2.66( 2437/ 3036 件中 )
回答数:59人
ルックス 2.97( 1524 )
トーク力 3.10( 2015 )
企画力 2.33( 2487 )
頭脳・知識 1.75( 2601 )
笑い、ユーモア 3.32( 1786 )
人間性 2.48( 2107 )
カリスマ性 2.48( 2305 )
好感度 2.78( 2160 )

90コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2023年5月4日 11時57分 | 視聴者

ユーモアのセンスがありアドリブ力は高いと思うが、言葉遣いが良いとは言えないため好き嫌いが分かれると思う。感情表現が激しくライブ配信中に大きな声を出すことが度々あるため、人によっては非常に驚くかもしれない。それらが気にならない方は単純にゲーム配信として楽しめると思う。

2024年5月24日 14時24分 | 匿名

FF14オススメしたの誰や💢
ダラダラ長いだけでマジでつまらん
オンゲーなんてすすめんなよ…😭

2025年3月13日 3時06分 | 匿名

歴史分からない時点でめちゃくちゃ頭悪そう

2025年8月3日 16時50分 | 匿名

クライスラービル配信完全初見やっていくゾー腹立つ

2025年7月27日 0時19分 | 匿名

ツベで配信やり始めたあたりまでは楽しそうにゲームしててよく見てたけど
ここ数年は金の為にしょうがなく配信やってるように感じる
全然楽しく無さそう

2025年1月21日 4時15分 | 匿名

ダラダラと配信を続けるスタイルで、基本的に裏でやることもなく全て見せていくスタイル。
特定のゲームで顕著だけど、伏線やネタバレは事前に触れていると思われる。頭は良くないが鋭いのではって見方もあるが、それも胡散臭い。
ゲームに対しては感情を乗せようとする。悪い意味で嫌いなことに対してはキャラについても悪く言う上に推測で叩くので、そのキャラが好きな人からしたら苦痛になることもある。

リアクションや触れ方から、モテナイおじさん達にモテる事しか選ばれなかった道を選んだ人。たぬかなの劣化ジェネリックみたいな感じだが、そう言う相手への対応なので、言いたいことを言う痛快さはあると思う。

-1
2025年8月22日 0時09分 | 匿名

この配信者の売りは何なんだろう?美脚?確かに、脚は長くて綺麗だけど、それくらいしか良いところが思いつかない。登録者3万人もいるのが謎過ぎる。。

-1
2022年3月13日 6時51分 | ピッケル白田

マイクラやビルダーズ2が好きでデザイン性にセンスもあるブロックメイキングができる
苦手なアクションゲームをするときに変な喘ぎ声をあげた事で注目を浴びて目立つようになる
世界のノリヒトという過疎配信者と結婚を前提とした付き合いをしていた事がある

-1
2024年10月7日 9時01分 | 匿名 ( 男性 / 40代 )

感情豊かに実況してくれるし、通る声なので聞きやすいです。ビックリした時はかなり大きい声を出しますので注意が必要ですが。たまに天然を発揮してめちゃくちゃおもしろくなることがあります。
ほかの方が指摘しているように、くしゃみの仕方であったり、おじさんウケを狙ってそうなあざとさを感じることがあるのでその点は気になる方もいると思います。
こちらも指摘されてる方がいましたが、漢字は確かに弱いのですがゲームのストーリーの理解力は高く、先の展開や伏線を見抜いたりもしますし、状況に合ったおもしろいワードを瞬時に出したりするので地頭は良いと思います。
23時頃に配信を始めて、明け方あたりまで、長い時は昼近くまでプレイするので、普通の勤め人には全配信をリアルタイムで追うのは不可能。見逃した分をアーカイブで倍速にして追いかけてもキツいと思います。その辺は視聴者のことは気にせず自分中心に、収益アップよりもライフスタイル優先という考えなのでしょう。ダラダラプレイしているという意見もありましたが、ほかの配信者は裏でレベリングやサブクエストをこなし、配信ではメインストーリーを進めることを優先している人もいるのに対し、ほぼ全てのプレイを配信内でやっているからというのもあると思います。なので、サクサクストーリーを追いたい人には不向き、ゲームまるまる楽しみたい人(見るだけなのにそこまで楽しみたい人がどれだけいるかはさておき)には向いている配信者と言えます。
モデの方がストーリーのネタバレになりそうなコメントに対して厳しく、注意するだけならまだ良いのですが、そのようなコメントをしたら…と威嚇してくるのでほかの視聴者が萎縮して居心地悪くなることがあります。しかもそれでいて自分はヒント言ったりしますし…。
割と常連メンバーとの馴れ合いの強いコミュニティだと思いますし、配信時間に難があるので万人にはおすすめできませんが、ゲームを楽しんでプレイされているので見ていて楽しいと思います。興味あるタイトルや過去にプレイしたことのある思い入れのあるタイトルに絞って見るならおすすめします。

-1
2023年11月19日 18時20分 | 匿名

GAMEゆうなの方が可愛いし面白い

-2
2023年3月26日 21時47分 | 匿名 ( 男性 / 30代 )

