評判

収入
1.89( 2801/ 3040 件中 )
回答数:85人
ルックス 1.31( 2137 )
トーク力 1.82( 2672 )
企画力 1.84( 2723 )
頭脳・知識 2.27( 2339 )
笑い、ユーモア 1.64( 2789 )
人間性 1.79( 2478 )
カリスマ性 1.57( 2683 )
好感度 1.77( 2667 )

888コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年10月3日 23時45分 | 匿名

出ました最近定番のトルクレンチに缶スプレー
もういい加減自己流やめたら?
トルクレンチに至ったは規定トルクも把握せず
ワッシャ、ボルトも純正ではなく外品
恐ろしい事です
自己満でしかない
こんな動画にグッドボタン押すやつがおるから調子に乗る
無駄作業ばかりで仕事やる気あるのか?

20
2024年9月5日 10時15分 | 匿名

やっぱりコイツはテロリストです
他人の工場のタンクが密集する中で平気で発電機にガソリン給油、自己中極まりない
どうせ物陰で立ちショ◯、野グ◯やってるはず
いつもヘラヘラしやがって
舐めた行動大概にしろ
今までの悪行の動画全てをプライムに報告し、
こんな奴即効首にすべきである
全てが腹立たしい
日本人の恥晒し

20
2024年8月18日 16時56分 | 匿名

硬派バージョンって無言という事?
これ最後まで通して見れる人いるのかなぁ
この編集だと最初と最後しか再生されないと思うんだけど

20
2024年11月20日 11時03分 | 匿名

#1577
ここでも、更に他のトラックドライバー配信者の方からも懸念されてましたけど、案の定フィフスホイール死んだ、と。

トラックの3軸(一番前がハンドルで方向を変える1軸、後ろ2軸がトレーラー荷重が掛かる2軸)について、ポン付けエアコンの排熱がどうのとかいうおじさん特有の事情でフィフスホイールを後ろにずらしてるから荷重ズレてるし、何か最後部の軸も中で偏摩耗しそうだけどね。

例えば深夜の田舎の道で、誰も居ない時に完全な自損で路肩に突っ込んでおじさんのトラックが横転する分には知ったこっちゃないんですけども、大体は後続や並走の車両がいるから、本当にこういう基幹部の素人整備はやめるのがプロだけどもね。エアラインとかもブレーキライン含んでるし同様に。

「フィフスホイールの調整について、おじさん誰にも教えてもらってないんスよぉ〜アハハハハハ!」は流石にサイコパスでしょう。

20
2024年9月4日 20時44分 | 匿名

何かしら食べる時にクチャラーではないけど、
あの咀嚼音がダメすぎて、食べるシーンのある動画は
全部低評価押して見るの止める。

20
2024年10月13日 17時38分 | 匿名

乗り心地が良い理由は、あんたが軸重計算ができていないから。ヘッドの前輪に荷重がかかってないからだよ。トルクレンチの使い方も分からないあんたには、軸重計算なんて理解できなんだろうね。

20
2024年10月5日 1時02分 | 匿名

カスタムデカール貼付完了 EZO営業開始 in Springfield ミズーリ州 【#1529 2024-10-1】

オーナー・オペレーターとして立ち上げた会社を「EZO ENTERPRISES」と名付けたようだ。

本人は自信満々だと思うが、「蝦夷」って、人によっては蔑称と感じる人もいるだろうし、
社名としては決して良くない。

アメリカでは関係ないのかもしれないけど、相変わらず、意識が低くて考えも浅い。
札幌出身だから、蝦夷? 日本を捨ててアメリカにいるのに意味不明?

社長自ら交通法規やマナーを守らない会社なので、
個人的には「BLACK ENTERPRISES」の方がストレートで良いと思う。

20
2024年10月9日 18時33分 | 匿名

フィフスホイールを最後端にずらしてリーファーの荷重をかければトラクターの後輪2軸に均等に荷重が掛からず最後部の1軸にのみ荷重が偏って掛かり、操舵性に支障を来すなんてのは素人でも想像がつく話だが、別のトラッカーがわざわざYouTubeで不安視するに至っても声は届かない。仮に届いたとしても当の本人が“うじゃうじゃ”のひとつと解釈するならもう人としてダメでしょう。

少なくとも、いくら経験があってもプロにはカウントされません。

にわか知識で便秘腹にジャンクフードをぶち込んで腸が詰まっても他の誰かが怪我をしたり死んだりする事はなく自損事故ですけど、あの重量のトレーラーが横転したら余人を巻き込む可能性は高い。

そこを判断できずにDIYを続け、空車を引き回して“クリアランスOK”と空虚な達成感を味わっている当人も、それを無思慮にただただ“推すだけ”のファンも、事故があった際の余人への被害は想像しないのですか?

それを先取りしてリスクヘッジするのが【心にゆとり】がある人の【さわやかマナー】ではないのですか?

過日、「ここの連中は憶測で誹謗中傷してる」と殴り書いて行ったファン?がいましたけど、いよいよ“現地のプロ”からも理路整然とした懸念が示されました。

事ここに至って、なおも適当な改造の配信をすると言うのであれば、それはマフラーのバッフルを抜いて公道で騒音を出す改造を紹介している様なチンピラの動画と大差がありませんよね。

マナーどうこうではなく、公序良俗に反したシンプルな違反動画になると思うのですが如何でしょうか。

十分ではない知識と偏った判断力、そして聞く耳を持たない頑固さ。

これでは高速を逆走しても気づかない我が国の老人との差異がほぼありません。
とにかく犠牲や被害がでない事を祈るばかりです。

20
2024年10月6日 8時44分 | 匿名

今後の展開予想:

EZO ENTERPRISESとしてリーファーの仕事を始める ←Now!

