寝起きの朝配信、冷えピタ長時間配信、かっこいいオフ大会とバランスが良い。下品になったり荒れることもなく清潔感のある容姿で長く見ていられる。
スマッシュブラザーズのプロプレイヤー。
持ちキャラであるむらびとの扱いは世界一ともいわれる実力を持っているが、持ちキャラ以外のキャラクターの強さは競技者としては必ずしも高くない。キャラクターおまかせが弱い=おまよわを自虐ネタとしているところがあり、持ちキャラ以外のキャラクターでの連勝耐久配信などが話題になることも多く、視聴者から敗北を望まれている節がある。
招待制大会を主催したりラジオ(トーク番組)企画なども人気。
スマ界きっての常識人。クリーンな動画に出すならもってこいの人材。一方でぱせりまんやマイスターと絡む時のアングラな配信もしっかり面白いしむしろそっちの方が得意にすら見える。
また、頭の良さやトーク力に関して過小評価され気味だと自分は感じた。shogunの動画内でよく評されるkeptの「謎の才能」は地頭の良さ、頭の柔軟さだと思う。トークもそこ広げる?みたいな着眼点から絶対に面白くしてくるので、個人的にはスマ界でも相当上位のトーク力だと感じる。
数少ない弱点として、アンチや荒らしへの対応がやや下手に見える。アンチの話をするkeptはなんだか急に残酷になったように見えて怖い
スマブラ界の空気清浄機
この人が動画に絡めば絶対に安心して見ることができます
超不利キャラが何体かいるむらびとを使い続けるその真摯な姿勢には涙がほろり
相性補完にディディーの練習もしているようなので、その努力が実るよう影ながら応援しています。
配信を行う頻度が高く、しかも朝や昼に行うことが多い。そのため、午前中のちょっとした休憩時間に配信があると安心する。
最近はサブとしてディディーを鍛えている。メインと比べると実力はまだまだだが、逆に少しずつ成長していく様や向上心の高さが見ていて気持ちいい。
いろいろなスマブラの配信者の動画を見ますが人としてはkeptさんが一番好きです。
派手さや特別な華やかさこそないものの単純にトークが面白い(個人の好みの可能性もあり)ので長いこと見ていられます。特に企画など複数人で話すような場にkeptさんがいるとすごくいい味を出しているように思えます。
普段は穏やかで常識あるいい大人という雰囲気ですが、一方で大会のポップオフなどアツさが垣間見える瞬間がまた彼の魅力を引き立てます。
視聴者みんなを楽しませようと配信や動画作りをしているのが,配信中の発言などからも伝わってきてとても好感が持てます.親しみやすいお兄ちゃん的なキャラクターだなと感じています.それゆえにカリスマ性と言われると,そんなにない気がします.でもそこは親しみやすさと表裏一体の部分だと思うので,あまりマイナスなポイントだとは思わないです.
また,こうなったら面白くなるだろう,というようなセンスもあって,多人数での場面でもうまく立ち回っているような印象があります.
スマブラのプロプレイヤーなのだが、いつも結果を残せない印象。
かといって練習に勤しんでいる様子もなく、話題性のあるゲームを配信したりミルダム含むプラットフォームをあちこちさせたりと、個人的には節操がない印象を受ける。流行には乗っかっておきたいけどどれも中途半端で、プロゲーマーというよりストリーマーのイメージ。
動画や配信は一定の企画力を感じるものの、他のプレイヤーや配信者を巻き込んでいることが多く、彼自身のトークはごく普通と思う。常識的で不快感はないけど、笑いや示唆に富むこともない。
上位プレイヤーの中では珍しいむらびと、しずえ使い。
個人配信、けぷぱせラジオやしょーぐん動画の頻繁的な出演によりトークや企画の場面でも見かけることが多い。
本人自体は面白いと思うが、自身の笑いへのプライドの高さが目立ち自分が合わないものへのイジりが悪意が強すぎると感じる。
ぱせりまんと同じく排他的だと感じることが多い。
だがその悪意が面白い方向に向いた時はピカイチの面白さがある。
基本的にはひねくれた人なんだろうなと思ってるくらいに見るのがちょうどいいと思う。
熱意がある人間だと思うのでもう少し表に出してもいいのかもしれない。
地味にむっちゃイケメンだと思ってます。むらびと・しずえという可愛いキャラを使っているのが好きです。また、下品なコメントや他者を不快にさせるようなことをあまり言わないところも好きです。
ただ、個人的にトークがあまり評価できません。対戦動画はkeptさんが使うキャラを使っているなら面白いと思いますが、他の人との会話や分析動画は正直微妙です。
話題が内輪向けのものが多く、ガチ勢には面白いかもしれませんが、素人だと選手や大会のことを分かっていないのでついていけないです。笑いの方向も身内の「○○が××した」という内容でそれらの関係が分かっていないときついです。
追記です。
ここ最近keptさんの配信を見続けた所感なのですが、一部視聴者を本気で見下している節があります。コアファンならけぷぱせラジオを一度は見たことがあると思いますが、番組内でたまに視聴者のクソコメについて語っていますが、視聴者の大喜利コメントに対してマジレスをしていました。しょーぐんさんにも当てはまりますが、自分の笑いのプライドに自信があるあまり自分の感性に合わないコメントが面白くないとバッサリ公開処刑しがちです。
しょーぐんさんはそれが面白い時もありますが、keptさんは普段が優しいだけにただただ怖かったです。