評判

収入
1.89( 2803/ 3041 件中 )
回答数:85人
ルックス 1.31( 2137 )
トーク力 1.82( 2672 )
企画力 1.84( 2723 )
頭脳・知識 2.27( 2339 )
笑い、ユーモア 1.64( 2789 )
人間性 1.79( 2478 )
カリスマ性 1.57( 2683 )
好感度 1.77( 2668 )

888コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年10月17日 15時44分 | 匿名

トラック車内めっちゃ臭そう
家に帰らず(あるかどうか不明だが)365日生活し
加齢臭、栗の花に似た異臭、腐りかけの食べ物
ため込んだ洗濯物…
想像しただけで吐きそうになる
芳香剤等置いてる気配ないし
まぁどうでもいいけど

19
2024年8月11日 0時57分 | 匿名

経済の考え方が甘いというか…エンジン故障で最初は大丈夫ですお金持ってますから!と言っていたが修理費用が上積みされ始めると破産ですオシマイとか言い出している。見積が2万ドル超えた段階で部品買って自分で直すとか、最初のこの際修理屋に全部お任せって言うのは何処かへ飛んで行った。一方コーヒーメーカー買ってきて美味しいコーヒー飲むけどチェックアウトの際はホテルに置いていくとかレンタカーも安い小型車ではなく中級クラスのを借りているし…大変なのはわかるけど計算出来ているのか?が心配。
修理終わって希望通り良い仕事貰えれば良いけど最近はトラック業界閑古鳥らしいし再び別の故障で再び修理って事もあり得る。
本人の心配通りあっさり破産って事もあり得るからなあ〜不味いコーヒーでも小さな車でも苦労して稼いだ貯金は大事に使った方がいいんですけどね。

19
2024年10月9日 16時53分 | 匿名

糞詰まり野郎USA
飯食いながら汚い話すな!
アホみたいに仕事もせず食ってるからや

19
2024年10月4日 15時54分 | 匿名

びっくりです
自分の駐車場でもないのに道具箱、カラーコーンを
置いて場所取り
ましてもうプライムの社員じゃないのに
非常識で自己中な行動
それを平気で全世界に配信して頭大丈夫か
こんな事ばっかりしてるから叩かれて当然

19
2024年10月24日 13時55分 | 匿名

ハゲが何を買おうが食おうがどうでもいいが、
訳の分からん鼻歌に独り言、自分勝手な講釈、
撮影による買物客の個人情報垂流し、
汚い手で触り倒した商品を戻す
必要以上にビニール袋を取る、その上ちぎった後はクシャクシャになろうが知らんふり、もし自分がそのクシャクシャにあたるとマナーがなってないとか悪態垂れるくせに
奥からの商品をわざわざ取って日付の長い物を買う
普段から偉そうな事ばかり言って、やってる事はただの迷惑客
いつもながらよくこんな動画を投稿出来るもんだ

19
2024年10月14日 11時05分 | 匿名

生まれて初めて箱車でドッキング in Kansas City カンザス州 【#1538 2024-10-9】

8:30のあたりで、”mission accomplished”のコメントスクリーン
あえてcompleted をaccomplishedにあえて入れ替えて使用してドヤる。
どちらも同じ意味だが、英語圏ではニュアンス的にはaccomplishedのほうが、
個人の努力や成果をより強調したい時にて使う。 

個人の「努力」と「成果」ですよ(笑)
努力とは危険な素人整備とプライム構内でコンテナ無断借用したことかな?(笑)

在米の日本人ドライバー含めて、これだけ指摘や心配されてるのを知らず、本当におめでたい奴。

19
2023年12月4日 17時17分 | 匿名

はじめの頃は数百件コメントがあったけど
主が特定の人にしか返事しなかったりいいね押したりしないから
今では数件多くて20件ぐらいしかコメントが付かない
そのコメントもほぼ「お疲れ様です」の一文のみ
YouTubeの機材はお金かけてるのに登録者数は伸び悩んでる可哀想なおじいちゃん

19
2024年12月14日 23時45分 | 匿名

自分がコメントでアドバイスされると「わかってない人にうじゃうじゃ言われたくないんですよね〜」ってコメント閉じちゃうのに、動画では交通ルールやらビットコインやら勝手にアドバイスをしてくれるオジサンw

19
2024年9月18日 12時51分 | 匿名

マッドフラップの取付について

•スプリンクラーの水が出るのでやめてた?→
自分勝手な駐車作業について当たり前と思っている

•使わないマッドフラップを2種類買う→
無駄遣い (金食い虫は自分のせい)

•段取りが悪い、道具他を用意してない→
知識がないのに自己流の作業するな

その他色々ありますが結果的にわがまま、自己流、勉強不足、相当頭悪いです

早く仕事再会しないと痛い目にあいますよ 笑

19
2024年2月4日 12時17分 | とらんふ ( 男性 / - )

アメリカでトラック運転手の内容を動画投稿されて投稿初期は好感を持っていましたが、途中から ”それ系・みたいな~”を連発される様になったり、うんちく等も多々ありつまらなくなりました。もっと自分に自信を持ち、初期に戻って硬派バージョンを多く投稿して欲しい。

19
2024年9月15日 13時20分 | モモマリー

フッ、とかハッ、とかジャンみたいにセルフ効果音発するなら
編集時にフリーの効果音入れれば良いのでは?
それとは別に、距離のある場所にカメラを置いているのに手元の小さな物体を説明されても
何を説明してるのか分からないわ
あとトラックパーツの品番を言われても一体誰に需要があると思ってるの?
シバイヌとモモですか?

