



 
        前職は旅行会社勤めだったそうですが、以前の「ミャンマー旅行」では、ものの見事にぼったくりに引っかかるというオチ。ミャンマーでの注意喚起情報に載ってるのに。
その後のサッカー観戦でリアルタイムに動画をUPして一気にバズった為か、それ以降の旅行はかなりリッチになった模様。
動画自体はテンポ良く一気に見られて良いのですが、簡単に現地を観光した後は食事、酒と、最近ではワンパターンになってしまっているようで、少々見飽きてきたように感じます。




 
        元々ない清潔感がさらに増してきた今日この頃
動画の更新頻度もめちゃ落ちてきて、いよいよ飽きたんだろうなーと思って見てる
今自分が彼の動画を見る理由は、酒飲み旅行系マンネリyoutuberの出口戦略がどんな感じになるのか気になるからというだけです(後何年健康体でいられるのだろう)




 
        バンコクでも長期滞在してるのに中心部から動かずに飯(日本食多め)と酒ばっかり。
しげさんはコロナ前にもタイ行ってるから比較すると、金かけられるようになったとともに旅への興味が激減してるのがわかります。
本人もつまんないのわかってるんでしょうが、それなりに再生が回るからいいんでしょうね。
登録解除しました。




 
        始めの頃は、世界各地見たさに興味深く観ていたが、内容がマンネリ化してるのと、旅先の文化や歴史に関する知識や視点に乏しく、正直つまらない動画という印象。食べて飲んでるだけみたいな。また、表現もワンパターンで新鮮味に欠ける。しげ旅を観るたびに、スーツの完成度の高さに改めて気づく今日この頃です。
ユーチューバーだから外野になんと言われようと再生回数が回って収益が上がればいいのだから、そういう意味ではこの人のやり方は間違っていないし、成功しているといえると思う。でも本人がちっとも楽しんでいるように見えない旅って、本当にいい旅なの?本人も動画内で編集作業を「仕事」というのも興醒め。
あと、しげの語学力はそれほどでもないことを多くの視聴者は知っている。でも不器用でもいいからもっとコミュニケーションのシーンを増やしてほしい。例えば中国で翻訳アプリに頼りきりでもそれはそれでリアルでいいと思うけどな。
今の構成は旅感が薄い。
最後に親孝行旅はまあ良かったけど、動画にして元を取ろうとしないで、親との記念写真をちょっと出して報告するくらいにしておいたほうがしげの男も上がったんじゃないのかな。




 
        簡潔で見やすく、元旅行会社勤務だけあってポイントをおさえていて映像がきれいです。
その土地のものを飲み食いし、いつも美味しそう。
失敗やちょっとしたハプニングも旅の醍醐味で好感が持てます。旅している気分にさせてもらって楽しくみています。
昔はもっと本当の旅系YouTuberみたいな感じだったけど、最近は到着→スタバ→ホテル紹介(たまに結構高め)→スタバ→(たまに観光)みたいなルーティンで観ててもあまり参考にならないし面白くない。道中も現地の人と交流するでも、ガッツリ観光するでもなくスタバとホテルの行き来で、こちらが心配になるくらいひたすらアルコール摂取していて、突然高級ホテルに宿泊する、みたいな感じが高給取りの旅行を見せられてる印象です。旅行の参考にはならないかな。




 
        普段、最初は癖が強い人だなあと思ってましたが、行けない国などリアルで楽しい。
メシ、観光、メシの展開が早いのがいい。
当たり前ですが、テレビと違い無駄に引っ張ったり、CM跨いだりがないから25分があっと言う間。




 
        昔のバックパッカースタイルの旅と現在のお金を気にしないスタイル、どちらが好きかは視聴者によって違うと思うが、前者の方がハプニングなどが多めで面白かったというのが自分の感想。
リッチな旅行系YouTuberとやっていることが同じになってしまった。
あと、動画のアップが遅く、リアルタイム感が無いのは残念。
本人的に、動画の編集をしながら旅をするのは疲れているのではないか。




 
        しげさんが食事しているシーンが多めのため、現地の様子や観光情報が知りたい人にはおそらく物足りないでしょう。
髭好きの人にはたまらないと思います。
YouTube側の酒呑み系の動画の削除が最近多いらしいから、根本的に方向転換考えないとこのチャンネルも危ないんじゃないかと考えている。「タダ酒⚪︎杯目」なんて浮かれている場合じゃない。




 
        いろいろな国に旅していてとても気になるけど、不潔そうな見た目と冒頭の決めセリフの「みんな旅してる?」が生理的に無理で見れない・・何度か我慢して見ようとしたけど無理でした




 
        10分程度の動画なので、サクッと見れる。
節約気味の昔の旅動画の方がオススメ。
最近はちょっとマンネリ化してきたのと、髭ボーボーが少し汚らしい。




 
        2年くらい前に旅が終わって、それからずっと海外出張が続いている感じがする。そのころから食事に喰らいついているサムネが多くなって、生理的に受け付けないので最近登録解除した。コロナが明けて海外旅が復活すると聞いたときは自分事のようにうれしかったが。




 
        南米編が楽しかっただけに北米編はちょっとつまらないかな
予算がちょっと現実的ではなく自分は無理な世界でした




 
        空港到着、ウーバー(グラブ)でホテル、googleで評価の高いレストランで飲酒・・・。どこの国に行ってもこれしかない。こんなんどこがおもしろいの?
他の旅系Youtuberのほうが企画や構成がハイレベルで断然面白いと思いますが。