2.74( 2343/ 2958 件中 )
回答数:84人
ルックス 1.99( 1937 )
トーク力 2.93( 2097 )
企画力 2.61( 2258 )
頭脳・知識 3.24( 1526 )
笑い、ユーモア 2.34( 2440 )
人間性 3.30( 1534 )
カリスマ性 2.31( 2345 )
好感度 2.76( 2117 )

108コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2025年1月16日 16時51分 | 匿名

元々ない清潔感がさらに増してきた今日この頃
動画の更新頻度もめちゃ落ちてきて、いよいよ飽きたんだろうなーと思って見てる
今自分が彼の動画を見る理由は、酒飲み旅行系マンネリyoutuberの出口戦略がどんな感じになるのか気になるからというだけです(後何年健康体でいられるのだろう)

18
2025年3月14日 17時20分 | 匿名

自分が酒飲まないので観るのを辞めた。そういう動画作り。酒好きは面白いと感じるのだろうか。

17
2023年1月30日 7時53分 | のり ( 男性 / - )

普段、最初は癖が強い人だなあと思ってましたが、行けない国などリアルで楽しい。
メシ、観光、メシの展開が早いのがいい。
当たり前ですが、テレビと違い無駄に引っ張ったり、CM跨いだりがないから25分があっと言う間。

16
2023年1月5日 23時55分 | ななこ ( 女性 / 30代 )

簡潔で見やすく、元旅行会社勤務だけあってポイントをおさえていて映像がきれいです。
その土地のものを飲み食いし、いつも美味しそう。
失敗やちょっとしたハプニングも旅の醍醐味で好感が持てます。旅している気分にさせてもらって楽しくみています。

15
2024年7月8日 2時04分 | 匿名

昔のバックパッカースタイルの旅と現在のお金を気にしないスタイル、どちらが好きかは視聴者によって違うと思うが、前者の方がハプニングなどが多めで面白かったというのが自分の感想。
リッチな旅行系YouTuberとやっていることが同じになってしまった。
あと、動画のアップが遅く、リアルタイム感が無いのは残念。
本人的に、動画の編集をしながら旅をするのは疲れているのではないか。

14
2024年6月7日 22時45分 | 匿名

しげさんが食事しているシーンが多めのため、現地の様子や観光情報が知りたい人にはおそらく物足りないでしょう。
髭好きの人にはたまらないと思います。

14
2025年3月6日 10時24分 | 匿名

喋り方がぶつ切りというか、「ここが、○○の、 △△で 、
有名な、 □□!」みたいに変に句読点を強調しているような喋りで聞きづらい。もっと初期の頃のように滑らかに普通に説明してくれたらいいなと。危険な国にも行くのでルックスはある程度仕方ないにせよ、他の方が仰るように髭の毛先を整える等はあってもいいかも。旅動画というより現地のご飯とお酒を紹介しつつ、時間があれば観光するみたいなコンセプトの動画と思って観るのがいいかもしれないです。最近は現地の治安などの情報等も省かれてることがあるので、旅行全体の参考になる動画ではないかなと思ってます。

14
2025年6月3日 12時33分 | 匿名 ( 男性 / - )

ユーチューバーだから外野になんと言われようと再生回数が回って収益が上がればいいのだから、そういう意味ではこの人のやり方は間違っていないし、成功しているといえると思う。でも本人がちっとも楽しんでいるように見えない旅って、本当にいい旅なの?本人も動画内で編集作業を「仕事」というのも興醒め。

あと、しげの語学力はそれほどでもないことを多くの視聴者は知っている。でも不器用でもいいからもっとコミュニケーションのシーンを増やしてほしい。例えば中国で翻訳アプリに頼りきりでもそれはそれでリアルでいいと思うけどな。

今の構成は旅感が薄い。

最後に親孝行旅はまあ良かったけど、動画にして元を取ろうとしないで、親との記念写真をちょっと出して報告するくらいにしておいたほうがしげの男も上がったんじゃないのかな。

14
2024年2月1日 23時50分 | 匿名

10分程度の動画なので、サクッと見れる。
節約気味の昔の旅動画の方がオススメ。
最近はちょっとマンネリ化してきたのと、髭ボーボーが少し汚らしい。

13
2025年6月26日 16時27分 | 匿名 ( 男性 / - )

見ていてもつまらなくなりました。
旅先では、ほぼホテルに引き籠って、夜遅くに晩飯を食べに出掛ける感じ、あるいは午後から出掛けても、昼飯からのスタバ(又は現地のカフェ)で長い休憩からの晩飯。
以前のようなアグレッシブな感じは無くなり、良いホテルに泊まって飯を食いにだけ出掛けるという、ただ現地に滞在しているだけの動画、観光は付け足し程度。

