終始とてつもない語彙力で喋り倒す、唯一無二の面白さを持っているお方。知識も豊富で頭の回転が早く、賢い人なんだろうと感じさせられる。
ただ、最近は大声で叫びリアクションをとる実況スタイルになっているが、昔の淡々と冷静に面白いこと言っていた時期のほうが個人的には好きだった。
初見騙り疑惑…というよりかは例の動画については初見騙りであることが確定してしまったものの、トーク力と企画力に関しては頭一つ抜けた素晴らしさ。それだけに、それなりの規模の批判を無視して無かったことにしようとしているのが少々残念。
初めて見た時、そのトークに心惹かれた、ゲームのプレイとトークにハリがある。光景が目に浮かぶようである。
どうだろう、見えるだろうか。
笑顔さんのせいで死にゲー沼にハマった被害者(褒め言葉)です。
Bloodborneからダクソ、sekiro。
アウトラストは死にゲーではないですけどね、やりましたとも。
彼のプレイスキルやトーク力、語彙力、企画性と中毒性がもう凄すぎて。どんな生き方してたら笑顔さんみたいな人間になれるんですかね。
色んな小ネタを挟み視聴者を楽しませてくれる、なのにプレイスキルが凄すぎて脱帽です。
私には到底真似出来ません、啓蒙が足りないのか。
あ、瞳を受領すればいいですかね?
だからつまりそう言う事、結局そう言う事。
笑顔さんに瞳を宿して貰いましょう。
コラボ等もなくずっと1人でやってるのに、企画力とトーク力が飛び抜けてる本当に謎の存在。
知性もアホっぽさも感じて素性が知れない、中の人としての自己主張がほぼ無い等、セルフマネジメントが凄まじい印象です。
かと思ったら呼称が欲しくてさらっと改名したり、そういう掴みどころがないあたりも含めてエンタメに振り切ってるというか割り切ってるというか
とにかく配信者としての地力が強いのでもっと有名になってもいいのにと思いつつ、今のニッチな雰囲気もそれはそれで好きです。
ほぼ毎日動画が投稿されるので受験勉強で疲れても「帰ったら笑顔の時間がある!」と思うと力が湧いてきます。もはや生き甲斐になってきてるので動画投稿がない日はちょっと残念な気持ちになります。まぁあのクオリティで毎日投稿は普通に化け物ですけど。自分はティアキンのコログを地上に堕とす動画から見始めたんですけど話の面白さと独創的な企画に惹かれてハマりました。面白くて独創的な企画力に面白くてちょっと毒舌なトークがとても面白いです。自分は厨二病なので苦手な人もあるかもしれませんがたまにでる攻撃的なトークも素敵だと思いました。
笑顔の時間の時間のティアキンにはまって最近見てます。ただ最新の投稿で違うゲームに変えてたので
ティアキンはもう終わったのかな…
元々は淡々としたトーンの実況、ウィットに富んだコメント、時々挟まれるギャグが好きで2020年からチャンネル登録をしていた。ただ昨年秋頃からは実況のテンションが高くなり、パッションで場を凌ぐシーンが多く見られるようになってしまった。加えてゲーム/キャラクター/対戦相手に対してユーモアの無い単純な罵倒(それもリスペクトを感じさせない)が増えてしまったことが非常に残念。自分がこのチャンネルに期待していた動画からどんどん離れていったのでチャンネル登録を解除した。
最近は再生数が右肩下がりになりつつある印象。上記が原因とは断じないが、何かのタイミングで以前のスタイルに戻してもらえないかなぁと思っている。