評判

収入
1.89( 2899/ 3147 件中 )
回答数:97人
ルックス 1.36( 2173 )
トーク力 1.83( 2746 )
企画力 1.81( 2816 )
頭脳・知識 2.22( 2429 )
笑い、ユーモア 1.68( 2851 )
人間性 1.78( 2537 )
カリスマ性 1.59( 2751 )
好感度 1.69( 2766 )

1175コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2025年6月2日 15時21分 | 匿名

食べながら足の裏をいじったり
パンもナイフで切ったり手でちぎったりせずに長いままビニール手袋でわしづかみで食べて
絵づらも衛生面も本当に汚ねえな

2024年12月15日 16時14分 | 匿名

小さな故障やトラブルは再生数稼げるからおいしいと思うけどエンジン関係は流石にキツいだろうな走行距離考えるとそろそろエンジンに問題起きても良い頃だろうけど

2025年2月26日 23時58分 | 匿名

居なくてもよい人たちがいる、、、お前だよ。

2025年7月9日 18時56分 | 匿名

いや〜いい迷惑だわ~本人解ってないのが痛すぎる!!

2025年9月16日 7時58分 | 匿名

トラックの中に虫が飛び交ってるのは相当テンパって出入りを繰り返したからだろうなw
あの散らかった車内から虫を探して追い出すのは大変だぞ

2025年8月15日 15時47分 | 匿名

スターリンクって屋外で使うのは当たり前だけど、車に常設してアイドリング時などの小刻みな振動も想定されているのかな?ビジネスモデルだから云々言っていたけどそういうのは想定外じゃない?

2024年2月8日 22時03分 | 匿名 ( 男性 / 40代 )

2/8の夜にLive配信あったけど、なんか期待外れで退屈な感じ、、、
ネタ切れ?、、、コメントOFFで寂しくなった、、、
失礼だけど、おじさんも惰性でやってる感じに見える、、、残念!

2025年1月21日 18時33分 | 匿名

#1388のサムネイルでは、違反切符を持ってカメラ目線で奇妙な笑顔を浮かべているんだが、これってどういう感情なんだろ。

“違反しちゃいました、アハハ”という茶化し。

“違反して捕まったけどぉ、分かってます”というプライド。

“捕まるのは想定内です。”という平気アピール。


心にゆとりさわやかマナーを標榜する方の佇まいとしては不思議なワンカットですよね。

2025年4月24日 5時38分 | ピスタチオ

車にカメラだらけで気味が悪いなw

2025年7月24日 17時14分 | 匿名

めっちゃストーカー気質で草

2025年7月4日 23時14分 | 匿名

何か自分の考えと違う事があれば、すぐ文句。俺は正しいけど、周りの奴らは終わってる、、、バカだから自分が終わってる、、って事に気がついていない。

2025年9月16日 21時27分 | 匿名

バイクが好きなのでGOLDWINGでたどりいて、車内のパソコンあたりからよく見始めてます。PCすごいスペックなのに、車内の振動とかどう対応してるんだろう?とか、発電機やエアコンの室外機を固定していたり(これも振動対策というかアメリカではOKなのかな?)、なんかぶっ飛んでるなと思って見てました。
アメリカと日本は違うかもですが、車の駆動系やそれに関わることに関しては知識があるにせよ、専門家に任せて欲しいなと思いました。なんか起こったら周りも巻き込んで大変な事態になりそうで怖くなっちゃいました。

2025年8月22日 1時18分 | 匿名

移民と違法の話?

高速で逆走したり、重量オーバーやらスピード違反で何度かしょっ引かれてる移民が言ってるとネタにはなるな、と

おそらくネタとして“すべらない話”をしているわけではなく心からまともな説教だと思っているだろうから、かなりぶっ飛んでいらっしゃるわけだが。

2025年10月20日 17時04分 | 匿名

相変わらず仕事せずに自己満足に浸ってるな
もう電子工作しても、誰も凄いとは思わないと思うんだが…
50過ぎて朝の4時近くまでトラック(家か)の中でごそごそしてるのってかなりヤバいぞ
電気には自信を持ってるみたいだが、いつか火災起きそうだな

2025年10月6日 12時39分 | 匿名

トラックに荷物を届けてもらう自体おかしな話だ
家じゃないんだから迷うこともあるよ
どうしてもトラックならピンクや蛍光色に全塗装すれば間違いも減る

2025年2月23日 20時40分 | 匿名

テールランプが壊れて都合のいい理由が見つかったから仕事したくないんだろうな。まるで不登校の子供みたい。自分の世界の中だけでは生き生きしてる。YOUTUBEの収益があることに甘えて調子に乗ってると仕事もこのチャンネルも失うぞ

2025年10月22日 18時16分 | 匿名

パワステの調子悪いからってジョイントにグリス注してるけど、そうゆう問題じゃないと思うな〜 古い油圧パワステでやっちゃいけない末切り左右しっかりやっちゃってるし笑 パワステトラブルはほっとくと変なタイミングでパワー抜けて突っ込むぞ、くれぐれも他の人に迷惑掛けないで欲しい

2025年9月22日 16時45分 | 匿名

なんでまだチャンネルのアイコンとサムネイルPrime所属時のままなの?辞任しますって豪語してたのに。あれだけドヤってたのに結局Primeありきって言うのが本人の計画性とやらなんでしょうね。他人のプラットフォームに頼るだのウォルマートにいる人だの。自分もめちゃくちゃ依存してるでしょ…

2025年9月28日 11時19分 | 匿名

クーラント漏れが心配で仕方なく、大量にクーラントを買い込んでいるようですね。この方はクーラントのを使用する意味をまるで理解していない事がよくわかります。

昔から整備をされている方はクーラントを冷却水や不凍液、とも呼びますが、大きな機能としては凍結しないことと、内部の錆び、腐食防止になります。なので気温の高い季節のクーラント不足には一時的に水道水を補充するだけで十分です。(ミネラルウォーターは軟水を推奨、硬水は余計な成分が石化する可能性があるため)

この方は素人整備でネジは強く締めれば締めるほど強いとか、油は塗れば塗る程良い的な発想の方のようですので、クーラントも前回のトラブルのように何でもいいからチャンポンで入れると言うような作業をしていましたが、まるで逆交換です。冬でなければ一時的に水道水で十分です。

私が言いたいのは自動車整備のクーラントのレベルでこの程度の認識も無い人が、大型のトラックを自己流で整備して自分でダメージを与えているのはとても危険な事で、インド人ドライバーのUターン事故のように他人も巻き込む事故を起こしかねないと言う事です。

2025年9月20日 9時32分 | 匿名

やってることが無駄の連続
計画性ない甘ちゃんやな

トラック甘爺USA

TOP > 『トラック野郎USA』の評判は? (1175件の口コミ)