



僕はマリオメーカー2とマイクラ実況しか見ていないのですが結構操作が上手な印象。マリオメーカー2ではスピランでズルニャンという名目でショートカットをしてタイムを縮めることをしているがそのルートややり方が結構賢い。




最近、アニメーションなど、ゆっくりに力を注ぎ、編集も凝っていて凄くいいのですが、ポケモンシリーズの再生数が気になりますね…
実際、私的にポケモンソードシールドが1番良かったと思うのは少し前ですからね…
もう少し前に出せば、もっと波に乗れたと思いますね…
まぁそこも全部ぽこにゃんクオリティーだと思いますね(笑)




ゆっくり実況で飛び級したイメージ。カズさんあたりとコラボしてた頃が一番好きだった。
最近だと完全にオワコンになったら10万再生ギリギリ行かなくなりそうだなぁ..
まあ面白いとはおもいます。




まぁ最高だね!私はUUUMに入ってくれた事をまだ嬉しく思ってます!
同じUUUMに入ってるあの女とは大違い!正直なところあの女は最初好きだったけど
途中から変人みたいになっちゃったのはマジで残念。まぁある意味あの女のおかげでもあります。犯罪につながる行為をしただけでどんなことが起きるのかが分かったから




他人が作ったコースで金を稼いでいるのがオイラに似てて共感できるだで! でも最近オワコン化が進んでてshortに魂を売りかけてて悲しいだで…




長いことゆっくり実況をやってる人。
面白さよりはマリメの技術で勝負している感じです。
イライラする編集でなく、投稿頻度は多いです。
僕の前にコメントしてる人(70歳のご老人から10代の中学生まで)の日付を見たら分かるんですけど全部同じ人ですね。自分のコメントにも返信しているし…。可哀想な中学生。




再生回数がビックリするほど落ちた。
1万再生いかない動画も存在する。
これは単純に時代が悪い。
子供時代にゆっくり実況を見てた人達は大人になり、そのタイミングでVTuberと言う物が出てきてしまった。
殆んどの古参達や大人になった人達はゆっくり実況の視聴をやめてVTuberのライブ配信やストリーマーの配信に流れてしまった。
やはりゆっくり実況の弱みはライブ配信を殆んどしないこと。
基本的にライブ配信をするときは地声の人間が多く殆んどが男性。そして声も特徴がない。
ゆっくりとはVTuberの絵と同様で自分の声を隠して機会音声に喋らせる事ができるのは強い。ただ時代が悪い。