口癖やリアクション、一人笑いについて度々話題になりますが…。
個人主義のアメリカ国内で、個人的な労働環境のトラックドライバーという職に就き、さらに単身の車上暮らしという環境になりますと、生活の中でご本人が言葉や笑いを発する対象は【パソコンのモニター】か【配信用のカメラ】か【取引先の係員】か【スーパーや店の店員】か【偶に会う日本人同業者】です。
ご存知のようにモニターもカメラも喋りません。その他の人についても、会話は極めて機械的なビジネスのやり取り(取引先との納品の話、ディスパッチャーとの差配の話、店の店員との注文の話など)ですし、同業者に会って長時間話す機会はそもそも年に数回。
つまり、動画を見る限りでは、普段から“自分の言葉に対する予期しないリアクションが返ってくる環境”が見当たりません。
例えば家族や友人との会話における「私はそうは思わない」とか「それそんなに面白い?」とか「意味がわからん」とか「えー、嘘でしょ」「それ家にあるから買わなくていいよ」とか「ちょっとそれやめてー」とか、助手席の妻からの「もう!危ない運転しないでよ」とか、そんな些細なリアクションが全くない生活なのかなと推察します。
日常のそれらの会話って、確かにほんの些細な言葉ですけども、自分の予期しない反応とか、いわゆるツッコミみたいな指摘は大事でして、相手の言葉やリアクションを聞いて「あ、自分の考えは間違ってたな」とか「そういう考え方もできるか」とか、そういうちょっとした気づきがあり、それが自分の考え方や価値観のカドを取り、コミュニケーションをなめらかにし、社会性を授けてくれるような気がします。(だから単身でテレビばかり見ている生活の老人は痴呆が早く進むわけでして。)
日常の中で、自分の価値観に“ちょっとした訂正”が入らないから否定される習慣もない。
ですから、自分の不手際については延々と“なぜ私が間違えたか”という言い訳を積み重ね、顔も知らない他人のマナーには厳しくなる、と。
口癖や言動も同じように“他人からの訂正”がないため独自の進化を遂げる。
喋りたい事を喋りたいだけ喋ることができる生活では、そもそも相手が何を求めているのかに興味がないし、何か言われる耐性もないので相手の返信に慣れず、過敏になってしまう。だから許容できずシャットダウン(コメント封鎖)する。
たまに配信される、日本人同業者の知り合いとの会話も俯瞰で聞いてみて下さい。質問と回答の繰り返しです。あんなコールセンターかインタビューみたいな“友との会話”を、私は身の回りで聞いたことがありません。他者の有する不安定で予測不能な思考に思いを巡らせる習慣がなく、会話という行為そのものが不慣れなのだと思います。
彼の性格や生活について善し悪しの言及はしません(別に友人や仕事仲間として会う立場ではなく実害もない海の向こうの人ですので)けど、兎にも角にも“特徴的なである”という点だけは確かだと思いました。
(あのおじさんがそうだという話ではなく)いま我が国で話題の“こどおじ”とか“幼いまま加齢した人”の形成過程に個人的な興味があるので、そんな視点からも何かヒントはないかと観察をしながら見ております。
過去の動画で、しかも幾度となく“飛ばしても意味がない”、“オジサンの燃費は優秀”、“ちょっと追い越ししても意味ない”と繰り返していた記憶があるのですが、オーナーになってリミッター?が無くなるや、5マイル差の他車をあっさりと追い越し。
まぁ自由なんですけど、“安全と燃費を考慮したクレバーな運転がモットーだから追い越しをしなかった”のか、“会社でデータ取られてるから追い越しをしなかった”のかでは、意味が全く違う気がした。
これまでの言動に照らせば前者のはずなんだけど、会社の制約がゆるくなった途端に運転の仕方が変わったということは後者なのかな?
心にゆとり、さわやかマナーとは…
プライムのタンカー部門を追い出された本当の理由を教えて欲しい。得意のウソ、言い訳、綺麗事はなしで
ちなみに辞任ってゆうのは役職についてる人が使う言い方で末端の人はただの退職ね
マスキングせずに塗装して、自分のトラックのタイヤやらライトやらガラスやら注意書きやらが塗料で覆われてしまうのは自損事故だからいいんですけど、すぐ隣に知らん人のトラックが止まってるのに何の覆いもせずに青空でスプレー吹くのは流石に酷いのかなーと。
監視カメラのレンズの飛び石より気にするべきことがあるでしょう。
これ逆に隣のトラックのドライバーがプシュプシュとスプレー吹いてたら、“青空整備に苦言”とかいうタイトルで動画を作って、「人のこと全く考えないアメリカ人が居るんすよぉ。カバーもなしでスプレーっすよ?アッハッハ。何も注意されず育ってきたんでしょうね、きっと…そういう系?やっぱりね、体罰って必要だと思うんすよぉ。」という勢いで批判してもおかしくなさそうですけどね。
いや話が逸れた上に長々とすみません。
流石に隣にトラックいるのにスプレーはテロやろ、って話です。
ほんとに汚い食べ方で、咀嚼音を出しながらの動画を公開するってどういう神経なんだろう?
海外のことはわからないが、日本に向けての動画であればもう少しなんとかならないものか?
流石に気分悪くなり途中で視聴やめた
この人を擁護したり、またファンと呼ばれる人はこんな動画にGoodを押すんだろうか
自分でトラックの整備がしたいなら、パーツや工具揃える前にサービスマニュアルを手に入れるのが先じゃないの?
