1番好きなゲーム実況者。
いつもペットを見るみたいな気持ちで拝見しています。多くのYoutuberは人気になりお金を手にし始めると傲慢で偉そうになりますが、これほど純真で清廉なyoutuberはヒカキンさんともこうさんしかいません。
最近は視聴していないが、シャドバ・ぷよぷよを約4年前から視聴
印象としてはキレ芸の多いゲーム実況者
コンテンツとしてはポケモン・ぷよぷよを中心に他流行のゲームを実況し、歌い手(?)・声優(?)の仕事をたまにしている
基本的に変人だが、時に真面目な性格が垣間見え
最近ではApex RegendというFPSゲームを始め、真剣に上手になると努力している様子
まとめると「キレ芸の多いポケモン・ぷよぷよ系ゲーム実況者」でどこか応援したくなるような不思議な魅力がある
もこうは隙が多い人物であり、悪く言えばナメられるが、良く言えば取っ付きやすく、愛されやすい。特に配信者、YouTuberという職業だと隙が多い人物の方が愛されやすいので天職だと思われる。ちょっとしたことで腐って落ち込んでしまう性格でああるが、神経質ではない為、意外にも嫌なことはケロッと忘れる性格のようだ。彼の意図しないところで笑いが起きる傾向があり、狩野英孝や出川哲朗、三四郎小宮などの後を次ぐぐらいのイジラレ適性があるように思える。実況やトークは正直普通だが、飯をただモグモグとカメラを見ながら真顔で食っている動画を何故か見てしまう。そこにはハムスター的な可愛さがある。そういった人(にん)に魅力があるから、これだけ登録者数が多いのだと思う。
愛さずにはいられない
嘘偽りが無くて、良い意味で裏表がない
悪口や暴言も人間的で逆に好印象
ゲームが下手やったり人の説明聞かなかったりする所は人として心配するけどそこも馬場豊ならではの魅力かなと
アマガミで勃ったりとか面白すぎ
良くも悪くも人間らしい人だと思います。普段の配信では視聴者と喧嘩する事もありますが、逆にそれが人を惹き付けているのかなと思うこともあります。
トーク力に関してですが、あまり関わりがない人と絡むときは極端にスキルが落ちます。しかし、1人だと遺憾無くその能力を発揮しますし、絡む人がおおえのたかゆきさんなど仲の良い人だと更に面白くなることもあります。
他にも良い所悪い所は色々あると思いますが、個人的には総合してもこう先生は面白い人だと思います。
彼は忙しい合間を縫って慣れないピアノの練習をして、友人の結婚式の余興にて弾き語りするなど、人間性がまず素晴らしいです!
どうか幸せになってほしい!
小中学生の頃は大好きだったし毎回腹痛くなるぐらい笑いながら見てたけど今は年取って感性が変わったのか全てが見るに堪えない
信者のノリも含めて恥ずかしくなる
本人は言うまでもなく大人でもこうが好きな奴とは絶対に関わりたくない
ゲームに対する当たりは強いが、視聴者とのケンカを除き人を貶めるようなことは基本言わない。ゲーム実況以外にも色々なことをしている。ゲームは決して上手くはないが、ポケモン対戦などは見応えがあって面白い。愛されている理由は、有名になってもどこか人間臭くて、感情が豊かで身近な風に感じるからだと思う。
純粋で、チンパン。
なので、目の前の事象だけで喜怒哀楽がでる。感情豊、表情豊、馬場豊。
特別上手いゲームもないですが、感情豊の部分が面白い!
ただ、都度脳を使うゲームや、始めてのタイプのゲームをプレイしている時の理解力の低さが常軌を逸しており、見ていてイライラする事もある。
チンパンですが、5年10年単位で続ける事が出来るのは凄いと思います!
特別上手いゲームは無いと書きましたが、
ポケモン、マリカー、ぷよぷよ、モンハン、シャドバ、歌うたい、ピアノ...どれもちょっと触っただけの人よりは上手くなる所まで努力出来る所は尊敬してます!