ダイエットしていた…って言ってたけど、ラ○ザップでしょ?
8万円払ったとか何とか言ってたような…
あんなの自己努力ではなく、他力本願でカルトまがいの宗教と同じ。
お金詰めばそれなりに結果は出せるみたいだけど、体質とかの問題もあるし、自称トレーナー(医学や栄養学の知識を持たない人)の過度な糖質制限と筋トレは、体に負担をかける。
リバウンドもするだろうし、一時的に痩せたとしても、脂肪を燃焼させ基礎代謝に置き換えるのには筋力アップが必要。体脂肪率が落ちて喜んでいたけど、少ない量でも筋力も落ちているという事は実はその方法は不適切(無意味)であるという事になる。
体脂肪率も落としすぎは良くない。
ツメが甘いというか、ウメらしい馬鹿っぷりだな…と思った。
医師や栄養士、体育学部系卒のしっかりとした知識のあるアドバイザーを元に、食生活だけでなく普段の生活レベル(活動量)を踏まえ、食事の制限(糖質控えてタンパク質摂ればいいものではない)だけでなく、規則正しい生活リズム、定期的な運動(有酸素、筋トレ)の3つのバランスが大事。
あと、タンパク質は摂りすぎると脂肪に置き換わるので、筋トレは必須だし、その筋肉量を維持するのもかなり大変。
糖質制限もやり過ぎると糖尿病や認知症の原因にもなる。
人間の体って代償機能というものがあり、栄養素とか機能の不足を他で補って生命を守る仕組みが自然と出来ているのですよ。
糖質も脂質も生きていくためには必要な栄養素。糖質はエネルギー源、脂質はホルモンの素なので、不足すると脳機能低下や代謝異常、最悪生命に関わる事態を引き起こす事もある。
あと、ライ○ップは辞めたらすぐリバウンドする事で有名で、お金持ちの趣味程度のものならOKだけど、盲信するとまずい。
そんなものに万単位のお金払うなら、医療機関等で栄養指導や保健指導受ける方がまだマシ。あと度々炎上を繰り返している原因を振り返る意味でカウンセリングとかに行ったら?と思う。
海外ディズニーは現地のYouTuberも沢山居て投稿頻度も情報量もこのチャンネルとは桁違い。
だから取り立ててこのチャンネルが海外に強いとは思わない。
このチャンネルの海外ディズニーの動画再生数は平均で1万程度、5万越えは1本あるかないか。
同じ東京ディズニーを題材にした動画を上げているYouTuberの海外ディズニーの動画の再生数は現在27万。
どこを見て海外といえばこのYouTuberなのだろう。
コメント欄の言う通り(信者以外)…まぁ確かに全然関係ないコメントとか一言余計すぎるコメントには共感しないけどみんなの意見が正論そのもの…私も昔の動画とか見てて特にはなんにも思ってなかったけど、パルパルーザイベントの"ミニーのファンダーランド"の1件で苦手になった
上から目線で食レポ動画などをあげているがバカ舌すぎて参考にしようと思えない。冷たいカレーはナシとかクイニーアマンにベーコンは合わないとか好みの問題で片付くことをそれっぽく批評していて気分が悪くなる。久々に見てみようと最新の動画を見たら「麺つゆって分かる?蕎麦とか食べる時の」みたいな発言していてこんなレベルで食レポとかよくできるなと笑えた。
●食レポは味を具体的に比較、表現されるので分かりやすい。
●年の功だけあって、昔のパークについても詳しく知識豊富。ただ、それを自慢気に若者にひけらかすのはどうかと思う。
●雑談は同じ話を繰り返し話すので聴いていてあまり気分の良いものではない。
●視聴者に対してコメント欄等で批判、反撃するのは大人げないし頂けない。
●結論としては、食レポはある程度見られるが、その他はイマイチである。
見間違いだったら申し訳ないんだけど、ドッグサイドスプラッシュのスニークの時、視聴者さんからファンダフル枠誘ってもらえて入れてたけど(まずそれいいの??)
声かけてもらった側なのに自分が内側で見てませんでした??
図々しいなと思ってしまいました。
ハンガーステージのショーもファンダフル枠譲ってもらってましたね。
キッズ対応○の子供と喧嘩するYouTuber
頭良くないのに過剰に自分が頭いいと思うとヤバいと反面教師にはなりました!
