評判

収入
2.76( 2274/ 2866 件中 )
回答数:74人
キャラ絵 3.80( 192 )
声優のルックス 3.07( 138 )
トーク力 2.74( 2169 )
企画力 3.09( 1847 )
頭脳・知識 2.95( 1752 )
笑い、ユーモア 2.43( 2334 )
人間性 2.32( 2099 )
カリスマ性 2.91( 1916 )
好感度 2.56( 2197 )
2.95( 276 )

107コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2025年1月23日 15時41分 | 匿名 ( 男性 / - )

コラボの対談は相手のことを知れる開拓みたいなことの一歩としてはいいのかもしれないが、活動の振る舞いとしてがなんか嫌い。
ユニコーンを謳って相手のそういう話が出た時に発狂(ムーブ)してるけど視聴者やオタクとしてなのか活動者同僚として接しているのか、さらには男の娘vとして存在してるくせにユニコーンへの配慮として自分の存在は勘定していない。
さらには普通にオフコラボで女vとかと絡むくせして他の男が絡むと嫌がる。
自分の設定と中の人の役割を犬山たまきというガワを被ってる途中で都合よく変えてくる。
中の人は存在しないとか他のvには強要してる癖に自分は言葉上でしかムーブとしては何も気にしてない。
ママを見つけるためにとか言ってるがお前は男の娘のガワを被ってる時に女vにセクハラをしている時点で自分は特別で都合のいい設定を反復横跳びしている、自分の存在と違う設定をやるのは向いてないと思う。
そういうところが嫌い。

17
2024年11月5日 18時35分 | 匿名

コラボしすぎなんだよな。箱内とかスト鯖とかのコラボはよく見るけどこの人はなんでもかんでもコラボしまくるししまいにはけんきみたいにもはやVtuberじゃない相手ともコラボしたりして貪欲すぎるんよ。最近でコラボしてないのは100万人耐久歌枠しかない。もっとコラボしなくても同接増やすの出来る実力をつけろ。

17
2021年12月31日 2時45分 | 匿名

ツッコミしてスルーされてる
アレな発言がよく目立つ。

16
2025年1月31日 0時48分 | Vオタ ( 女性 / 10代 )

再生数稼げそうなVとコラボして金を得てるから嫌い
見たくもないのにコラボばっかしてるから嫌でも目に入るし、正直に言うと害悪
この人目当てで配信見てるやつ居なくない?
この人単体での切り抜き見たことないわ

15
2024年3月26日 22時58分 | 匿名

コラボと金のことしか頭にないって言う他の評価は勿論として、言葉の節々にトゲがあったり、Vtuberはこうあるべきだ、みたいな意識の高さが空回りしてて、思想が強いよね
結局Vtuberなんて面白ければ伸びるし面白くなければ伸びないのに、好感度を捨ててそんなことしてたらそりゃ伸びない。事実として数字に出てる。

15
2021年10月4日 1時54分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

中堅漫画家がVtuberになりましたの始祖。
「コラボをメインコンテンツにする」というスタイルを成功させた稀有な例の一人だが、コラボ配信とソロ配信の差は数字として如実に表れている。
コラボ配信の内容も最近はマンネリ気味。同じスタンスの因幡はねるとは大きく水をあけられていると言わざるを得ない。
とはいえ、配信画面やサムネイルのセンスは漫画家なだけあってトップクラス。

14
2021年5月19日 21時53分 | エイゴリアン ( 男性 / 20代 )

商魂たくましい

14
2025年2月1日 16時35分 | 匿名

完全に落ち目。

13
2024年8月26日 10時22分 | あっちこっち

ここぞとばかりの露骨なコラボが多過ぎて見てられなくなった。絵は上手い筈だし企業してるんだから、ヤフオクとかで絵とか風景画とかやってみれば良いのに

13
2022年4月28日 3時56分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

以前はメンバーシップに加入するほどハマっていました。しかしメン限配信内での過激な内容や発言、流行りで同接や視聴回数が稼げそうという狙いが透けて見えるポケカ開封配信など、純粋なVtuberとして楽しめなくなりました。
現状の内輪の面子だけで楽しんで、自分の推しのところまでは侵食しないことを願うばかりです。

13
2024年11月21日 21時08分 | むず ( 男性 / 30代 )

赤坂アカにV絡ませて作品の質を落とした元凶

12
2024年11月21日 7時07分 | 匿名

コラボしか取り柄のないVTuber。あまり言いたくないけど、にじホロを使わないで個人で配信してほしい。
他のVTuberみたいにゲームしたりしてくれよ。

12
2025年1月21日 3時49分 | 匿名

コラボしか出来ない人。正直、その相手も特に個人V関係は碌でも無いのが多い。
登録数といった数で群れて驕り、質がすっからかんな界隈となっている。

11
2024年8月5日 19時32分 | 匿名

コラボでしか人気になれない

11
2021年6月9日 22時31分 | ずいえき ( 男性 / 30代 )