ドラクエやってる頃から観てます。女性のレトロゲー配信者の中では一番好きです。
スプラの配信とかも面白いのでオススメです。
後は龍が如くでカラオケもちゃんとやってくれるとろことかも好きです。
龍如配信者はとにかくカラオケをプレイすらしない配信者が多すぎて龍如の面白要素の一つであるカラオケはスルーされまくってますけどねぇねさんはしっかりカラオケもプレイしてくれるので良いですね。

-2
2025年7月11日 11時56分 | は ( 女性 / 40代 )

関西弁配信者、ゲーム内でのツッコミや、コメントでの返しも上手で
笑える所もあります
一般の配信者とは違う楽しさあると思います

-2
2023年4月3日 1時50分 | 鼻につく元リスナー

最初はよかったけど、何故か私を狙い打ちしてキモいだの何だのと
それならまだいいのですが、いつの間にかBANにされてました。
そういうコメントはしないでください、とか忠告なしで
ちなみに常連さん、この方のお気に入りの方と同じコメントしても私だけキモい、と
最終的に鼻につくとまで言われたので去りました
笑えるのがロスジャ配信の時にイジメよくない、罰されて当然みたいなこと言ってる人が多かったんですよね
前述のキモいと言われたコメントも、お気に入り常連さんはスルーされて私だけ狙い撃ちでした
こんなところに入り浸ってる人にイジメどうこういう資格もないなって
応援してただけに、かなり不快な気分にさせられました
あと、元体育会系アピールたまにしてますけど、そこで礼節って学ばなかったんでしょうね
ネタとして文字扱いはまだいいですけど、急に狙い撃ちしてキモいだの言われたら誰だって嫌な気分になりますよね、よく知りもしないのに感に触る、は流石に無職の乞食に言われたくなかったな
記念枠とか終わりの時にはありがとう、と言う割にチャットしてる人を選り好みしてる時点で配信向いてないでしょ
さっさと働けよゆとり勢
恩義も感じられないのゆとり体育会系

-3
2025年6月26日 21時31分 | 足立さん ( 男性 / - )

美脚だよね。たまにやる実写配信見ると、そう思う。服装も脚を強調しているから、自信があるのがよくわかる。リスナーに脚フェチおじさん多そう。

-3
2025年8月2日 0時17分 | アヤブレア

パラサイトイブ1及び2の動画匂わせ指示禁止ネタバレ禁止は腹立つ

-3
2023年7月16日 13時36分 | かみかみ ( 男性 / 30代 )

喜怒哀楽と表現豊かですね、トークも喋り過ぎず黙り過ぎず丁度いいです。

-3
2025年5月28日 5時34分 | 匿名

口が悪い
機嫌でかなり違うから年齢を重ねて癇癪とか起こさないか心配
感情豊かではなくて感情のコントロールが下手で、突然の言動に困惑する事もしばしば

ゲームはだらだらプレイングを全部垂れ流すスタイル。それは良いと思いますけど、視聴者に対してつっけんどんなので行き詰まったりダラダラと進まないと苦痛のような時間が続きます
少し感情のコントロールが出来るようなセミナーやカウンセリングを受けても良いと思います
軽快な口振りと合わさってポジティブな配信が出来て一層良いストリーマーさんになれる魅力があると思います

-3
2024年3月14日 18時46分 | bobtan twitter見てね!

ペルソナ3の病弱な子に当たりがキツくて引いてしまった…

バカなだけで嫌な人ではないと思うがw

-3
2024年11月3日 8時30分 | 匿名 ( 男性 / - )

関西弁でユーモアがある人間味溢れる配信者。ゲームに対しての感情移入がすごく、本当にゲームが好きなのが伝わるのが好感が持てる。良くも悪くもマイペースなゲームスタイルだから、友達の家に部屋で友達がゲームをしてるのを喋りながら見てる感覚。人によって好みが別れるタイプの配信者だと思う。

-4
2021年3月17日 10時01分 | 高田健志

女性×ゲーム実況×カメラ有り×猫
この人の配信スタイルを分解するとメインの要素はこのような感じになる
要素のみを羅列したが、配信をよく見ている人であればこれらの要素が伸びやすいものであることは理解出来るだろう。
さらにプレイするゲームのタイトルもレトロゲームから最新のものまで多岐にわたり、レトロゲームであればアドバイスをしたがるおじさん達を、最新のゲームであればゲーマーを惹き付けるのである。
そして彼女の特筆すべき点として、彼女の本職が夜職なのでオヤジの転がし方がプロだということが挙げられる。
本来であれば若者向けのコンテンツである生配信においてオヤジ達はいわば“敬遠される存在”なのだが、ねぇねの配信においてはそれらもメインの視聴者となり得るのである。
また、そういったオヤジ達は自分たちの世代のゲームをプレイする若い女というあまりにも珍しい内容の配信にリピートしやすく定着率も非常に高いと考えられる。
以上のことから、メインの視聴者層が幅広く今後の成長性もかなり高いと予測できる配信者の1人である。

-5
TOP > 『ねぇね』の評判は? (90件の口コミ)