なんかみてて悲しくなった
1点の理由は嫌いとか苦手とかではなく
声が小さくてボソボソ話す感じが不快になるからです。
この人は企画や構成力がディズニーに対してすごいのでトークの声の技術をはっきり磨けば再生回数上がるはずだと思います。
だらついた喋り方と声の波長やトーンをわきまえてきちんと品よく笑顔で視聴者に伝えていけるようになれたらディズニーYouTubeとしては成長できると思います。
アドバイスや知識や情報などはカメラの写し方は流石にベテランというだけプロなので
勿体無い部分もありますよね。
昔みたいに生き生きとしたYouTubeをされてください。
D系YouTuberの中でも特にショー撮影に強く、この動画本当に無料でいいのってくらいの内容も数多くあり、Dオタに尊敬されている存在。
そして、今回は誕生日オフ会をミラコスタで開催するというもうほぼディズニー準公式的な人物であるかもしれない。
CLUB33の利用は勿論だが、しょこたんママとの交流もあり芸能界にも通じており、有名ゲーム雑誌の編集長をやっていた為、YouTubeの内容も他と比べクオリティがずば抜けている。
ドリフラに感動しているうめさんをみてこちらまでもらい泣きしてしまいました。
ここまでディズニー愛があるYouTuberはなかなかいないと思います。
チャンネル登録者も80000人をこえ来年には90000人もいくのではないでしょうか!
ディズニーの本質を求めている方に定評のある神YouTuber。
うめさんのおかげでファンタジースプリングスエリアの新アトラクション全制覇できました!!
情弱はマジックパスを買ってしまいがちですが、正直始発が来る前に並べば8:20にDPAアナ雪、スタンバイでビジーバギーとれます。ピタパンとラプはキャンセル拾いしやすいのでこれが情強です。
金弱でもぶっちゃけファンタジースプリングスは余裕です。
今度は香港ディズニーにいるようで、香港レポめちゃくちゃ楽しみにしてます!
また無印チャンネルの時事ネタ感想もとても勉強になってます!
東京ディズニーリゾートだけでなく、アメリカディズニーだけでなく、香港ディズニーまでも詳しいなんてすごすぎるっ!
ディズニー系YouTubeバーなのですがコスプレのクオリティも高い。
シンデレラのプリンス、ジャックスパロウ、エリック、ガストンとコスプレの幅も広くて素敵。
とくにジャックスパロウはジョニーデップと見分けがつかないくらいそっくりでかっこいい。
ただコスプレをするだけでなく、佇まいも役に合わせていてすごいと思う。
またプリンスをした際は、シンデレラ達とのグリーティングでどちらが本物か一見分からなかった。
すごいとおもう。本当にかっこいい。
一緒にまわっている女の子達もクオリティが高くてより本格的に感じた。
コスプレ好きな人にもオススメしたい。
うおおおおおお!!
うめさんの動画についに、Y田さんファミリー登場!!
少しのお話しでしたが、神と神のコラボレーション!!
うれびいいいいい!!
偉人と言われる人は生前評価されない人も多いと聞く。(ゴッホなど。たしかにゴッホはそこまで上手くは無いが…)
ウメさんは能力的には抜群に高いが、それゆえ嫉妬されアンチも多いのが気の毒でならない。
ふつうに素晴らしい動画が多いので、正しい評価をされてほしい。
まずはオリエンタルランドと公式コラボしてくれれば、ウィンウィンだとおもう。
破竹の勢いで登録者70,000人を突破したディズニーYouTuberさんです。
クラブ33を何度か利用もされており、ディズニーを知り尽くしてると言っても過言ではない。
さらには海外ディズニーも行っており、アメリカ事情などにも詳しい。
オールマイティな神的ディズニーYouTuber。
アメリカのディズニーレポが非常に見やすく編集されており、日本のディズニーランドとの違いや国の文化を知るのに役立った。
キャラグリも日本にはいないキャラクターが見れて、自分自身が行った気持ちになれる。
ショーについては圧巻の迫力で撮影されており、臨場感抜群。
正直、ウメさんの動画はお金を払っても見たいと思えるクオリティで、これが無料で見れるのがすごい。
私は個人的な事情でパスポートを取得することが出来ないため、海外の動画は本当にありがたいです。
本当にディズニーを愛する人から評価の高いチャンネルとなっております。
簡単に再生回数を稼ぐには、初心者向けの動画を作ればよいのですが、敢えてそうせずに核心をつく内容が多くて非常に参考になります。
実際に海外パークへ行き、その様子を海外事情に触れながら説明してくださり、知らないことをたくさん学ぶ事ができました。
初心者には難しい動画も多いとは思いますが、ディズニーリゾートを知れば知るほど面白く感じることができるはずです。
ディズニー初心者向け動画もよいですが、わたしは更に上を目指してこちらで日々精進しています。