日も頑張ろうって気持ちになれる

2025年5月15日 2時17分 | 匿名 ( - / 30代 )

まだシレンをやってた頃なら本人なりに頑張ってるんだなと思って観てたけど、今年のこよクロに寄りすがるところや機嫌が悪いとあからさまに無言になったり変なコメで怒鳴るところが見ていて残念でならない。
それに、ツイッターで某サンライズ作品の試写会でネタバレをしないようにB社の公式アカウントから言われてるのに、匂わすような事を書き込んだり最近じゃクロノクロスの配信で規約違反な事をしても先ず謝らない姿勢を垣間見るにカバー社のコンプラ教育がどうなっているのか疑わしいとこもある。
それと、今年のこんこよ24は毎回なら他のホロメンを呼んで企画を練っていたのが急にソロでゲーム配信というのは流石に無謀過ぎるんじゃないだろうか?
体を壊したら身も蓋もないのだから数に捕われずコンプラも意識して改善していく事を切に願います。

2025年2月27日 18時04分 | ちょりそ ( 男性 / - )

私は彼女の声が生理的に受け付けなかったから低評価ですが、楽しんでるかは別として真摯にゲームをプレイしてる姿は良いと思う。(ミュートにしたりボリューム下げたりとかしたけど無理だった)

2024年4月19日 23時11分 | 匿名

The努力家

ただゲームIQやプレイスキルはそこまででもないから、慣れるまでグダグダになる事が多い
グダグダ中は結構叫ぶタイプで、グダグダプレイや騒がしいのが苦手な人はちょっと辛い場面があるかも

そういうのも含めて楽しめるタイプなら、ホロ内でかなり更新頻度が高い方だから楽しめると思う

2023年11月22日 8時14分 | 匿名

活動を通して全体的に努力家
他の場面では声は高い部類なのに、笑う時だけ急に低い「ナハハハ」みたいな笑い方なのが若干ツボw

2024年1月5日 11時33分 | 匿名

どちらかといえばガチ恋系囲い込み型。リスナーへの配慮も少々度が過ぎるくらいの過保護ぶりで配信空気に若干の気持ち悪さを感じることがあるし、市場調査をよくしているのか需要へのがめつさが垣間見える時があり個人的に引くこともある。

しかしどうせやるなら自己満足に終わらない面白いものにしようという心持ちが見え、それを行動に移し結果も出している。場の空気を大切にしている節がある。ゲーム内容にはキレても、上述したようにリスナーへ向かって激しい怒りの感情を向けるお粗末なシーンは風の噂レベルでも耳にしたことはない。良くも悪くも甘やかしスタンス

声は特段好みでもないし甘ったるい話し方が時折鼻につくがコンディションの維持能力は敬意を持てるレベルなので加点し4点

小さなケチを挙げればキリがないが、相対的に見れば自己ブロモーション法を確立させ破綻なくこれまで成り立たせてきている。ガチ恋派閥としては現状数少ない成功例の1人。
昨年冬炎上した某先輩からのヘイト当て擦りも翌日いなすなど、火の取り扱いは心得ているようだ(ヘラは溶かしたが)。今のところ牙城が崩れることはなさそうである。

2023年11月18日 10時41分 | 匿名

はやくネジキやれよ!

2023年3月21日 23時31分 | 助手くん ( 男性 / 40代 )

自分でぶりっ子な頭脳キャラ押してるが、浅い考えで行動したり言動することが多々見られる。また、ら行の発音がわざとなのかだらしなく発音することが多く、可愛さを狙っているのかもしれないが痛々しい。RUSTやマイクラなどの他のプレイヤーが存在するゲームにおいては何かと兎田ぺこらに喧嘩を売る。安直な撮れ高とPV数が欲しいのか、自分に自身がないのか分からんが、先輩にしつこくダル絡みする傾向が随所に見られる。マイクラでイタズラなどを仕掛けられたりするとその相手にそれ以上やりかえさないと気がすまないようで、自分から仕掛けた事柄であってもそれを忘れて相手から最初に仕掛けてきたと言い張ることがほとんどで「記憶が飛んでるけど、どこが頭脳キャラなの?」って思ってしまった。正直、自頭は良さそうだし他のメンバーとの絡みでどうのというより、自分自身をどう見せたいのか、どう売り込みたいのかを考えたほうが良いと思う。キャラクターデザインや声はマッチしていてかわいいのだから、他人有りきの企画や配信ではなく、自分自身で考え自分自身を見せる企画をじっくり準備して凛とした感じでしっかりしたところを見せてくれるといいのになと思う。

-1
2024年1月6日 4時04分 | 一般市民

とっても可愛いけれど、結構きつい。Among Usの発言が、こより&ぼたんは結構きつい。下手くそなのに見栄っ張りなとこが無理。でも好きだよ。こよ。

-1
2022年9月12日 17時17分 | 匿名

ホロライブ6期生は自分の中で黄金世代かな。
とにかくかわいいから好き

-1
2022年11月13日 7時44分 | 匿名 ( - / 30代 )

まず前提としてVtuberというキャラクタービジネスに携わりつつも、非常に人間が出来ている印象です。
マメな性格かつ配信活動にも精力的で、頑張り過ぎてオーバーヒート状態にならないか心配になる程。
話の端々からよく機転が利き、経歴や知識面でも秀才であることが窺えます。
後期メンバーほど努力タイプ→エリートタイプになる傾向を感じるホロライブの中でも、特にエリート気質でストイックな印象。
6期生どころか箱全体で見ても高い実力を備えている配信者に感じます。
コラボ等では失礼のないように一歩引いたスタンスを取ることもありますが、前に出過ぎて問題になるよりは余程安心です。

今後語学などを習得して海外勢とコラボしたり、映画のウォッチパーティ等活動の幅を広げていけば、ファン層も広がって大成していく人だと思います。

何よりも健康に気を付けて頑張って頂きたいところです。

-1
2023年8月8日 7時47分 | あああ ( 男性 / - )

なんjの姫

-2
2023年8月8日 1時23分 | 匿名 ( 女性 / 20代 )

デビューから追っていますが配信やVチューバー活動に対する熱意がすさまじいです
まだ先輩に対して少し遠慮気味なところは見られますが、最近は少しずつそれも改善されてきている印象

配信頻度は他の方も述べられている通りモンスターと呼ぶに相応しい量ですが、その中でも再生リストの整理やスケジュール更新、企画、案件、裏作業etcをきちんとこなしている様はもはや尊敬に値します

ただこのままでは第一流となるには微妙に欠ける点がある気がしますので、もう一つ殻を破るようなものが欲しいところ

-2
TOP > 『博衣こより』の評判は? (91件の口コミ)