冒険もしない、安全に旅するだけの動画、これが職業になっちゃってるんですね、見ているこちらも全然ワクワクしなくなっちゃいました。
もちろん羨ましくもありませんが。

今では旅のタイプは違いますが、他の旅人(Zackさん他)の動画の方に興味が移ってしまいました。

13
2022年12月6日 17時02分 | 匿名

めっちゃ良き

12
2025年2月7日 8時36分 | 匿名

YouTube側の酒呑み系の動画の削除が最近多いらしいから、根本的に方向転換考えないとこのチャンネルも危ないんじゃないかと考えている。「タダ酒⚪︎杯目」なんて浮かれている場合じゃない。

12
2023年11月21日 17時12分 | 真 ( 男性 / 30代 )

南米編が楽しかっただけに北米編はちょっとつまらないかな
予算がちょっと現実的ではなく自分は無理な世界でした

11
2022年12月9日 21時19分 | うーー ( 男性 / 10代 )

面白くていいと思う。髭がもじゃもじゃで面白いおじさんです。食事お美味しそうに撮ってくれていいとお思います。

10
2025年5月13日 20時46分 | 匿名

ひげ旅かハゲ旅に変えてほしい

10
2024年10月8日 18時21分 | 匿名 ( 男性 / 40代 )

世界195カ国を旅するという目標をかかげ、コツコツと遂行するもの。

(+)
・貧乏旅ではないのが中高年層にウケが良い
・髭は不評だが人間性に不快感は感じられず、気軽に見ることができる
・編集技術が素晴らしい
(-)
・酒のウエイトがあまりにも大きすぎる
・観光、地元文化、交通網等の説明が著しく減った

コロナ前の東南アジア編はいろいろと田舎も含めて回っていましたが、早く完走したいのかペースも速く、利便性の高い都市で快適に酒を呑む行動パターンが多くなりました。話題の中心は「酒」で、観光にはあまり興味が向いておらず、エレバン郊外の修道院やイスタンブールの地下宮殿など文化遺産はスルーされることが多い。Uberには5,000円払うが、アヤソフィアの入場料4,000円はケチるなど、観光を削って食住交通にお金をかけています(この点はかなり残念)。
また、人との会話が苦手で、ローカルとの絡みはほぼ皆無。そのためひたすら移動と飲食のシーンが繰り返される内容になっています。
正直、あまり旅行の参考にはならないし、旅の内容はおもしろくないです。

観光にあまり興味がないのは、夕方までホテルに籠もる日も多いなど最近はかなりお疲れ気味な点も要因だと思われます(夏の中東など見ていていかにも辛そう)。他人とはいえ健康面がやや心配です。しげさん、暴飲もほどほどに、ご自愛ください。

その結果、初期の頃に比べ、私自身の動画の見方・楽しみ方が変わりました。
まるでスタンプラリーとの指摘がありますが、その通りで、むしろ今やそこが面白い点なのかなと思いはじめてます(世界制覇という企画自体は興味深い)。
アフリカ編も、各国の大都市・五つ星ホテルのレストランで酒を呑むパターンが繰り返されることも予想されますが、健康や体力を考えると仕方ないですし、それでも今から楽しみにしています。

10
2023年8月17日 20時33分 | hi2192008 ( 男性 / 50代 )

ひげの絵面が汚すぎる。ひげは剃っていただけないのでしょうか。。。
コメントはワンパターンで単調。
人の良さはものすごく感じる。イイ人であることは間違いないですね。
食べ物フォーカスしすぎのような気もします。いつものパターン化に。
中米・南米の旅では、安心、安全が第一なようで、おもしろみは半減。
ただし、街、観光地、光景の感想は素晴らしく必見ですね。
ホテル⇔飲食店ばかりの動画ではなく、どこか観光に行っている動画をみることをお勧めします。

10
2022年12月10日 19時57分 | 名無し ( 女性 / 30代 )

飲みっぷりに惚れました。必ず現地のローカルレストランで料理に合わせたローカルビールやワインをチョイスしてくれて、見ていて気持ちがいいです。結構な長距離でもサクッと歩いてしまう健脚にもびっくりです。
テロップのダジャレが最初はイマイチでしたが、ずっと見ているとお馴染みになってきましたw
あと申し訳ないと思いながら、いつも生え際に注目してしまいますw

2024年1月20日 5時03分 | 元ファン ( 男性 / 20代 )

見すぎると自分自身の海外旅行がつまらなくなるので要注意。

2023年1月16日 21時22分 | 匿名 ( 女性 / 50代 )

若い年代だけど、堅実な性格のようで、企画構成がいい
ただ観光して飲んだくれているだけだけどとてもわかりやすく
見てても行った気になる動画
特に小笠原諸島の動画が良かった。

TOP > 『しげ旅』の評判は? (108件の口コミ)