卑猥な絵を被った萌え声の女性が集まって小便を我慢している様を楽しめるキモヲタには優れて見えるらしい
知人に勧められて見たが、何もかも寒くてドン引きした
学生レベルの内輪ノリ、少なくとも成人してから見るようなモノではない
そんなコラボ配信ばっかするならなんで【琴吹ゆめ】を無視ばっかされなければならない!?【琴吹ゆめ】への存在をイイ加減、認めて早くコラボしろ仲良くしてろ!
・他VTuberのサムネやイラスト提供をするのは大変すばらしいことだが、それを鼻にかけた発言をするのはどうなんだろうか。
・ソロ配信はトーク力不足、笑いの技術不足が露呈する。他人とコラボしていないと笑いが取れない。
・発言に矛盾がありすぎ(例:泣くとウソ泣きって言われる。なんでだろう?嘘じゃないのに→喧嘩したら相手を負かすためにすぐ泣ける。ウソ泣きとか簡単...など)。自称計算得意で記憶力もいいらしいけれども、頭がいい(学力の話ではない)と思われようとするのはやめた方がいいのでは?
・メン限のソロ配信は割とメンヘラか自慢話が多く微妙。
・それまで絡んでいた他VTuberが炎上したり、都合が悪くなるとあからさまにコラボに誘わなくなる。酷い時は言い訳してお茶を濁した後全く触れなくなる。箱運営としてリスクを回避したいのはわかるが、あからさまなのは別のリスクを呼び込むだけ(アンチの増加など)だと思う。アンチも話題を呼び込んでくれる養分としか思ってないのかもしれないが。
・コラボの企画力と司会進行能力はあるのだから、あんまり見栄を張らずに活動をすればそこまで嫌われていなかったと思う(もちろんそれだけではないが)...まあ今更遅いし、信者が付いてくれてるから本人としては知ったこっちゃないでしょうがね。
・コラボ配信で新しいVTuberを見つけたい人にはおすすめ。ただここまでの流れで配信を見るか見ないかはあなた次第。まああんまり深入りしないほうがいいかもしれない。
漫画を描いていたので、やや絵は上手いが、特にトークスキルがあるわけでなく、だらだら喋り続ける。基本的に誰かとコラボするしかないし、拝金主義でためにならない人と良くコラボする。
声、トーク内容は年相応というか、20代後半女性の平均値だと思う。
ただ、他のVtuberを呼んで企画を行う際には、コラボ相手への配慮や台本づくりに余念がないそうで、一見過激なタイトルの割に安心感がある。
最近ママ()であるのりお先生が実業家の方?とご結婚されたみたいだが、お相手が大手の社長なのかベンチャーで運良く成功しただけの成金なのかが気になる。
もし後者ならすぐ別れそうだなー。
エゴサして大分メンタル削られたんでしょう
自分は一応頑張ってほしいと思ってます
個人で媚びるvは嫌われがちですし
因幡はねるさんの言うように
vとしてではなく人としてみたら基礎学力は乏しく
馬鹿っぽい所があるってのは
ぱっと見だけだと分かりにくいんですよね
ちょっと人間性に問題あるのかね
既婚者なのに
ここからがネクストスティーブン
よく見とけ人の顔だけある猿勲章
Vtuberやその界隈に詳しくないけどそもそも声が可愛くないってのと男の娘って設定自体かなり限られたマニアにしかウケないと思う
多くのメンバーの中に1人いたならイジられて美味しくなるかも知れないけど会社のボスが男の娘ってメンバーも他の箱も上手く扱えないからファンが定着しないのかと
立ち絵イラストはそんなに好きじゃないけれど、それを覆すほどによいキャラクターだと思う。トーク力があり、どうすればコラボ相手が輝くかを見極めるプロ。初コラボで緊張している相手に合わせて寄り添ってコラボしているということろにやさしさが見える。だが、女性とのコラボではいい意味でのクズ。歌のほうでは、いつもの声で歌ってほしいと思うところである。
コラボだけ見てます。
司会としてはまずまずだと思います。
ソロの配信はやはりこの手の配信者あるあるで素人としか言えません。
狂信的な愛情がないと見続けることは困難だと思います。
ラジオ的な感覚で聴くのも数多あるコンテンツの中で比べると下の方だと言わざるを得ません。
ただこの方の人となりはとても好感持てます。
のりプロを立ち上げた手腕は素晴らしいの一言ですし、傍から見たイメージに過ぎませんがキャストのことを大事に考えておられるのだろうなと感じます。
イジリができない女版キヨみたいなイメージ。つまるところクラスにいる騒ぐタイプのオタク女子。
基本大声ハイテンションでゲラもよく入れる、実況者や配信者に必要な要素を取り入れてはいるけどまるで活かせていない。彼女の場合は大体ノイズになってる。
そのノイズの合間に出てくるナレーションっぽい淡々とした感じが素なんだろうけど、ゲラとの温度差で2倍キツい。どっちかに振り切ってほしいかな。
コラボ云々や箱の運営については自分のキャパシティ超えて頑張ってると思う。最近たまきくんならこんなもんでしょ、と思うので別に批判はない。