「強さ番付否定」としての個人的な意見を書き込みました
理由を言わない人間しかいないと言われたから、仕方なくです
この意見に肯定的な人はいいねを押していますが、賛同意見は書き込まないのが不思議ですね
自分は賛同者全員を代表しているわけではありませんので、よろしくお願いします
【内容】伊集院と一条のコラボ
【長所】
・外道の類い
従来は性犯罪ばかりで多くの視聴者が「またかよ」と思ったことでしょう。だが最近は性犯罪関連が少なくなっており、良いと思いました。
・終盤の工夫
従来は伊集院が「◯◯(依頼者の名前)さんならきっと前を向いて歩いていけると私は信じている」といった願望を述べて終了という流れが多かったです。しかしここ最近は依頼者のその後の描写が取り入れられており、前向きに生きている様子が見て取れます。
・一条の過去
少しだけ明らかになりましたね。どうやら一条は学生時代に野球部に所属しているものと思われます。
【短所】
・裏社会の猛者とのコラボ
外道の捕縛&拷問を目的としている伊集院と外道の殺害(ケジメを取る)ことを目的としている裏社会の猛者(今回は一条)が外道をめぐって小競り合い。もしくはコラボ相手側が外道捕縛のための露払いをする展開。この2パターンが多い印象です。
・依頼者の顔に鬼が宿る場面
これは言わずもがなですかね。大切な人を失った遺族(残された人)は血涙を流すほどの悲しみと憎悪に囚われてしまうというのは分かります。
・悔恨の念を問うシーン
今のところ本当に反省している外道って視聴した限りだと偽伊集院を除いて居ない気がします。それ以外は全員逆ギレするのがお決まりの印象。
特にオキニなのは
伊集院シリーズ。
佐竹さん動画はいつも何か不幸に見舞われるものばかりで自分も注意しなくちゃと思う反面気の毒にも思えてしまう。世の中そんな世界もあるんだ~という動画ばかり。
京極組員で勝ち星を上げたキャラ一覧
久我…設楽、秋元※、戌亥※
一条…城ヶ崎、角中、榊原、北岡
守若…神原、高城、遊馬
海瀬…上堂
高砂…間宮
相良…冨樫
他にも全盛期で名有り組員15人位いたのになんで極端なの?
パワー 紅林
スピード 和中
IQ 大嶽
戦闘IQ 小林
タフネス 戸狩
精神力 小峠
洞察力 伊集院
回避 伊集院
動体視力 バース
狡猾 野田
総合 瓜生
紅林は564が嫌いだからと裏社会のやり方で対処する場合も平気で口を出す奴だが
氷室は裏社会を居場所に選んだ以上時には自ら札人の為に医療技術を恩人の伊集院のために腕を振るう事が出来る等ある種割り切っている(かつての氷室なら納得しないだろうが)
両者には圧倒的な差があるな
京極組が勝つに決まってるw
我妻vs一条 一条「生涯負けたことはねぇ」我妻「何っ!」一条「もらったー!京極組の補正は無敵なんだよーw」
麻生vs仙石 麻生「もらったー」仙石「ぐはー、だけどよお、センスねぇなぁ!人気補正が勝ちぃw」
緋田「やべ足滑った」
金曜日の
和中VS馬渕は
数話にわたる話の内の第1幕又は
前後編の前編と予想
決戦は
小林VS戸狩、VS渋谷
速水は野田の大嶽攻略に貢献と予想
渋谷を誰が倒すのか個人的に楽しみ
いよいよ最終決戦になりましたね
戸狩と戦うのは小林と思っていましたが和中の可能性が高いです
須永がやはり心配です不死身と言っていたので○なないで欲しい
ちゃんって奴半グレかどうかは知らんが
嫌われても仕方ないだろ
色々余計な一言何かと言うから言い方自体に反感買っても仕方ないと思う
話している相手を馬鹿と見下す癖に半グレ扱いが嫌だとか自己中だろ
世の中事実だから思っているからと何でもかんでも言っていいわけじゃない
まして賛否あることを述べるなら尚更言い方に気をつけるべき
正直自分はルルカロスさんが正しいと思う