間違った知識にならぬように。
彼らは、分からないけど恐らく事故物件。と言ってるけど契約者が知らない訳がない。
間にひとり契約者が入ってれば報告の義務はない。というのは根も葉もない都市伝説。
期間は不動産によってまちまちだが、期間が過ぎても不可解な現象が続くようなら契約前に必ず報告しなければならない。
更にいうなら、事故物件=必ずしも霊的なものではない。
最近の動画でも、一本道の山道を走ってるだけで「ずっと付いてくるやべぇ奴」、「もしかして殺〇現場に遭遇したか?」というような編集をしていて、動画を面白く出来れば何やってもいいのかとすら感じる。
過去にも深夜に老婆を見ただけで霊と決め付けたり、なんでもかんでもパラノーマルに結び付けたがる節がある。
大体結び付けたがるのはリーダー。
心霊スポット
いわゆる輩。
遺族からしてみれば公共施設に落書きして、物壊してる奴らと何も変わらない。
「撮れた?撮れたよねwうっはマジやっべぇこれ再生数稼げるだろw」が目に見えてる。
炎上目的でやってないのであれば、馬鹿げた方向性からは足を洗うべき。
メンバーに背中叩かれて霊が出てったとか本気で言ってるんですか。
都市伝説
まず都市伝説と言うと収益出来なくなるが嘘でしょ?
あなたらホン怖のメインテーマやってるよね?
著作権上静止画で…とかやってるけど、肖像権とかも色々絡んできますからね?
動画投稿者並び被写体本人に許可取ってるんですかね?
あとたまに、うわマジかレベルの常識を知らないことを真顔で語り出すのは浅すぎる。
仏頂面
他メンバーが話してる時の面白くなさそうな顔は頂けない。
リーダー、まして動画ならなら盛り上げるべき。
自分の考察が上回っちゃいましたねwとかいらん。貴方がコーナーに要らん。
心スポでの騒ぎやメンバーへの暴言は「いや冗談ですやんw」とやっておきながら
自身への誹謗中傷は「いや冗談じゃ済まないから。言葉って凶器ですから」は国語辞典の「棚に上げる」参照。
The YouTuberといったグループ。
どっしり構えた『たつき』と、能ある鷹は爪を隠すが伝わる『たーぼー』の二本柱に支えられてる5人組。
ネタ企画で汚れ役は概ね固定。
心霊は誤解やこじつけが多く特に怖くなく、ファンからあれこれ募ればパッと見で分かる創作、捏造が普通に届く等の有様で、「ガチ」「エグい」は単なる、「チャンネル登録高評価サブスクお願いします」を言う為の前フリと化してる。
100万人狙いならブルーシーにDMして買い方聞けばいいのにw
あのイキりデブってまだやってんだな、ギャーギャーうるせえわ
心スポではしゃぐんじゃねぇよ
エンタメとして見るなら編集も凝ってるし見ていて面白い。
が、本人らはどうしても霊は居ると言い張るし、他のyoutuberとは別格という自負を捨てきれないらしい。
その霊感(笑)はコラボ相手のダラ〇メンやー〇ずさん?(帽子の人)ですら引くほど。
彼らにかかってしまえば、夜中に動く冷蔵庫の音ですらラップ現象になるのだろう。
同級生が亡くなった場所を面白可笑しく騒いだの忘れないからな。
親族や友人が献花した物を、キモいだのエグいだの言いやがって。
そのレベル。登録者100万人目指すって何年前でしたっけw
あんたら、礼拝所不敬罪って法律あるの知らないだろ。
罰金払えばチャラじゃないからな?前科者だからな?
好きなYouTuberとコラボしてたので
そこから観るようになったのですが
とにかく騒がしいです。
現象も騒ぐだけで肝心な部分は映像に残してないのと
スピボで霊に話しかける言動もあまりにも酷い。
自分達から話しかけてるのに反応があればすぐ
女の声!、男の声だ!と騒ぎ始めたり。。
観ていてとても不快な気持ちにさせられました。
攻撃的な霊がいるとか言い始めたりとかしてますが
行動、言動が失礼過ぎるので怒るのは当たり前だと思いますね。
現象って言うよりも
ギャーギャー騒ぐ姿をみせらされてる感じです。
メンバーが頑張っているのに、お前の話面白くないと言わんばかりのリーダーの顔や、物音を全て霊に結び付ける言動で興が削がれる。
根も葉もない噂や、当事者たちの事を配慮しない事を吹聴する癖、自分の保身には必死。
救急車を呼ぶほど胃を患って動画投稿休止との事だが、全く痩せてる様子もない。
それまでルールが決まっていたシリーズでも俺が出てきたら俺がルール。それにメンバーは逆らえない。という図式がひしひしと伝わってくる。
最近は、ホラー系やるときも
くだらない悪ノリが多くなって
鬱陶しくなってきた。
昔は、部屋で指とか出てきたのに出なくなったな。
ヤラセだった?
