評判

収入
4.00( 1055/ 2198 件中 )
回答数:6人
ルックス 4.00( - )
トーク力 4.00( - )
企画力 4.00( 731 )
頭脳・知識 3.25( - )
笑い、ユーモア 3.60( 1248 )
人間性 4.60( 257 )
カリスマ性 4.40( 291 )
好感度 4.33( 742 )

5コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2021年9月15日 23時40分 | ひぐまちゃんひぐま ( 女性 / 20代 )

中高生に刺さりそうな音楽を作っているクリエイターさんたちです。昔の曲では、流行りのアニメのキャラクターがPVの後ろの方や一コマに映り込んでいたりして、それを探すために何度もPVを見ていました。最近ではイラストレーターさんがついて、キャラクターや絵柄が定まって、さらにその物語や歌に入り込めるようになりました。クリエイターさんの顔は移りませんが、たまにセルフカバーで、ギターやドラムの人の演奏中の映像が出るのが最高です。

2021年10月1日 10時51分 | 匿名 ( 女性 / 20代 )

高校生の恋愛・青春といった曲が多く、聴いててたのしい。最近はMVに登場するキャラクターにもそれぞれ声優が付き、その声優さんがそのキャラクターとして歌っていることも多いので、より歌詞の情景を想像しやすくなった。また、曲同士につながりがあったりもするので「あの曲で失恋したあの子はこの曲ではどうなったのか」など考察する楽しみもある

2022年1月16日 18時09分 | 白狼

HoneyWorksってチコハニとかLIP×LIPとかmonaちゃんとかいろいろいるけど、どれもいい!!ヤマコさんたち絵師さんの絵もかわいい!!

2023年2月9日 22時32分 | 匿名

可愛くてごめんは歌詞が痛すぎる。小学生でも考えられそうな歌詞

2021年12月22日 18時44分 | ユナ ( 女性 / 10代 )

ハニワ(略称)さんはストーリー性のある曲をつくるので世界観にとても引き込まれます。キャラクター1人1人が魅力的で顔面偏差値もすごい高いです。男女恋愛だけでなくBL・GLの曲もあり、全ての人が楽しめます。感動する曲、スカッとする曲、前向きになれる曲、それだけでなく、えっ!?という衝撃の曲やユーモア溢れる面白い曲もあり、どんな時でも楽しめます。ハニワの軸である告白実行委員会から追ってみるのがオススメです。そこからLIP×LIPやmonaちゃん、FT4(←※これは略称です)を追ってみてください。大人気音楽グループなどにも楽曲提供をしており、中にはあの曲を!?という知っているものもあるのではないでしょうか。

TOP > 『HoneyWorks』の評判は? (5件の口コミ)