ルックス:何かなんとも言えない
トーク力:配信や動画を見ればわかるけど教養が乏しいため話すことが苦手
企画力:マイナーなポケモンを活躍させてる点から高めに評価
頭脳:何も言うことはない。本当に綺麗な典型的な完璧なアホです
笑い:笑いを取るより笑われてることが大得意笑われることならおそらくYouTubeで1番です
人間性:優しい一面もあるけど教養がない一面も出るため3
カリスマ性:こんな人間中々いないのである意味魅力的
好感度:んーって感じ
何が面白いかしっかりとは説明できないけどなぜか見てしまう あといろんな伝説をもっている
動画では途切れることのないトークで楽しませてくれるが、ゲームの意図とは少し違った解釈をすることがありそこも面白い
意外と先読み能力が高く、ノベルゲームなどこの後の展開をよく当てたり泣いたりしているので、感情移入、感受性が豊かなのは本人が自負している通り本当に豊だ
プロゲーマー(ぷよぷよ)の中でもトップのチャンネル登録者がいるので地上波出演も数回したことがある しかし、プロゲーマーとしての戦績は芳しくなく、視聴者からはネタにされているがぷよぷよプレイヤーの中では上位クラスの実力
シャドウバースというゲームを好んで動画投稿、配信していたが今ではめっきりやらなくなった
2ピックがお気に入りのルール
ちなみにシャドバの話や、配信をすると「シャドバ4ね」のコメントであふれかえるが、シャドバのおかげでyoutubeで伸びたと言っていたのでそんなに悪く言わないでもな、と思う
1つ好きじゃない点、それは嘘をつくことでyoutube以外の配信で嘘をしばしばつく
例えば「今月中に~~やる」と言って結局やらない、「このゲームやる」と言ってやらないなど
期待して待てども待てどもやってくれないのは少しイラついてしまう やらないのなら最初から言わないでほしいと思ってしまう
しかし、いろんな要素が合わさってできているこの男、やっぱり面白いつい見てしまう癖になる人物だ
配信者という社会不適合も甚だしいような界隈の王として申し分ない。
様々な場面でこいつは一生懸命なんだという印象を持つ。憎めない。
ルックスはサングラスもして誤魔化してはいるがかっこいい、イケメンとは言いづらい
トーク力に関しては視聴者からのネタも実況中も上手く捌いているのでかなり上手いと思われる
企画力は申し訳ないが一辺倒で同じゲームやジャンルが多すぎるように感じる
それが彼のいいところなのかもしれないが
頭の良さはあまり良くないように感じるが、時々感じられるキレの良さに驚かされることも多々
ですので±で真ん中
笑いは、ハマる人にはハマる、純粋な男っぽさがありありと現れている
初見や女性むきではない
人間性は素直さ、健気さが行動言動に現れているのが可愛い
カリスマ性は視聴者が多くいるようにもちろん高い
ゲーム機を壊すのも彼ほど感情を込めて壊す人はなかなかいないだろう
好感度は人によるが、男性には圧倒的に好かれるような性格をしている
たまに合わない人もいるのでひとつ下げる
ルックス
…悪い。ただしサングラスを着用してイメージを定着させているのは好判断。ルックスは悪いと書いたが不快感は無い。
トーク
…動画だとよく喋っているが、ゲームの理解についてはポケモンとかだと饒舌だが、単発のホラーゲームとかだとストーリーやシステムの理解が追いつかずに嵩増しした内容になっている。それでも間延びしないように何らか喋ろうとしているのは好感。配信時は相手次第で、基本的に積極的にいじる相手がいる時は輝く。そうじゃないと口数も極端に減る。
企画力
…厨狩りや単発も含めて、何がヒットするか考えながらやっている。歌ってみたも自身の声質や歌い方を加味して合いそうな曲を選定しているので。ヒットを打つために試行錯誤してるのが伺える。
頭脳
…賢くはないけど小賢しい。企画のところで色々考えてやっているので、そういう意味では頭が回る。
笑い
…トーク力でもあるように共演者のいじりが不発の時はいまいち、それを脱却したいがためにコメントとケンカをし始める時は本当につまらない。いじりがあって本人の天然もあって凄い面白い一言を引き出す事もある。
人間性
…暴言や物に当たるのは不快。あとは女性との配信で引き出しが無いから安易なセクハラにはしるのは控えて欲しい。うっかりが起きるものの、致命的にあくどい事はしていないし、特定の人に対する誹謗中傷もしない。何だかんだ愛されている人柄がある。
