しょーぐんには昔から恨みがある
俺より稼ぎも少なくなってそうで飯がうまいよ
いくつか掛け持っているだろうが生活にそんなに余裕もないだろう
炎上することなく、少しずつ老いてくれた方が嬉しいよ
配信中のコメントをすべて受け入れるのではなく、一蹴することもあり賛否分かれるとこではあるけど個人的に好きです。
常にどことなく悪態をついている感じが昔の配信者っぽくて良い
企画は基本的に全部見るくらいには好きです。
企画力やルクッスなど、ずば抜けたものはないと思うのですが、人を惹きつける力を持っていると思います。そのため、最近の視聴数や登録者数が増加している私は考えています。これからもYouTuberとしても選手としても、スマブラを盛り上げてください。応援しています。
スマブラSPにおけるオフラインスネーク全一の人物。愛称の「知性」に相応しく、理屈に基づいた解説を行う。
企画屋の一面もあり、フリップ芸から多人数企画まで屈指の幅広い企画力を見せる。
一方で、包み隠さない性格故に毒舌になってしまう事がありこれを苦手に思う人も少なくない。
ルックスは汚らしくなく清潔感のある人なので見ていて不快感はありませんし、独特な企画や笑いのセンスが特徴的です。また、京大卒なので頭脳知識は文句なしの5点です。ただ、笑い、ユーモアに関しては3点です。言っていることは面白いのに、言ってる本人があまり自信がないのかちょっと照れています。あと、げらげら笑うことがなく見ているこちらとしてもげらげら笑うことは少ないです。安眠用のラジオとしてお勧めできます。肝心のスマブラの腕前も全国トップレベルで、大会の解説動画等もありますので参考になると思います。好感度は5点です。
前述のとおり面白いことを言った後にちょっと照れてしまうところがめちゃくちゃかわいいのでぜひ見てください。
プロスマブラプレイヤーだが、ネタ系動画のクオリティも非常に高い。
スマブラガチ層からライト層まで楽しめるチャンネル。
知性。
しょーぐんさん大好きですが、忖度なしで答えました。正直動画のサムネイルやタイトルはそこまで惹かれないが、見てみると必ず面白いので全て見てます。
スマブラプレイヤーとしてなかなか特殊なスタイルで活動している。本人のキャラがたっており、独特の感性で話をしている。スマブラーとしての腕も最上位勢なため、画面を見ていても退屈しない。がっつりスマブラ絡みの企画もあれば、少しスマブラと離れた企画もあり、ハズレがない。好感度は人によってわかれると思うが、Shogunさんへの理解が深まることで好きになる人は大いにいるはず。これからの活動にも期待しています。
全一スネークとしてオフのスネークでは一番戦績を残していると思われる。大会で世界最上位プレイヤーを破ったり、選手として活躍を誇る。
YouTubeでは、配信などでの知性溢れるトークや、他のスマブラーとの絡みが見所。
ルックス:見た目は清潔感があり不快感もなくほどよいため4点
トーク力:コメントから話しを広げているのがよき。内容も個人的には面白い。
企画力:週3投稿になってから企画力の高さが輝いているのがわかる動画のおもしろさ。
頭脳・知識:頭が柔らかいとかのイメージはあまりないが、語彙や話す内容から頭のよさがわかる。
笑い・ユーモア:笑い・ユーモアはしょーさんのプライドゆえ?に落ち着いた感じ。ギャーキャー騒ぐというよりはすらっと面白いことをいう感じ
人間性:他のスマブラ勢の繋がりを多そうで、常識やモラルも一般的であるため
カリスマ性:スマブラXからの古参プレイヤーのためやはり、知名度・実力は一流
好感度:個人的には好感度は悪くはないが、しょーさんの動画や配信見てない人からは好感度高くなさそうと思ったため
スマブラyoutuberの中でも、非常に言語化能力が高く、話も論理的であるところが面白くて好きです。彼の使うキャラは使わないし、スマブラも持っていないけどしょーぐんさんの話は面白いので見ている。
本人は知的と言われるのはあまり好きじゃないらしいが、他のプレイヤーと比べると、キャラの特性や弱点などを上手く言語化してくれるので気持ちいい。もちろん、他のプレイヤーも言語化してくれるが「タフい」とか「壊れ」で終わってしまうところをしょーぐんさんは、さらに深く掘り下げ、言語が貸してくれるので好き。また、その巧みな言語化力を結構しょーもないことに使うのも面白いです。
笑い・ユーモアに関しては、ゲラゲラと笑うような笑いではなく、「なるほど~」という知的に説得される面白さと知的過ぎて行き過ぎてしまうところが可愛いくて面白い。
個人的にはかなり好きでプレイヤーとしてもYouTuberとしても応援しているが、好みはわかれると思う。
噛めば噛むほど味が出るタイプ。
顔は普通。でも色白で清潔感はグッド。嫌なニオイとかしなそう。
異性としてはあり。
喋りもちょうどよく面白い。
魚介類で例えるならするめイカかな。
本名は凄いかっこいい。
京都大卒スマブラーの肩書きを武器に(最近から)動画投稿を主に頻繁に行っている。
論理的に考え他の動画との差別化を図っており、スマブラ界隈の動画の中では異彩を放っている部類に分けられると思う。特筆して悪いところがある訳では無いが、編集してなお笑いの評価が低いのはむしろ面白くもある笑(スマブラの視聴者層と本人との笑いの認識がズレているのかもしれない)。動画を面白くする技量も十分にあり企画も良く練られている分、東大卒の人のようにもっと京大卒をアピールしてもいいのでは…とか、スマブラ動画の視聴者層の分析等足りていない所につい目がいってしまうのが残念だ。
個人的に、1番伸びて欲しいスマブラ系YouTuberなので今後が楽しみです。