昔から媚びるコラボやり捨て媚びるコラボやり捨て…の繰り返し
うぅばじで
怖いよね
ばっきしいって

11
2024年3月5日 15時40分 | 匿名

[キャラ絵]個人的にはプラスマイナスゼロ(中の人の事を考えるとアレだけど、"絵自体"は嫌いではない)
[声優のルックス]酷評する程の何かを感じる訳ではない…が、特別良いとも思えない程度のモノ
[カリスマ性]減ってるが残ってるファンと深く知らない人と信者の母数を考慮したらカリスマ性は残ってる、という全体的に可もなく不可もなく程度のが3点

[頭脳と声]最悪では無いが良いとは言えない
[好感度]元々好きな人は好き程度だったけどファン層が厚い時期もあった…が、数々のやらかしで登録者数はお飾り状態だがまだ数少ないファンと信者が存在してる
[企画力]本当なら1点でも良いところだけど、他の人がやればバズりそうな物もある(パクってる奴が殆どだけど)、という最後の一歩に行ききってないのが2点

[トーク力]何を言っても「十八番のアレ」では無く「いつものアレか…」になるワンパターンな中身で期待出来き無い、一人で配信を回せないのが致命的
[ユーモア]トーク力が無くても何処かで一発笑えるモノがあれば救えるが古臭いネタを擦りつつ新しいネタを使い捨てる事の何が面白いのか?
[人間性]中学時代からの友達?からも見限られる程の人望のなさ、今まで積み重ねてきたモノを切り崩しながらやってるが、少なくとも"好印象を抱く理由"というモノが全くない時点で現時点の評価は"0点"でも不思議ではない、以上の"何か大きな出来事"がなければ最低評価のまま変わらない程にヤバいのが1点

[総合評価]まだ最後の本当に最後の一線を越えて落ちる程の馬鹿では無いと思って(思うだけで期待はして無いが)、総合的な点数は2点

10
2021年4月23日 20時33分 | 匿名

全くこの人の事は知らないが、この評価蘭を見る限り相当尖ってそうでちょっと興味持ってしまった・・・。

10
2021年10月18日 12時10分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

卑猥な絵を被った萌え声の女性が集まって小便を我慢している様を楽しめるキモヲタには優れて見えるらしい
知人に勧められて見たが、何もかも寒くてドン引きした
学生レベルの内輪ノリ、少なくとも成人してから見るようなモノではない

2023年2月20日 22時44分 | きんまま ( - / 20代 )

そんなコラボ配信ばっかするならなんで【琴吹ゆめ】を無視ばっかされなければならない!?【琴吹ゆめ】への存在をイイ加減、認めて早くコラボしろ仲良くしてろ!

2022年5月20日 1時07分 | 匿名

・他VTuberのサムネやイラスト提供をするのは大変すばらしいことだが、それを鼻にかけた発言をするのはどうなんだろうか。
・ソロ配信はトーク力不足、笑いの技術不足が露呈する。他人とコラボしていないと笑いが取れない。
・発言に矛盾がありすぎ(例:泣くとウソ泣きって言われる。なんでだろう?嘘じゃないのに→喧嘩したら相手を負かすためにすぐ泣ける。ウソ泣きとか簡単...など)。自称計算得意で記憶力もいいらしいけれども、頭がいい(学力の話ではない)と思われようとするのはやめた方がいいのでは?
・メン限のソロ配信は割とメンヘラか自慢話が多く微妙。
・それまで絡んでいた他VTuberが炎上したり、都合が悪くなるとあからさまにコラボに誘わなくなる。酷い時は言い訳してお茶を濁した後全く触れなくなる。箱運営としてリスクを回避したいのはわかるが、あからさまなのは別のリスクを呼び込むだけ(アンチの増加など)だと思う。アンチも話題を呼び込んでくれる養分としか思ってないのかもしれないが。
・コラボの企画力と司会進行能力はあるのだから、あんまり見栄を張らずに活動をすればそこまで嫌われていなかったと思う(もちろんそれだけではないが)...まあ今更遅いし、信者が付いてくれてるから本人としては知ったこっちゃないでしょうがね。
・コラボ配信で新しいVTuberを見つけたい人にはおすすめ。ただここまでの流れで配信を見るか見ないかはあなた次第。まああんまり深入りしないほうがいいかもしれない。

関連ユーチューバー

TOP > 『犬山たまき / 佃煮のりお』の評判は? (107件の口コミ)