



ずっとブレずにピアノを弾き、時に弾き語るピアノ系YouTuber。
動画ではネット上で流行っているネタを取り入れて演奏をしたり、流行っている音楽を弾いてみたり、時には歌ってみたりと完全に音楽系YouTuber。
生配信ではその場で初めて聞く曲を、聞きながらインプットしていき最終的には完璧に近い状態で弾く、という彼にしかできない技を披露していて、単純にめちゃくちゃ凄いし感動する。1曲辺り20分前後でインプットするので、生配信を少し覗くだけで凄さは十分にわかると思う。




「日本死ね」などの日本ヘイト、日本人差別コメントであふれるチャット欄の人です
ゆうたくん本人も同調してゲラゲラ笑ってます
あちら系の人の集まりなのでしょう
日本ヘイトであふれるチャット欄に試しに「K国死ね」と書いてみたらゆうたくんにBANされちゃいました
なお、日本ヘイトはそのまま流れ続ける模様




正直企画力は低い。ただ、ツイキャスなどでのトークはなかなか面白く、聞き手を引き込むものがある。ニコニコ出身ということもあり、YouTuberと言うよりは配信者向きである。動画だと固くなってしまうのか違和感を感じるものになってしまうが、彼の真骨頂である即興ピアノも活かせる生配信の方が生き生きしている。過去に色々問題を起こしているが、この手のネット配信者に人間性を求めてもアレなので、相当な悪行でもない限り、普段面白いなら良いのかなと。




ピアノアレンジ曲などの動画投稿を中心にニコ生での活動から最近はYouTubeで大人気を博している。
ゆゆうたの魅力、実はピアノの才能・企画力だけではなく、トーク力や物事に対する姿勢にもある。
ゲーム(among us)での他YouTuberとのコラボ企画では、本気で熱中し初見ゲームであるにもかかわらず討論を白熱させMVPともいえる活躍を見せ、視聴者から絶大なる評価を得た。
また、ゆゆうたが所属する草野球チーム「ムコウズ」の試合では初心者であるが本気で取り組む姿勢が強く、安打も記録するなど急成長を成し遂げた。
このように何か物事に対して熱中し入り込める姿勢は他有名YouTuberからも「熱い男」であると支持されている。




好き嫌いが極端に分かれるため誰にでも勧められるタイプではない
目は細いが整った顔立ちで品がある マイナスと判断されやすい目はチャームポイントでネタにも使え配信者としてはプラス
途切れることなく話す力があり笑いやユーモアのセンスも好きな人は好きといった所か
既に3年間ひとりで考え継続している時点で企画力はある
頭脳や知識は高いが人間性の面では常識から外れた突拍子のないことや下品な内容も扱うため多少の難あり その割にピアノが上手く社会人時代に培った常識的な一面も普通にあるためそのギャップが魅力
物の考え方もポジティブな場合が多く 人と違った見方をしていると感じることもありカリスマ性も少し感じる 作曲家として活躍する一方 最近ではコンカフェのプロデュースも手掛けるなど意外な才能もあるようだ
過去に色々あったのは承知だが既に時は経っており 直接関わる関係でなくただ見るだけのYouTuberとしての好感度は高い




コラボしてくれたので100点満点中99点です!残りの1点は100点をつけたくなかったので99点とさせていただきます。




最近見始めたが、とても面白い行動をする人だなと思う。トークも例え話が的を得ていてユーモアたっぷりなことが多く、頭の回転が速いことが伺えた。
ただキレるタイミングが早く、暴言だけならまだしも物に対して当たる所は好ましくないと感じた。




OMMCが満足に歌えなくなってから、アイツ何だか変わっちまったんだ...
真面目に田中秀和検定もう一度やってほしい そうしたら多分また見る




下の下をいくルックスと下ネタ淫夢ネタ満載のアンダーグラウンド出身であることから叩かれネタには事かかないが、圧巻の特技とプライベートの切り売りによって大出世した、徹底した邪道を行く傑物。
過去の経緯を知れば知るほど、花道とは無縁。陰の人生を辿ってきて語る持論は、社会に出ればそれなりにありふれたものだが、顔出ししてあなたにここまで出来ますか?と言われれば認めざるを得ない部分が、余計に嫉妬心を煽る。
その後は登録者数〇万人までピアノを引き続けるといった腹をくくった企画を行いつつ、自身のフリー素材化を大々的に宣言したり、音楽関係や美女との自宅でのコラボ等、賢い立ち回りで登録者数を伸ばしていった。5点を大きく超える企画力と自己犠牲による大出世といえるだろう。
現在では、ひとまず成功者としてのゴールを切った感じで、加藤純一チルドレンとして絡みながら、落ち着いた感じで自分のやりたいことをやっている、という感じである。