ほっこり系・スカッと系な話が主となっている漫画動画を配信しているユーチューバーです。絵柄はとてもポップで可愛くて、キャラクターが個性的、声優陣のナレーションがとても聴きやすいです。心が温まるほっこり系の話はもちろん好きなのですが、不倫・浮気等の悪事を成敗するスカッと系の話が特に好きです。話は基本的に短編物が多いので、スキマ時間に観るのに調度良いと感じています。毎日昼頃に動画が更新されますが話の内容のバラエティに富んでいるので、毎日飽きること無く楽しんで観ることができます。
スカッと系、感動系のショートストーリーの漫画です。
毎日正午近くに更新されていて休み時間に見ています。
1年前から見ていますがだんだんと絵柄が変わって今の絵柄特に好きです。
感心するのが見始めてから更新が一度も途切れていないことです。
ネタや、作画作業、アフレコなどそれだけでも膨大な時間がとられると思うのに、内容も毎回面白く、「今回は手抜きだな」というモノにあたったことがありません。
キャラクターの役柄もだいたい固定されていますが、今日も悪役かと思ってみたら良い人役だったりとパターンが違うので、それが飽きない理由なのかなと思います。
基本10分くらいで終わる一話完結の話ばかりですので、気になるものから視聴しても大丈夫ですね。
良い所ありすぎて書き収まらないので
ひと言で言います
「最高天才才能満点努力の決心ユーモアセンスありすぎキャラ全員大好き面白みの塊
個性満点声好き」
(・∀・)ニヤニヤ😁😁😁😁
面白いっちゃ面白いけど、
2、3年前の面白かった時期と比べ、
最近のエトラって胸糞悪い話多すぎる。
特に他の漫画チャンネル(セカイノフシギ‥‥)
みたいに人を貶したり(特にタチバナ回)、
性的な話(主に百合)が多すぎるのが如何なものか。
後、再生回数がだだ下がりだし。
ここはモナリザみたいなモンスターユーザーいないしコメント欄の民度もいい。
人が集まるのはストーリーだけでないと思う。みんなが楽しめる動画。
今のエトラはヒイラギしか悪役をやらなくなりましたよ前はきちんと活躍する回もありましたが、そんな時代は終わりましたよ。今は全く活躍がありません。話の内容も昨日と今日は全く同じです。
今のエトラは一言で言えばヒイラギをみんなで虐めて楽しむ悪趣味なサイトです。
これが今のエトラです。
個人的に大好きなYouTubeです
ギャグ系やミステリー系
歴史などバラエティー豊富で
年齢層も色々あって好きです!
絵もとても上手で努力してるな
と感じます!
私は特にギャグ系が好きです!
これからも動画楽しみにさせて
いただきます!!
コメント欄がな・・・
善役組6人だと「安心感半端ない」ってのが結構多い
いや当然でしょカリン・クロキ・ツツジ・ユリ・トクサ・カツラは善役しか引き受けません
逆にね、自分思うの。善役組も素晴らしい役者だけど両立組の方がプロレベルなんだと思う
それ思えば他の劇場の(エトラ関係なくてゴメンね)モ??ザのテツ・クロハ
シ?コ?の森田・あきな、ソ?ラ?のエリカ・カジノ
い?パン?のカケル・きらり、マ?タ?のレイカ・ジュリ
更に見た目がいいのに最低夫ばかりを演じらされるトキワも、これらみんな素晴らしい役者たち
エンドトークをソ?ラ?みたいに「カツラです」「ユズリハよ」とか
役者に語らせたらいいんだと思う。
あと所々見るけど12人の誰でもない誰かをセリフに参加させるくらいなら新キャラ作ってほしい
それでもこの先ユズリハが悪役でも嫌いにはならない
逆にどんな役でも引き受ける彼女が凄すぎると尊敬するくらいだ
Tiktok?のギャグマンガ的なのも復活させてほしいな
悪役の偏りが激しすぎるし、同じ両立キャラでもやるキャラにはヘイトが溜まるのにやらないキャラはなぜか好感度が上がるのが気に入らない
適材適所と言わず、平等に悪役も善役もこなしてほしい
エトラは今年に入ってから本当にストーリーや配役が下手になってつまらなくなった
キャラ贔屓も酷いし最近は視聴する事が殆どなくなった。久しぶりにサイトを覗いたけど話の内容も前みたいな捻りが感じられないし、やっぱりもういいや。
まず「声」の大村咲樹(MGP KOTONE)さんは凄すぎる!
