ホロライブVtuberの中でもダントツで一線を超えてる存在です。いわゆる生粋のエロガキ。小さい頃にお母さんが買い物に行ってる間に隠れてお父さんのエロビデオを見ていたくらいおませさんだったそう。笑 「ホロライブのVtuberってそこまでいっていいの?」ってむしろこっちが心配するくらいぐいぐいくるところが好きです。笑 あとお酒を飲むと余計にタガが外れたり、ほろほろになって甘えた声になるところも好き。同期のぺこらや先輩のシオンにダル絡みするところはぜひ見てほしい。笑 普段からババシャツ着てたり知ってるアニメが古いからめっちゃババァ扱いされてますが笑、、、でもそこも含めて愛くるしいキャラクターに違いない。 声は少し低めながらも可愛い系の声で、ピカチュウのモノマネが激似。というか、モノマネ全般自分からやりたがるところが可愛い。笑 一見、品がなくてだらしないイメージだけど、社会人経験を積んでいることもあってか、コラボの時に進行をすることが多かったり、他のメンバーから「すごく周りに気遣いができる」と評価されているところがあって、実は頭の回転が早く、根は優しくて真面目なところがまた良きです。頭の回転の方は、幼少の頃のエロへの探求によって鍛えられたようで、エロビデオを隠れて見てた時には、電話でお母さんに「いつ帰ってくるの?帰ってくる30分前には電話して!寂しいから。」とビデオを見る前の元のシーンまで巻き戻す時間も確保していたらしい。笑 これからも破天荒キャラとしての活躍を期待してます。
ホロライブの中じゃ一番面白い 視聴者の民度はVtuberってだけあって低いけど
少しババア臭いとこもあるけど、ニコニコ時代からの配信をしている人なのでトーク力も高くエンターテイメント性の高いvです 性格も声もトーク力もあります
おもしれー女w
ババくさいけど絵は上手いし大人の対応が素敵
ホロライブのエースとしてすごく頑張っていて推せます
(正当に評価したつもりです) キャラ絵:一般的に好評であるが、頭身が気になる等意見を含めて 4 声優ルックス:vtuberである以上必要としないため評価対象から外す トーク力:本人がオタクであり、vtuberの視聴者層をしっかりと捉えた話題を展開できる。また、あらゆるジャンルにおけるネタ知識を備えており、トークが尽きることはないため 5 企画力:一般的な企画力といえるため 3 頭脳・知識:オタク方面での知識、語録は備えているが、一般常識での知識はやや乏しく、知能の方面ではパズル、戦略ゲーム等でのプレイングを見る限り低いと言わざるを得ないため 2 笑い、ユーモア:ファン層を捉えたトークを展開しており、自分からボケて笑いを誘うのが非常に上手である。また、絵描き配信など独自の特技も持ち合わせており評価は 5 人間性:思考がファンと近く、ゲーミングスキルもそこまで高くないため、親近感があり 4 カリスマ性:標準的であるため 3 好感度:あくまで個人的であるが、特に気に触ることがないため 4 声:声真似のレパートリーが広くクオリティも十分高いことから 5
船長の声、立ち絵、トーク力、笑い、全てが最高! 船長は歌も上手い!あと声が可愛すぎる。 女性ファンが少ないのが哀しいかな。 ライブやるなら是非行きたい! 1人じゃ行きにくいからファン友作りたすぎ。
リスナーとのやり取りが面白い。会話が上手く、楽しくお喋りしたと思わせてくれる。良い意味でキャバクラ的。 がっつり平成世代のオタク女子で、社会人経験もあり、エロトークもできるので、かなりのおじさんキラーではないかと思われる。
ババくさい所はあるというお決まりのフレーズを置いておくものの、正直めっちゃ可愛い。 絵も上手くて、声も可愛くて、ノリもいい。 変なぶりっ子さも感じず、めちゃくちゃ好感持てる。 V系でダントツ好き。
毎回生配信はお腹抱えて笑ってますwトーク力、企画力、歌唱力など全てが備わっているのはもちろん、コラボ配信などでは他のホロメンをさりげなくサポートしたりと優しさやカリスマ性もあり、本当に憧れです。 私も船長みたいな人になりたいなって思います!
今年、ホロライブJPで登録者数日本一になりました。抜群の安定感があり、とにかく見ていて面白い配信をしてくれます。あと、いろんなジャンルの話をしてくれるのでどんな年齢層の人にもおすすめなVTuberです。オリジナル曲をたくさん出しててどれもクオリティの高いMVで最高です。
軽快なマシンガントークと時折見せるヘラり具合が魅力
ノリがニコニコ全盛期のおばあちゃん、平成に取り残された感はある。 自分の視聴者の扱いは上手いなと思います
一言で言えばお下劣。 でも攻撃的とかではないし、口は回る方なので人間性とトークは3。
この人がいなかったらホロライブの時代は訪れなかったと言って良いくらい凄い人 何年もやっているのに後輩にも負けずにホロライブの一軍であり続けられるのは圧倒的なコミュ力と単純に気遣いができるからだと思う コラボ配信を見てると面白いのはもちろん自然と相手が喋りやすいムードが作れるのは凄い それにVTuberを見る人の年齢層もちゃんと理解してる
幽霊船戦神だった
あのコインを50万で売るのはダメだろ…w 100個限定!全て完売!!豚さんのお財布から5000万が消えてゆくのでした。おしまい。
結局そう言う下路線やるんだ…w まあガチ恋だシコ勢だって大半だからなVはw もうマリンってキャラの中身がどう言う心情でやってるかの方が知りたいわw 地上にも出てるのに結局アングラコンテンツの捌け口にも媚びて何を目指してるん?w
応援したくなる。