カリスマ
…彼をいじり、彼になら何でもしていいと思ってる良くも悪くも深い情愛を持った人に慕われている。その分ホンモノの荒らしというかヤバい人も散見される。
好感度
…悪い点も書いたが、本人は何だかんだ愛着のわくキャラをしている。人に勧められるかと言われれば微妙。
YouTube等を見始めたのはここ数年ですが、それよりも前から見てる実況者です。
ゲーム実況者として大成する要素を多く持ち合わせており、人は選ぶものの人気の理由も頷けます。
大好きです。
下記はできるだけフラットな目で分析しました。
外見:
声は低音でやや早口、標準よりの関西弁で話す。滑舌はやや悪く度々吃音はあるが声質のせいか聞き心地は悪くない。
基本サングラスをかけている。清潔感はあまりなく無表情が多いが、動物のような仕草と背が低めで丸みがあり幼くも見える外見のため可愛らしいが勝つ様子。キレていても威圧感は皆無。
性格:
たとえ案件であってもセオリー無視を平然とやるのに、怖くて皆の輪には入れないなど、強い二面性がある。
物怖じせず呑気、怖がりで人見知り、自信過剰でプライドが高い、打たれ弱く自信が無く自虐的、攻撃的で悪戯好き、人に優しく大人しい、利己的でドライ、涙もろく純粋で無邪気。と、かなり乖離した両方を持っている。個人的には誇張することはできても演じれるようなポテンシャルは感じられないので全部彼の一面であると推測している。
正しい手順を踏んだ方が早くできても横着してしまう、勉強に嫌悪感がある、練習が嫌い、言われたことの逆をしたくなる等かなり難儀な悪癖を持っている。また本人は否定しているがADHD感が非常に強い。ただ何故か動画だけは毎日投稿できている。
ゲーム実況:
基本的にはツッコミ待ちのナンセンスギャグ、キレ芸、天丼、豪運などが持ち味。
アクション性の強いゲームは、ゲーム下手さを軸に操作説明を読まない、操作を覚えない、一般常識がない、天然ボケ、ビックリポイントでの叫び声、キレてまくし立てたり苦しみながら進行することが多い。
ストーリー性が強いゲームは、独特のツッコミ、過去の体験談などを交えつつコミカルに進行することが多い。本人がハマるストーリーはかなり解像度の高い解釈をする。ハマらないストーリーは驚くほど何も理解してない。
基本下手売りをしているが、ポケモンぷよぷよなど知識量や腕前が一定以上あるゲームについては、下手さの笑いの中に上手さの感嘆も入り混じるため、ゲーム上手さの部分で掴んだ視聴者層も結構いる。そのため、バカにする人と尊敬する人でコメント欄に温度差があり他の実況者よりカオスになりやすく思える。
実写系:
実写系はゲーム実況とは異なり穏やかな人格が全面にでることが多い。そしてただご飯食べるだけ等で何故か一定の視聴者がいる。トークや内容よりも独特の食べ方や動物のような外見に惹かれている人が多いように思える。勿論ちゃんとした企画物もたまにあり、それはわりかし中身も好評
歌:
癖のあるV系ではあるがそれなりに上手い。歌い手としては特徴のある声なので差別化できており、一定のファンがちゃんと存在している様子。
配信:
魔境。一瞬でも配信覗くと、もこうも集まる視聴者もどこか精神に問題あることがなんとなくわかる。
配信中の彼はコメントに踊らされて上記で記載した二面性の悪部分が強く現れることが多い。基本は動画収録がメインで配信なのに無言も多いため視聴はオススメできない。
構って欲しい人、指示をしたい人、情報拡散したい人、邪魔したい人、罵倒したい人、意味のない連投がしたい人で荒れてるか、もしくはひたすら過疎っている。
公式、大会など:
もこうがマトモに対応する時、やる気がない時、暴走する時、と結構ギャンブル要素があり、ヒーローにもヒールにも置物にも爆弾にもなる。
なお大会などは期待してない時に勝って、期待している時にボロ負けしてたりする。
基本的にはゲーム下手ではあるが運がかなり強いため意外にも優勝経験は結構ある。
色々問題がありつつも愛されキャラとして存在してしている彼を、今後もハラハラしながら視聴して行こうと思います。
ルックス:サングラスが似合うから4点
トーク力:聞き取りやすい声だし、面白い経験を話してくれるから5点
企画力:ポケモン実況で色んな型を考えて面白くするのが凄い。4点
頭脳・知識:ポケモンについてならめちゃくちゃ知識がある。それ以外がダメ
なので3点