デュエル・マスターズ専門のチャンネル
対戦動画や新カード紹介、デュエマに関する企画が中心のチャンネルだが、再生数のトップ1、2がデュエマと関係ない動画。
言葉選びや編集、企画の発想が面白いが、企業案件先に喧嘩を売ったり、定期的にタカラトミーを小馬鹿にしたり、そもそもデュエマと関係ない動画もそこそこな頻度で上げたりするような何かが欠如した性格だからこそ生まれるものだ。
碌に検証もしないでポケポケのデマ拡散は流石に引きました…
再生数の為に過激なタイトルにするのは他でもよくあることですが明らかに貶めるようなのはやりすぎですね
YouTuber業を疎かにしてまで取り組んだイベント事業が成功とは言えなかったからか、焦ってガゼネタに飛びついてしまうなど迷走が見られる。
解説動画の面白さは未だ健在なので、一旦デュエマ系の動画でペースを取り戻して欲しい。
人間性とか倫理観はぶっ飛んいるが、彼の巧みなワードセンスのおかげでそれが面白さに昇華さらている。企画案件で相手に喧嘩売ったり、タカラトミーを馬鹿にしたり、某池店長にクッソ失礼な計画を計画したりと、彼のそのいい意味での最低さが最高。近年は公式への露出でタカラトミーの犬と言われてしまっているが、彼はむしろ狂犬である。また、彼の身に事件や事故が起こった際の転んでもタダでは起きない精神は素晴らしい。しかし、DMyoutuberに置いて最も大切であろうカード評価がガバガバだったりするのがたまにキズ。彼には逮捕されない程度でぶっ飛んだ企画をやってほしい。
デュエマ関連のYouTuberでは1番トーク力企画力共に高く、カリスマ性に溢れている。
最近では色々な方となよくなったり公式に出たりして人間性が少しマシにり筋トレにより少し痩せているが、その他の評価は上がる一方です。
あんな爆弾のような人間がコンプラに厳しい時代に生きていてすごく嬉しい。
カドショの店長もしておりオリパで当たりも引けたのでルックスの評価は5にしておく。
もう少し登録者が増えてもいいと思う。
これからも頑張って下さい!
基本的にデュエマ知識は高いがお金が絡むと信用度が低い。つまりこの人の言うカードの相場や「これ買ったら黒字になります」はアテにならない。「赤字にはならない」とか言ってた鬼羅starの開発部デッキも開封直後にカードショップに売って赤字だった知人を知ってるし、こういうのは界隈にとっても信者にとっても害にしかならない。タメになる話は色々するけどこの点ではただただ裏切られた感じ。
デュエルマスターズは遊戯王やポケカと違ってカジュアル層がそこまで多くないためインターネットでの活動も遊やポほどの盛り上がりは無い。
つまるところどれだけ過激な動画を出して炎上した所で方針を転換したり引退に追い込まれる事は無いという事。(IKEは除く)
ヤバい動画を出した所でリスクは少ないしそもそも界隈全体が割とニコニコ的な過激な面白さを求めてる人が多いから必然的にこういう人達がトップになりますわなって話ですよ。最高です
デュエルマスターズのチャンネルだと圧倒的1番で今まで見てきたYouTuberの中でもトップレベルで企画力トーク力が高く本当に面白い。特に好きな動画はカーナベルの案件動画。登録者の7〜8倍の再生数を稼ぐ案件動画なんてこの世にいくつあるのか?腹よじれるほど笑った
OUTスレスレの発言とか案件動画をはじめ攻めた動画が多いけど本当にダメなラインは自制できてるし、その境界線を守れるのはすごい。
人間性はアレだけどあのふてぶてしさが好き。
初期のある程度腰の低かった頃の動画を知ってる者としては一皮も二皮も剥けたなって感じ。
彼の評価を、彼の言葉を引用して表すなら、文字通り「お茶目なキチ○イ」が一番的を射てると思う(誹謗中傷ではないです!彼の言葉を引用してるだけです!)
企画力、トーク力は他の同業Youtuberの中でも突出していて、その動画内での彼のクリティカルなワードセンスは全国のカードゲーマーオタク達(のみ)に痛快な笑いを届ける。また自身も長くTCGに触れており、ネットショップや最近では実店舗の経営も行っているため、TCGの知識にも長けている。何故か彼のアンチはあまり見かけず、理由は不明。人間性は限りなく0に近い。