19
2024年11月25日 15時52分 | 匿名

#1150

私は結構初期から見ていましたが、この辺りからやっぱり変わったなと思いました。
確かに見ず知らずの他人にあーだこーだ言われるのを嬉しく思う人はあまりいないと思います。
しかし、世界に自分を表現している以上、そう言ったことが起こることは理解しているはずですし、そのコメントを否定するなら矛盾していますよね。

コメント欄閉鎖してからは我流に拍車がかかり今に至っていますが、今後異国の地で大きな事故を起こして日本人の印象が悪くならないか心配です。

19
2024年10月21日 19時33分 | 匿名

20年以上アメリカで生活していて、6年くらいトラック運転手やってるって言ってるわりに、英語も運転も下手すぎる。

19
2024年9月3日 18時23分 | 匿名

取引先で運転中腕を出すなと注意されても「さすがカリ」と、まるでカリフォルニアのせいにして、全く反省ナシ。

その後も忠告を無視して腕を出して運転を続け、注意されたオバチャンらしき人が現れるとシラーっと窓を閉めて知らん顔。

こんなに常識のない人だとは思いませんでした。仕事上のルールを警告されているのに、それでさえ人からの忠告は一切聞く耳がないとは。

こんな人が海外で働いているとは同じ日本人として恥ずかしいです。

19
2024年8月8日 21時37分 | 匿名

知識ないくせに自分が正しいと自己判断で行動し失敗ばかりしてるどうしようもない奴
完全に終わってる
さようなら

19
2024年10月17日 23時54分 | 匿名

硬派バージョン5時間55分って
誰がいちいちそんな長い動画見るんや
飛行機でタイやベトナム行けるぞ
どんだけ銭ゲバや!
舐めてんのか!
頭大丈夫か?

19
2024年8月18日 17時54分 | 匿名

テイラー・スイフトの歌に対して「どうせ色恋の歌でしょ?」と批判めいたお話をしてましたけど、引き合いに出してた津軽海峡冬景色も歌詞に“女心の未練でしょう”なんて節がある様に、ガッツリ色恋の歌では…。

いくら何でも論理がチグハグな気が。

19
2024年9月9日 23時35分 | 匿名

トラックレビューとか言って会社の敷地内のトラックに勝手に乗り込んで撮影してますけど許可取ってるの?許可取ってないなら違法だと思うのですが。納車前に知らないおじさんにベタベタ触られて撮影されるって、自分のトラックだったら傷がついたとか絶対文句言ってるでしょ。

19
2024年9月13日 18時27分 | 匿名

連日の青空整備について。

届いたパーツの説明書も読まず「このワッシャーなに?」「こう付くと思うんすよぉ。そういうアイディア?」と探り探りで取り付けるのは、もはや“整備”とは言わないでしょう。(細かいですが、「そういうアイディア?」と「それ系」の言葉の運用を間違い続けています。意味が通りません。)

アメリカにその資格があるかは存じ上げませんが、日本では等級別の整備士資格があります。

素人知識の半端な整備では事故が起き、その事故で人が死にますから。

広大な私有地で乗り回すなら好きにすればよろしいと思います。

しかし公道、しかもあれだけの大型車ですから、取り付け方を誤ってパーツが脱落すれば他者が巻き込まれますし、巻き込まれれば高い確率で死傷します。

会社の医療サービスの恩恵にあやかりながら、敷地に有害な廃油を撒き散らすという愚行によって人は死なないかもしれませんが、素人の整備はそういった「マナー」「しつけ」「モラル」とは次元の違う問題だと思います。

身近にプロに任せられる環境があるにも関わらず、余計な手間をかけ、ひと工程ごとにツールを買うほどに知識も設備も不十分。prime社やインターナショナルのメカニックの腕を酷評していますけれど、仮にそれらがプロとして甘いとしても、現実的に素人の青空整備よりは“上”です。

手探りで、失敗を特に気にせず嬉々として作業を進める様子を見ると、“自分の運転に自信がありながら高速を逆走し、横転しても何を間違ったのかよく分かっていない日本の高齢者ドライバー”とあまり差異を感じません。

“自分はできる”と盲信している人ほどかえって矯正が効かず厄介であり、さすがに最近の動画は“プライムの看板を提げて”やる作業としては度が過ぎていると思います。

シンプルに「会社の敷地でなにやってんの?」と思いますし、prime社に対して、いくらなんでも恩を仇で返しすぎだと感じてしまいました。

19
2024年10月25日 22時44分 | 匿名

「このウェイステーションは僕のものです!わっはっはっはっはっ!!」


…笑いのツボが分からん

18
TOP > 『トラック野郎USA』の評判は? (888件の口コミ)