



自分の好きな配信者とよくコラボしているため、その際は必ず視聴しています。
配信スタイルとしてはコラボ配信を基本とし、様々なコラボ相手のファンを呼び込んで視聴数を稼いでいる印象があります。
その点で否定的な意見が見受けられますが、コラボ相手やファンにメリットもあれば、その配信スタイルでも問題なくは思います。
しかしながら配信頻度、コラボ頻度が高すぎるため、個々のコラボ相手の理解が浅く、一度でも配信見たことあるのだろうか?という疑問が浮かびあがります。
(自身がRPを徹底していないためか、RPをしっかりされているVtuber相手にもグレーな会話が多々ある点も、そこに由来する気がします)
ビジネスとしてはコラボ相手の登録者数、再生数を気にするのは確かに大事かもしれませんが、それ以外の点にも気を配って、コラボ相手とそのファンのことをもっと大切にして欲しく思います。
また、頻度は少ないものの、個人配信ではアンチに過剰な反応を見せて、かなり空気がギスギスしていて、需要のわからない配信になっています。
コラボ配信を主軸とする以上、コラボ相手のイメージを崩さない土台となるチャンネル作りに専念して欲しいです。
顔の広さを活かすと共に、深くコラボ相手のことを勉強することで、自然と面白いトークや企画作りに繋がると思うので、今後の可能性に賭けていきたいです。
下記の内容もそうだけど
配信タイトルが『和解してみた』
癌で心身共に過ごした時期の相手を呼びつけて付けるタイトルじゃない
なんでそんな相手へこんな上から目線でやってるんだって
しかもそれを神回とか囃し立ててる犬山たまき、かなえ(こんな人に先生など烏滸がましい)は酷い




社長として
自社ライバーの卒業時の対応が違いすぎる
あんなの見せられて今後も応援とか無理
ライバーとして
他人にレッテル貼りしすぎてキツい
マウント取ろうとしすぎて不快
他にもいろいろとあるけどとにかく嫌い




よくも悪くも女の会話で配信している人
下品なのは構わないがただただ下品で面白く無い事が多い。有り体に言うとキツい。
とはいえイラストは上手いし、ファンサもそれなりにしてるので売れるのは理解できる。
嫁や彼女にしたくは無いが抱きたい。




正直、社長やる前のほうが好きだった
自分の個人的意見ですが管理職または「上に立つ仕事」に向いていないと思われます、理由としては「見たまま」なのが結果だとしか言えません
会社は個人で回す物ではなく、ある意味生き物です、ですので迷走したりする前に早く見切りつけないと生易しい終わり方はできないでしょう
まぁ既に迷走気味、いや、迷走中ではあると思うのですが




元々コラボ相手頼りの人で、仕切りもトークも相手の魅力を引き出す力も無いので、特にこの人居なくても良いのにと思っていたが、セッティングだけ顔繋ぎの価値はあったのかも知れない。
最近は悲惨。のりプロも崩壊してるに等しいが、完全に自分の事が中心。ワンマン独裁状態。
自己愛性人格障害かと思う程で、因幡はねるを呼びつけて癌を揶揄する。言論統制を強化して切り抜きを公認制にしたのは自身への誹謗中傷対策も含まれるそうだが、自身の他所のVtuber事務所のライバーを下げる発言は良いのか?また、マシュマロお悩み配信としているが、送った匿名の相手に対して暴言もしており、他人に苛烈で自分にとことん甘い体裁となっている。
マシュマロの内容もぶつかりおじさんとかに良く遭うという悩みに…舐められないようにしろ!…小学生レベルの回答ばかりで稚拙です。この辺りは犯罪学を騙るかなえ先生と仲が良いようで、彼も似たような稚拙というか暴言が目立つマシュマロお悩み配信をやっているので、その影響か。
どちらにしても腫れ物系なので、仲良く他のまともな人達には絡まずに居て欲しいものである。




