円安の影響で資金的に苦しいのか、近場の国しか行かない。
同じ格安旅行でも、他に面白いチャンネルがあるので、そっちを見てしまう。
ジリ貧の中年男性がパグのぬいぐるみを持って貧乏旅行する動画は、なかなか需要がないのではないかと思う。
昔は面白かったが最近の旅動画は長すぎて内容も全然面白くない。お金がないのか年のわりに貧乏旅ばっかりで食事はフードコートですませ観光は無料先が多い。最近は安く行ける同じ国ばかりで無理に旅をして、旅は最高ってわざと言ってる感じがする。
年齢やご家庭の事情もあるのでしょうか。
新鮮味の無い旅行先をひたすらダラダラ編集してちびちび出すというスタイルに昔から見ている人間すらうんざりします。
年齢を重ねても悪い意味で旅行スタイルに変化が無く、こどおじ感ばかりが増しています。
編集だけ繰り返して同じ動画ばかりアップロードしてるのでつまらない。旅系でここまでしつこく同じ動画を流すのもいないのでは。また、フリートークも何年も前の話題や同じ内容の繰り返しでつまらない。本人は海外志向が高いみたいだけど、同じ内容ばかり繰り返すのであれば、お金、事情があるなら、まだ東京、国内の「新しい」動画をあげた方が良いのではと思う。
本人も言ってるが再生回数が伸びない、会員登録者が減ってるなど、数値が全て語ってると思う。
自称「旅慣れたおっさん」だそうですが、そのバイブルが「地球の歩き方」というオチ。
最新の動画「インド編」でも以前の旅と同様に、駅からホテルまでだらだらと歩いて部屋で一休み、夕方になるとまた夕食を求めてその周辺を当ても無く歩き回っているだけ。
その食事のシーンでは、まるでカバのようにゆっくりと大きく口を開けてから飯を放り込み、モグモグしながらカメラに向かってニッコリの繰り返し。
観光名所では誰でもそれと判る客引きに見事に引っかかり、英語交じりの日本語メインで断って、逃げるようにその場を去っている。これのどこが旅慣れているんだか。
たった一回の短期の旅行で何本も動画を出し、さらには総集編、最後はイッキ見と、同じ動画を編集で何度も繰り返すのは視聴者にとってはかなり食傷気味。
こういうふらりと貧乏旅、というのもバックパッカー志望の旅行者には需要があるのでしょうが、普通の旅行者にとっては学べる部分は少ないかなと感じています。
水で薄めたような旅動画が特徴的なYouTuber
ライブ配信では気に入らないリスナーさんのコメントを無視したりする陰湿さが際立つ
見ていて嫌な気持ちになるのでもう見ない
他の旅系YouTuberと比べると、内容もトークも見劣りしてしまう。
再生回数が多くないのによく生活できるなと、別の意味で感心している。
総集編出したと思ったら、なんだ過去の旅かよとなる若干残念な旅系YouTuber。
旅の資金が無いのか、近場で物価が安いアジアへの貧乏旅行が多い。
そのくせ、くどいくらいにチェコ最高とか言っている。
そんなに最高なら、もっとチェコに行って魅力伝えてくださいよ。
旅慣れたと勘違いしたおっさんが一人で食べ歩く動画。いい人を演じようとしているが、性根のあまり品の良くないところが見え隠れするのがツボで見ている。旅の参考にはならないが、現地の雰囲気が確認できるのは有益なところ。
とても真面目な方で、ラジオ感覚で見るにはいいと思います。ただ、旅慣れてるとか自分で言っちゃうあたりが童貞感丸出しで、見てて少し恥ずかしくなります。
ひと昔前の世界をバックパッカーをしてた記憶をいつも語るので、海外の最新情報がアップデート出来てなく参考にあまりならないかなて印象。その点、しげ旅さんは常に最新の情報て感じがする。少し前までは、同じくらいの登録者だったのに、あっという間に差がついてしまったのも納得。話し上手からか、旅というより自宅で旅話しするYouTuberの印象。また、ひとつの旅の動画が何カ月にも渡りとにかく長い。
最近、妄想旅なるものをしてるけど、コロナ禍ならありかもしれませんが、実際に旅系YouTuberなら現地へ行って欲しい。話す事もいつも10年も前の旅の武勇伝の同じ話しを繰り返してるだけて感じ。ひとつの旅を何週間かけて長々と動画を流し、終わったかと思ったら総集編てのも見てて疲れる。最初から総集編を1本流した方が良いのではと思う。
とにかく安く海外旅行をしたい人には少しは参考になると思うが、国や観光名所、街に関する知識が地球の歩き方に書いている通りで深みがない。それ以上によくYouTubeやれるよなぁと思ってしまうほど教養の無さに驚く。それでも人柄は良さそうだからと観続けていたが、自宅ライブを観て陰湿さを感じて以来、受けつけなくなった。声と話し方は良いと思う。
ライブ配信を見ていると、性格悪そうだなと思うことがしばしば。
あちこち行ってはいるものの、動画一本で収まりそうな内容の薄さ。
再生数が伸びないのも仕方ないかな。
素人の人で、この人よりも良い旅をしている人はたくさんいると思う。
オセアニア諸島南アメリカアフリカ
多くの日本人が一生行く機会の無い国のブログや動画は見ても良いと思う
逆に台湾やタイの彼の動画は見所が無いので見る価値無し
もうちょっとで50代のおっさんが誕生日プレゼントねだるのヤバすぎ笑
普通のユーチューバーは寧ろプレゼント企画やるぐらいなのに・・・
良くも悪くも普通のオジサン。
額が薄いのを加齢と認めず、元々髪が細いなどと認めようとしなかったけど
ある日を堺に受け入れてからはファンになりました。
そういった頑固な一面や負けず嫌いな所は見受けられますが
家族で安心して見られる良いコンテンツを発信されている方だと思います。
このご時世ですので仕方ないのですが
ライブでゲーム?に頼りすぎな感は否めないような気がしています。
自分でルールを決めて、達成できなかった時
泣きの1回みたいなのが何度もあって、(今はどうか知りません)それ以来ゲームの回は見なくなりました。