え?ツツジもアザミもタチバナもエトラも全部同じ?!って位使い分けが上手い
次に「主演」はここ最近カリンとユリの2人ばかり
特に去年のイブから主演が一向に来ないタチバナが流石に不憫
ヒイラギ・アザミなどもまだ少ない方だけどタチバナは特に
カリンとユリ以外で話を作ることが何故出来ないのか?
「面白さ」は以前に比べて微妙、重い話が多い
個人としてはカリンもツツジもカツラも弾けてた、固定が定まってない?(そんなのわからん)
初期の頃の方が面白かった
ユリがギャルメイクやったり、ユズリハが鬼婆だったり、アザミが面白過ぎる医者だったり
クロキが「うっせ男女」と言ったり、カリンがバルスバルス言ってたり
現在とは路線が違う何でもアリの初期作は特に面白い
それ以降にも気に入った作品はいくつかあるけどね
特に好きだったユズリハのヤンキー口調まで丸くなってしまった感じ
あと「コメ欄」は民度高かったり低かったり
とあるユーザー「ツツジちゃん可愛い、クロキくん9Zりはからにげて」とか
たとえユズリハが善役やろうがこうやって善役組を上げて悪役組を下げてきたり
DQNやると「9Zリハざまーみろ無様な姿が貴様にはお似合いププ」等酷い書き込みも多数
ユズリハだけじゃなく噂になってる、あるユーザーのタチバナに対する32害コメが酷い
個人的にこの書き込みがベストだと思ったのは
「ヒイラギは何でも出来る万能役者で素晴らしい」という書き込みだ
もちろんヒイラギだけじゃなく、アカネやアザミにもそういう暖かい気持ちで
思ってくれたらどんなに素敵なことか
普段のアカネもアザミも優しい、いけない事の「お手本」になってるだけ
カツラもツツジもDQNやったらいいのに
自分はオンリー組がDQNやろうが叩くつもりないけど
この劇場は裏舞台もあるし感動モノもあるし、他のようにカップルは様々、しかも別のアカウントでギャグマンガや各キャラ語らせもある
ここだけじゃない?なんでも出来るのは
特にユズリハという大女優(通称ユズ様)が素晴らしすぎる!美人なだけじゃなく善も悪も大迫力があって一番スカーッとする人物
勿論これは「役」というわけで、アザミ、アカネ、タチバナ、アカマツ、ヒイラギも本来はいい人
ただ、マイナスや改善してほしい点がいくつか
アザミ&ヒイラギ夫婦でうまくいった話が全く無い。作って!
カツラとヒイラギが「オレ」じゃなくなった、クロキでさえいまだに「オレ」なのに。フジに合わせるためか?
ツツジが全然スカッとしない。前はトクサに「話しかけんな」とかギャル語でアザミおばさんを退治してた回とかあったんだけどな
カリン、というか他のところでも言えるけど現代女性は「わよ」「わね」なんて使わない
常識人6人、あちこちのストーリーで結構邪悪な顔つきしてるから悪役できると思うけど
ストーリーは良くできておりキャラも魅力的でそこは良い。ただ去年だったかな?作画に生成AIを導入したらしく、そこら辺はマイナス。運営の事情もあるだろうけど動画に携わってる絵師さんの事を大切にして欲しい