100万人行くとは思うけど、視聴者が離れる可能性もあるね。
「完全に〇〇と言っている」
誰かがそう言えば周りが合わせだすようにも見え、言い出しっぺがリーダーだとそれが如実に表れてる。
テロップを入れてもそうは聞こえないし、メンバーの声だったり環境音にも聞こえる。
説明出来ないような物が映ってるようには見えない。
エンタメとしてはそういう魅せ方もあると思う。
ですが彼らは、踏切が下りれば霊のせい。夜に一人でいる人を見れば不可解扱い。
鳥の鳴き声は女性の悲鳴。夜中に騒いだ挙句、公共施設に明かりがつくと霊の仕業。
と呆れるような理由を付けて霊の仕業にしたがってる感が否めない。
「霊は体験しないと分からないよw霊が居ないというなら証明してください。はい論破」といった感じで、不都合な指摘コメントは消されるそうです。
他の企画は面白いと思うのに、霊のことになると宗教的な物を感じて怖いグループ。
ホラー系を謳ってますが・・・なんとゆーかなんでもかんでも心霊現象で片付けてますね。家の軋みですらオーバーリアクション。
スピボを取り入れてからはどこでもスピボ。
出張シリーズも初期は面白かったけど最近じゃスピボ無双で、あーまたこれね。と観る気無くす。心スポ行くにもあの若者ノリと派手な服装じゃ緊張感が全く伝わらないし全く怖くない。
他の活動もあるのでしょうがホラーをメインでやるならもーちょい落ち着いた感じにしてほしいですね。
コメント欄も否定的なコメは削除され信者コメしか残らない。
ホラー好きなら他の動画を観る事をおすすめします。
昔は好きでした。ノリがいた頃まで。時々たーぼーの話す雑学系は面白いなと思います。ファッション大好き、おしゃれなんだって言ってましたがうーん…;初期家が事故物件かどうかを調べるような企画があって、大島てるで斜向かいか近所がそうだったけど住んでる場所はそうでは無いという結果だったはずなのに、(変な押し入れはあるけど)いつの間にか事故物件って主張してる頃からアレ?ってなりました。出張ホラーも深夜に大声出しすぎではとか、ずっと心霊やってるのにそんなに怖がる?みたいなのでいつの間にか見なくなりました。サイン色紙を届けない、対応しないなどもガッカリ要因です。
昔から見ていて、素朴さが伝わる見心地のいい動画でしたが、せーぎの傲慢さやメンバーがせーぎに忖度しまくる様子を見ていると冷めてしまいます。大しておもろい事も言ってないし、霊感もおそらくない、頭も決してよくない独自の持論を気持ちよく話している姿は真顔です。たーぼーの回は楽しく見れるのでいまだに見ますが、せーぎ。リーダーのせいで成長が止まっているという印象。
少し前までは楽しく見ていたんですが
最近は見ていても、今のが霊の仕業?って思う言動が増えてきて興醒めしました。
とくに、だいきさんの言動がわざとらしく感じることが増えましたね。
最近は事故物件だと言われるスタジオでの現象を特集しなくなり、スタジオの現象が好きで見ていた所もあるので登録解除を今年しました。
あとは、やたらポルシェ見せに来てるようにも感じとれたのもあるかな。
ビジネス心霊。あの家自体は霊道だったり何かしらあるのかもしれない。ただ、解明せずにこすりすぎていてもうマンネリ化している。まとまった金額が入るのでそこに固執して新しい事をしようとしていない。リーダーの野心や腹黒さだけが無駄に突出し、周りの者はそれに従って同調しているだけに見えてしまう。一番「はあ?」と思ったのはリーダーは結婚していてあの幽霊ハウスに住んでいないこと。常に汚いので誰かしらメンバーは住んでいるのだろうが。
積極的に他youtuberとコラボするが、コラボするだけ相手側も胡散臭く見えてしまう。そして年々メンバーが汚らしくなっている。年を取るんだから仕方がないのだが、せめて清潔感くらいは保っていてほしい。
心霊スポットの動画では『ガチ』『マジ』『エグい』しか言わない語彙の低さが目立つ。
着飾った自分たちばかりカメラに映しているので、
肝心の心スポがどのような場所、雰囲気なのかが全く伝わってこない。
なんてことない環境音を怪奇現象と決めつけたり、どうみてもシミュラクラ現象のものを『顔だ!』と騒いでるのが笑えてしまう。
編集については、時間をかけて凝っているんだなとは思うがセンスがなさすぎる。
いちいちテキストを振動させたりノイズをかけたり、心霊の雰囲気にあっていない編集が個人的に嫌いだし観づらい。
怖い心霊チャンネルを探している人にはオススメしません。