良い所は、意見が偏ってない所です。
後、たまにふと真意をついた事を指摘する事です。
ただ、銘柄の分析は全く聞いてません。なぜなら、凄く分析が浅いからです。公示はれた情報を考察なくただ読んでる感じで、まあ後は自己判断でおまかせしますみたいな。経済ニュースや、今後の動向なんかは、他の投資情報と照らし、方向性の確認に使ってます。
ただ本当に気になるのは、毎度自慢が多い事。ニュースを2.3000を一気に流し読みして、自分の頭で処理してるとか。毎度自分が、億り人だとか。兎に角毎回毎回自分は凄いと言われるんで、もう分かったから、ダラダラと自分の自慢話は、辞めて欲しいと思います。
ここだけ難点。後は癖はないです。
投資を始めた頃少し見ていたけど、あまり参考にならないから見るのをやめた。
「毎日ニュースを1000件以上見てる」とか言ってるけど、見出しだけみたいだし、ネットニュースとかって見出しと内容が異なる記事もあるからどうなんだろう…と思う。注目銘柄は好材料が出た銘柄を言ってるだけだし。
あと動画の速度を2倍速推奨しているわりには話すスピードが速すぎて2倍だと聞き取れません。
社長さんとしては社員の事を大事にしている感じするし、凄い人なんだろうけど…。