羽王は7月に最終局面(笑)へと突入して行くとか言ってんのにいつまでやってんだよ。
ここだけじゃなくて本編のコメント欄でも指摘され
てるし。
あと、くっだらない語る回出すくらいならさっさと続き出したら?新規のためとか言ってるけど、古参勢減るだけだろ。
今週の速見とカリンの毒舌も酷評されてるし、最近のバグ大はマジで良いイメージがないよ。
※個人の意見なのであしからず。
やはり予想通り一条は退場しなかったか…。
別に一条が嫌いなわけではないですが、動画開始数秒で一条は生き残るなぁと分かってしまいました(息があったから)。角中…棒術という武器テンプレを打破した面白いウエポンだったのですが…まさかのろくな活躍なく退場…。半田といい伊舎堂といいせっかく珍しい武器を使うキャラでも扱いが思いつかないままがむしゃらにポンポン出して減らしてばっかじゃマンネリ化も免れないと思います。それに今回の動画で幹部3人がかりで一条を仕留め切れなかったことで、戒炎の株そのものも落ちると思うし(上堂が思ったよりやってくれたのは個人的に嬉しかったです)。正直人気キャラやイケメンを退場させる勇気がないなら最初から戦争なんてやらないで欲しかった感です。
羽王戦争終了までここにお世話になるわ
気になるのは今週末
金曜日の2話目と土曜日の予告、あとは誰が話していた後日談(アフターエピソード)が何話になるか
卒業するならするで卒業をするタイミングがなかなか巡ってこなくてモヤモヤする
バグ大を卒業したらこのサイト含め潔くコンテンツから離れたい
飯豊は神城組の幹部に始末されてしまえばいいのに。
元々喧嘩が強いからって、人殺しをしてきた裏社会の人間達にいきなり勝てるわけないよ。
飯豊ってそんなに厳しい環境で生まれ育ってないし。舐めすぎ。
そろそろ飯豊に精神的大ダメージを与えてほしい。
個人的評価
格シリーズ
天羽組
導入部分からシナリオが破綻しているため、最低レベルのクオリティ。天城戦争が終わらない限り、この評価は覆らない。
京極組・獅子王組
今のところは面白い。ただ敵ばかりにフォーカスを当てすぎて味方の描写がおざなりにならないかが心配
天王寺組
面白い。ただ戸狩のキャラがコミカルなものになってるのが残念室屋の耳をそぎ落とした冷徹な戸狩が好きだった。
伊集院
マンネリ化してるためか外道にリアリティがなくなった。再生数を稼ぐために、外道が変態化、汚物ネタを扱うようになり見るに堪えないものになっている。
羅威刃
自分たちに注意が向いていない状況下で戦力を補充するという展開、勧誘相手と戦い、自身の実力を認めさせようとする城ヶ崎へのリスペクトなど過去要素を面白く調理出来ている。ただ中途半端に善玉ぶるのがもったいない。城ヶ崎時代の羅威刃のように悪役に徹して欲しい。
盛り糞
敵味方規模の割には死者が少ないため、緊張感がない。敵が無理に生かされてパイ毛並に寒いギャグ要員にされる。
メロンパン・わらび餅ギャグが寒い(他シリーズのキャラにもこのギャグをさせるため特に悪質)媚び痴女猫婆が不快といった様々な要素によって天羽組と同レベルのつまらなさ。
シリーズ全体
露骨なサムネ詐欺が多い。
薄ら寒いギャグ描写(メロンパン・わらび餅・変顔)
露骨な引き伸ばし(最近は抑え気味)
今日の動画話がワンパターン過ぎて面白くなかった。瓜生、昔自分が組織最強だったことに興味ないって言ってたのに最近は「俺元組織最強」アピール発言ばっかしてて正直ウザイ
タンタンとジェフ、どちらも魅力があるキャラだった。最後まで香坂のために戦ったタンタンと家族と組織を背負って戦ったジェフ、どっちもかっこよかったよ来世でも幸せになってくれよ
龍が如くも横浜を舞台に裏社会のことやってるけどあれは矛盾がなかった。
・青龍会(極道)
・コミジュル(韓国マフィア)
・横浜流氓(中国マフィア)
この裏社会で3組織が睨みを効かせているせいで、東京や関西の極道が手を出せずにいた。しかも荻久保(政治家)が偽札作りをこの3大組織に手伝わさることで秩序立ち、浮浪して居場所のない逸れものを救っていたと言う設定。
バグ大にここまでは求めないけど、あんだけ時間かけて動画作ってるはずなのに、「ハマを愛している」という幼稚な理由で警察と戦争とか勘弁してくれ
麻薬戦争編は割と面白くなりそう
今までになかったシナリオ
今までは主人公の組織と敵対組織の全面戦争だったけど、今回は敵対組織同士の戦争に主人公達が巻き込まれるというパターン
京極組と裏神は今のところ戦争の意思はない
シナリオミスらなきゃ面白くなりそうだから頑張ってほしい