元々中の人の漫画もアニメも好きだったのに加え、自分の好きなVとも絡んでいたので、熱心に視聴していました。
その流れでメンバーシップに入ったら、過激な発言が多く、ショックを受けました。
アンチ活動する人が悪いとは思いますが、だからといってアンチのアンチみたいな同レベルな発言するのを見てると、蚊帳の外の私すらなんだか気分が盛り下がりました。
それ以降、楽しい気持ちで配信を見ることができず、好きなVとのコラボ配信も見れなくなってしまいました。
好きなVとは仲が良いみたいで、なんだか複雑な気持ちになり、そのVの個人配信も段々と視聴しなくなっていきました。
今後は漫画家という面のみ、応援していきたいと思います…




面白い時期も個人時期の数年前にはあったが
現在はハラハラ問題も含め、自分は良くて相手は駄目なような雰囲気を作り出している、コラボもコラボ相手の通常配信時の声のトーンとはまるで違ったり完全な数字目的だけの擦り寄り(客観)だったりと、これは面白い!周りに進めれる!とは言えない内容になっているような気がする、あくまで好き嫌いの話であるから求めている人もいるのもわかる
企画力に乏しくネタ切れは仕方ない、自分が大好きなのも仕方ないが、ハラハラも含め自分や周囲の好感度を落とすような行為をやめて欲しいところネタでも結構きついです
推しが面白くなさそうなのが一番辛いと個人的に感じています
できれば箱内企画に外部を巻き込まないでほしい、ヨイショヨイショは見ていて面白いものではありません
ビジネスパートナーに丁寧な対応するのは社会人なら普通、別に偉くも珍しくもありません
界隈では長くやっておられる職人さんのような方のため難しいのかもしれないですが、台本も大事と思われますが折角箱を創設された方でもあるわけですから是非アドリブ力、包容力も増やしていってほしい
配信者の方々の声色やコメント欄に現れた際の配信者の方々対応で、配信者の心情など視聴者側にも感じ取れるところは多いものです




登録者99万なのに記念配信の同接5000って酷くね?
削除対策でキャラ絵だけ2点にしてるけど本当は1点
なんなら全部0でもいいくらい
コラボ時のうざマウント力は100点




よくお気に入りのVの方とコラボ配信をしていたけど、最近はその人とのコラボなどは一切無し。音沙汰無し。 お互いいつでも予定が合う訳ではないしグループ組んでる訳でもないから、それだけで邪推するのは些か無礼だとは思っていたのですが、名前で検索すると予測欄にトレパクだの不穏なワードが出てきて、調べる内に漫画家時代から「擦り寄って利益を得たら切り捨て」を繰り返していらっしゃる様で本当にショックでした。 グループを統率する手腕は素晴らしいとは思いますが、もう応援はできません。ごめんなさい。




自分の事務所すらまともに管理できずに自己愛に塗れた人。有名どころと抱き合わせで出ることで承認欲求を満たしており、相手界隈とかを調べたり、広がるつもりもない。傲慢なMC
最近では個人Vの炎上商法紛いの碌でも無い人に熱心である事からもお察しの人柄。
大手は関わるべきではない。本人も、本人が介す人も碌でも無い。
コラボの対談は相手のことを知れる開拓みたいなことの一歩としてはいいのかもしれないが、活動の振る舞いとしてがなんか嫌い。
ユニコーンを謳って相手のそういう話が出た時に発狂(ムーブ)してるけど視聴者やオタクとしてなのか活動者同僚として接しているのか、さらには男の娘vとして存在してるくせにユニコーンへの配慮として自分の存在は勘定していない。
さらには普通にオフコラボで女vとかと絡むくせして他の男が絡むと嫌がる。
自分の設定と中の人の役割を犬山たまきというガワを被ってる途中で都合よく変えてくる。
中の人は存在しないとか他のvには強要してる癖に自分は言葉上でしかムーブとしては何も気にしてない。
ママを見つけるためにとか言ってるがお前は男の娘のガワを被ってる時に女vにセクハラをしている時点で自分は特別で都合のいい設定を反復横跳びしている、自分の存在と違う設定をやるのは向いてないと思う。
そういうところが嫌い。




再生数稼げそうなVとコラボして金を得てるから嫌い
見たくもないのにコラボばっかしてるから嫌でも目に入るし、正直に言うと害悪
この人目当てで配信見てるやつ居なくない?
この人単体での切り抜き見たことないわ