そもそもの知識が薄いのに、おじさんの読み、おじさんのアイデア等、自己過信が過ぎる思考で作業して、結果失敗とか・・・頭悪いですよね!?
パーツ購入+トルクレンチ購入→ボルトナット破壊→再度パーツ購入の流れで、やっと正常に戻るんだけど、それなら整備のプロに工賃払った方が結果安価で追われただろうに。
車体の塗装にしても同じ事で、適当に錆部分を削っただけで即塗装!だもんねー
塗装の下地処理が、いかに大切かも知らいないのかよ!
あんな塗装じゃ、塗膜下で錆が発生して、そう遠くない期間で塗膜がポロポロ剥がれて来るでしょうね。
トラックを大切にしたい!と言いながら、自分で劣化を早めているのが本当に滑稽!?それ系のお話ねw
とりま工具とか買う前に帽子買ったら?ホントそうおも~ぅヤダ~w
トラックを長持ちさせたいからと、最近色々とセルフ整備してるけど
内容が初心者の素人仕事で驚くばかり
他人の動画は見ない!と言っておきながら、車内の動画撮影時にガッツリYoutubeの画面がディスプレイに映し出されてる事も多々あるよねw
素直にメンテ関係の動画を検索してキチッと学べば良いだろうよ
サビ関係のメンテにしてもサビをワイヤーブラシで擦っただけで、下処理もせずに即塗装
配線の劣化に関しては、市販の配線コネクターで簡単に済ませる始末
車体の振動やら擦れで傷んだ箇所なら、最低でも半田使うのが常識でしょ
言ってる事と、やってる事が間反対過ぎんだろうよ
あと、社会とは可能な限り関係を断っている!と豪語しているが
その実、めちゃくちゃ社会に興味深々じゃないか
本当に関わりを断っているなら、社会情勢がどうなろうと我関せずで無関心だと思うんだけどね
本当は劣等感が強くて、妬み嫉みの塊みたいな感じねんでしょうね
負け惜しみをグダグダ言ってるところなんてホントそう思う
土台移動させてるけど・・ 他のプロドライバーが見てどう思うだろ
米国DOT 役人が見たら・・ 20トン以上のトレーラーを引く最重要個所
さてこれでリーファーが “あの荷物“ に干渉せず済むか
運転中の動画を撮ってるために FMを聞くことも出来ず ・・ もっとも音楽など興味ないか。
FM局は日本の何倍も多く、情報も得られるので通勤中必ず聞いてたものです。
よくあくびの様子も遠慮なく流してる。
動画夜中にもかかわらずアップして、すぐさま視聴数やGood数が数百にも成るって・・・
不思議でならん。なんか小細工でもしてるのではと思う
最新の動画では Prime構内電源から盗電してる様を ご丁寧に自慢気に写している
1か月余りもこうしてたと世界配信してる。
恥ずかしい 神経がわからない
仕事がを始めるにあたり何もわかってないオジサンがヤバ過ぎてシャレにならない。誰にも聞けない性格で自分の思い込みだけで解決しようとしてるが自己流で前途多難。トラブルは避けられませんね。この数ヶ月間の怠慢のつけです。
おじさん神経質なんで体調悪いかも?
知るか!ボケ
神経質な奴が相変わらずトラックストップでエンジン切らずにガソリン入れて、
駐禁の場所やけどしれっと停めて寝た
舐めてんのか!モラルもルールも相変わらず無視か
言ってる事とやってる事がいつもめっちゃくちゃ
1人で喋って1人で笑って気持ち悪いいんや!
童貞糞詰まり野郎が
アメリカでプロのトラックドライバーやってるのだから、
・オタクでも知識とスキルはある、
・陰キャでアピールしないが実力はある、
・日本人らしいマナーと恥をわきまえている、
と勝手に思い込んで動画を見ていましたが、全くの期待外れでしたw
自分なら、動画で小銭を稼げたとしても、世間に悪態を晒して、後ろ指をさされたくはない。
もし、親兄弟や友人がアメリカでこんな事していたら、注意してすぐに辞めさせると思う。
結局は、だれにも干渉されないだけの、自己中な世捨て人に見える。
アメリカに行って働くとかアメリカで起業するのって何か夢があったりアメリカ文化が本当に好きだったりすると思うんだけど、オジサンの場合政治やアメリカ人に対する非難もすごいし格好をみてもアメリカ文化が好きとも思えないし、きっと日本で嫌われまくって逃げるようにアメリカに渡っただけなんだろうな
#1550 もう我慢出来なくなったのか。夕方の通勤渋滞の中、路肩に止め・・・
都合悪くなると、映像 “ワープします” 47:50頃から
前後の映像から 何をしてきたか想像できる。
米国にトラックドライバー数十万人いるが、どうか “日本人” で有ることを伏せてほしい。
自慢でもしてるの? 感覚が分からん
コメントシャットダウンしてなければ、アドバイスしたいのだけど
マナー、違法、違反、浪費など、色んな批判要素が複合してるけど、交通違反とか不法整備はさすがに動画としてアップしちゃダメだと思うんだが。
動画で名前が上がる様な常連も、ここに先日現れた“寄ってたかって批判すんな”というファン?も、この辺はどう解釈してるんだろ。
いくら好きだからって違法でも交通違反でも手放しで“高評価”ボタンを押すのって違うでしょ。