これまでのタンカーに比べて競争相手が多く、好条件な仕事が来ない

ディスパッチャーと他のドライバーへの不平不満を言い始める

トラックが故障する

養分信者向けの動画を撮りながら、アメリカの整備士への不平不満を言う

プライムのパーキング占有&盗電、素人メンテをしながら過ごす

プライム構内から強制退去させられて、いやいや仕事復帰

コンテナが外れて事故り、ガソリン引火で大惨事

引退(合掌)

20
2024年8月12日 9時29分 | 匿名 ( - / 60代 )

最近は、表情に覇気がなく、精神的にもしんどそう。
相変わらず、動画では偉そうに大きなことを言っては失敗を続ける。
失敗しても、負け惜しみを言うだけで反省せず、素直・謙虚・感謝の心が感じられず、
ざまーみろ、と思う視聴者が増加中。
再生回数狙いなら、いっそのこと、失敗系ユーチューバーに転身することをお勧めする。

20
2024年9月9日 18時41分 | 匿名

塗装作業が想像の20倍ヘタでビビったw

でも自信満々なオジサン。

前にも作業していて「初めてやって上手くいきました~」とかいってたけどメチクチャな作業だったし、初めてやって正解わかってないでしょw

あと勝手に敷地内で作業しておいて、スプリンクラー塞ぐとかどうゆう事?スプリンクラーからしたら邪魔なのお前だよw

20
2024年10月9日 15時09分 | 匿名

便秘が原因で腰の神経を圧迫するなんて聞いたことがない
本当にしょーもないオッサンだな

20
2024年9月9日 16時21分 | 匿名

まぁ正直言って整備士もあれだけDIYされた車体をいじりたく無いだろうな
特に電気系統は

20
2025年1月14日 18時00分 | 匿名

「カリフォルニアのハイウェイパトロールが来ないことを祈りましょう。ランプがいっぱいだったって“ことで”」

確信犯的にウェイステーションをスルーして飛ばしてる…

これをサムネに“華麗な技”と。

これまで、ゆとりとかマナーを掲げているので言行不一致だと思ってましたけども、単にならず者だったわけですね。

しかしよくそれを配信できるなぁ…

20
2024年11月2日 9時59分 | 匿名

#1559
“prime辞任します”の時から謎だった雇用形態の説明。

カメラ設置や事務作業等のprimeの過干渉がどうしても嫌で現在の雇用形態へ。他社も検討したがやはり大小の制約がありそれがやっぱり嫌だった。でも完全独立すると競争がキツく詐欺などもあり、取り分も減り、仕事もあるかが分からず新参だと厳しいと感じた。トラック業界は不景気。そこで完全独立は無理だと判断。自由がいいけど取り分は欲しい。primeのロジ部門はprimeの社員を相手にするので、元primeという肩書きが生きる。primeは保冷系でトップなので仕事にありつけるし困らない。なのでprimeのロジへ。

聞いた感じ、primeの社員管理が受け入れられなくて辞めたけど、仕事を得る為にはprimeの看板を捨てる事が出来ないから、保険等は会社の加護(団体信用による支払額の省コスト)は無くなるが、今の形態へ移行した、と。

配信内で最終的に「どこか知らない会社とやるより、primeに居たほうがいい」と発言してたし、辞任と大々的に銘打った割にはまだ社内に居る感覚の模様。

見た側の印象的にはprimeの世話にはなり続けてる感じ。

社外やら辞任やらセンセーショナルな言葉が踊るものの、会社の敷地内をホームとして使ったり電気を使用させてもらってるなど、「独立した」と言ってしまうと“盛り”であるように感じたなー。

個人的にはprimeの株が上がった。ダメな社員をサクサクとクビにするイメージのアメリカ社会の中では相当の優良企業だと思う。逆に言えば社員管理の意味でガバナンスが効いていないとは思うけど。

20
2024年9月22日 2時44分 | 匿名

靴も脱がずに展示品のベッドに寝るな

商品の扱いが全て雑、売り物やぞ

非常識な自己中極まりない行為

19
2024年9月28日 10時03分 | 匿名

うざい!
つまらん動画投稿やめてくれ
会社設立のために新しい家借りたはずやろ
仕事しないなら家帰っておとなしくしろや
何がトラック野郎や、糞野郎

19
2024年10月17日 15時08分 | 匿名

3,4年前の動画と見比べてみると、野郎USAの顔が一気に老け込んだというか、
全体的(特に目のあたり)に活力がなくなっているのが良く分かる。

トラック稼業は天職だとか、売りちゃんがいい、等々のたまっておりますが、
トータルでみると、マイナス方向にしか行っていないと思う。

今後もトラックを動画ネタにし、自分の貴重な人生と健康を切り売りしながら、
YouTubeで食い繋いでいくのがせいぜいでしょうね。

19
2025年3月15日 22時55分 | 匿名 ( - / 30代 )

#1685

ウェイステーションで検査。
不備があり会社の成績に響くみたいで残念そうでしたが会社とは?結局プライムのこと?

あと、メンテは自分しか信じられないらしいが、エンジニアからしたらハラハラセルフメンテなんじゃないの?

19
2024年10月13日 14時21分 | 匿名

このハゲはやはり確信犯でした
プライム内ではヘッドホンをせず道路に出れば
ヘッドホン装着、社内では法令違反で注意される事をわかっての行動だと思われる
いつもながら姑息な奴め
動画内容はどうせいつもの自己中的な話だと思うので見ていないが、とりあえずヘッドホンが気になり
広告オフ、音声オフ、バッドボタンを押して早送りで確認
今後もその他の法令違反が発覚すると思うが皆様その都度、通報お願いします

19
TOP > 『トラック野郎USA』の評判は? (888件の口コミ)