長い下積みを経て、ここにきて覚醒しだしてる感じがするvtuber。
他の絵とは違い、既に中身と絵が完全に一体化してるようにすら思える。
人気者、有名人に求められがちな完璧さは無い。
オブラートに包まず言えば、教養は無いし、注意欠陥なところも多い。
だが、そこからくるのかは分からないが、独特の感性や言い回し、新鮮な反応は常々視聴者を楽しませてくれるし、彼女は生え抜きのオタクなので、数多の漫画、ノベルゲーム、映画、ドラマ作品に造詣が深く、ストーリーの考察などは感心させられることも多い。
幼い声の印象通りのちょっと子供っぽい部分と、包容力のある大人の女性的な部分が同居している不思議な個性であり、第一印象でただの子供っぽい子だと舐めてかかると、いつの間にかその魅力に取り憑かれてしまう。
何より、視聴者を楽しませるための企画や配信内容をとても意識しており、エンターテイメントを作り上げるために、裏での準備や、歌、ダンスの練習など、努力を惜しまないその姿は、理想的なプロの配信者であり、理想的なアイドルなのでないかと思う。
あまり取り沙汰されないが、配信キャリアからくるトーク力も非常にレベルが高い。
抜けてるところは多いが、それを大きく上回る沢山の魅力がある。それがさくらみこである。
ホロライブで唯一といっていいほど安定していて性格の悪さがあまり見られない人物だと思います
そして雑談や実況中に出るPON芸などの出し方が非常に上手く視聴者の楽しませ方がよくわかっている人物だと思います
本人はPONキャラでやってはいますが実際は頭がよさそうだなという印象を抱かせる立ち回りの上手さはすごいと思います
ただ過去の発言などをみるに本人に虚言癖がありそうなのが少しマイナスです
舌っ足らずな赤ちゃんボイスが特徴的すぎる。芸風はおバカタレント寄りだが、グループ内ではだいぶ先輩なためか、意外と周囲には気を払っている感じがする。
最近は海外勢も含めた大型の企画調整を進めたり、単なるタレント以上の経験も積んでがんばっているので応援している。
今はあまり表に出さないみたいだが、成人向けゲームをよくプレイしていたらしく、ガワもよく見ると結構きわどいので、だんだんえっちに見えてきた。
同人誌を冷蔵庫に入れるのが面白いと感じる人たちからウケているという印象しかありません。謝罪後に悪びれもせず配信告知とかできるのがすごいと思いました。ホロライブの運営側から気に入られてるんだろうなと思います。
お世辞にも想像力がある、頭がいいとは言えない。
とはいえ、運動会などで企画側に回ったり頑張っているのも事実。
にゃっはろー
3歩歩けばポンをする。
それがみこち。
でもカワイイ!とにかくカワイイの暴力。
それでいてすごくまじめで企画やコラボでは自分の立ち位置を理解し立ち回ろうとする。するけどポンをする。
海外ニキからも日本語がわからなくても可愛いと評判。
これからも推していきたい。
キャラ絵:5
ヌンプルに可愛い。特に2021年新衣装ぐらいから可愛くなった。
トーク力:5
話題のチョイスが絶妙。相槌等交えた語り口も柔らかく、作業中のラジオにも適する。
企画力:5
自分のアピールポイントが分かってるからこその企画。巫女なので神様を従えており、配信では大体何かが起こるため目が離せない。
頭脳・知識:1
赤ちゃんだから、仕方ない。
笑い・ユーモア:5
自分のキャラを理解した話運びをするため、それが好みな人には大変 子気味良いだろう。
人間性:5
人間を超越し、ついに魔王になったので5。
カリスマ性:5
「経験豊富かつポンコツ」この二律背反を全面に押し出すオーラが眩しい。
好感度:5
多分育てたご両親が良いのでしょう。情報化進む現代では疲れるぐらい優しい子。優しすぎて他人を気にしすぎる時があるように見受けられる。
だが、それも上述の経験で、最近はその短所すら武器に変える。
声:∞
良い声を聴きたければ、声優の声を聴けばいい。
しかし声優は良い声質の"滑舌がいい"女だ。
それ踏まえて、さくらみこの声は唯一無二。
声優に引けを取らない特上声帯に加え、"滑舌が悪い"ため、声優では再現不能。さくらみこ声質電子ドラッグ使用者は後を絶たない。
ゲーム実況を中心に活動するVtuberだが、お笑い志向が強く
配信は攻略よりもエンターテインメント寄り
ゲームスキルの高い配信を見たい人には不向きだが、思いきり笑いたい人にはオススメの配信者である
一方で配信内で視聴者を笑わせる事を求めるあまり、過去には炎上も経験している
ユニークな企画を発案することにも長けており、ゲーム配信以外にも企画配信を行っていたが、現在は所属事務所の方針のためかあまり行われなくなっている
配信内容がほぼ平凡で、他のホロライブメンバーの企画を使うか若干広げる程度。
リスナーの発言が荒れているにも関わらず、気にも留めず配信を続けている。
他のメンバーとのコラボでも、自分のリスナーの発言を唐突に取り出したり、
通常配信時でも暴言を吐いたりとマナーとしても多々疑問があると思う。
世間知らずな面も目立ち、物好きなリスナーしか見ないだろう。