2025年3月3日 13時07分 |
匿名
最近東急東横線のネタがないので
寂しいなぁ。あと
東急新横浜線のネタも見てみたいなぁ。
2025年1月12日 10時51分 |
匿名
横浜駅の特例の動画で新横の到着案内の部分カットしてた。相鉄アレルギーというのが伝わった
2025年3月24日 23時28分 |
匿名
ガラガラの車内ならまだしも、前後の座席に乗客がいる状況でリクライニングシートを倒して話すのは、迷惑だと思う。
2022年12月29日 15時36分 |
ジャイオン
(
男性
/
10代
)
初めてダイさんの動画を見た時にまさか無断転載するような人とは思わんかった。しかも逃げたのに謝罪は少し遅い。何をやったらダメなのかをしっかり理解していただきたい。最近ダイさんの動画を見ることが少なくなった。最近かんのさんと密着コラボした動画もあったけれど、仕事と両立して、まさかの野宿する人とは思ってもなくこの点はかなりすごいと思った。
2025年3月27日 16時14分 |
匿名
都合の悪そうなコメントは削除or非表示(ブロック)するなんてふざけるなとしか思えない
例)車内での朗読など
2023年7月6日 21時16分 |
匿名
(
女性
/
10代
)
鉄道系YouTuberの中では一番見やすいです。動画のインパクトでは他に劣るかもしれませんが、やはり安定感が抜群なので彼の動画をメインに視聴しています。
2025年3月2日 5時40分 |
匿名
停車時間短い駅でホームに降りるシーンあるけど、そのシーンいるか?マジで降りるな言いたい
2023年7月12日 0時53分 |
匿名
(
男性
/
40代
)
鉄道マニアや上級者には少し物足りないかもしれないが、初心者やライト層には大いに勧められる。
2025年3月23日 13時04分 |
匿名
特急列車等、毎回リクライニング紹介してるけど、マジで飽きる説
初めて乗る車両等ならまだしも
2025年3月23日 13時09分 |
匿名
ディズニーラッピングの東海道新幹線の動画で車内で朗読してるシーンがあるけど、マジで状況が読めてないだろうな
JR東海など、「音声直接入れての動画の収録は周りのお客様にご迷惑になるのでやめてください」とか言えば良いのに
2025年4月10日 16時47分 |
匿名
よく動画の中で出てくる「複線だからスピードが出せる」という表現に違和感を感じる。
何なら、名古屋河原田間の関西線なんて普通電車の最高速度は近鉄特急と変わらんし、複線で線形が良くても近鉄奈良線のようにダイヤがグダグダで快急でもたいしてスピードを出さないところもあるのに。
2025年4月10日 11時07分 |
たつやさん
(
男性
/
40代
)
2025年3月20日 23時02分 |
匿名
かんのの元となるYouTuber?車内でうるさい温泉後付けにしてくれ
2025年3月8日 16時09分 |
匿名
最近、一部動画?でアフレコらし部分があるけど、正直、ほぼ全てアフレコ収録して欲しいと思う。こっちの方が迷惑にならないと思うし
2024年4月13日 21時23分 |
やぶたつ
(
男性
/
30代
)
ネタそのものは、マニアックというか良い意味でオタク心をくすぐるニッチなものが多く良いと思っているのですが、他のコメントにもあるように、車内や駅構内で肉声でそのまま録音するのはどうかと…。
あと、ネタそのものはニッチなのに、動画で流しているコンテンツが感想レベルのもので、これなら動画じゃなくて、要点をまとめたブログ記事にしたほうが良いと思う(多分だけれど、ニッチなキーワードで検索してブログにアクセスするオタクが一定数出てくるはず)。
こんなことを言っては身も蓋もないが、なぜ動画にするのか(動画にこだわるのか)が分からない。
2023年3月7日 8時42分 |
なまはげ
(
男性
/
40代
)
2025年5月10日 12時44分 |
匿名
最近の動画で一部アフレコしてるシーンがあるけど、何で全部アフレコしないのか?