運営はヤクザを出せば出すほど視聴者は受けると思っているようだが
実際は適度なバランスでそれぞれに最盛期は評価されるだけの中身があったからウケたのが事実やぞ
獅子王の初出の時点でヤクザ以前にこれ以上シリーズ要らん言われてなかったの把握してなかったのか?
いくつか上がってるけどバグ大の女性キャラはほとんど魅力がない。なぜならハニートラップ一辺倒であり、そのような形でしか女性の魅力を表現できないからだ。また、フジテレビ上納問題の取り扱い方などから女性観が世間とはずれている部分が動画から散見される。
涼宮についてどう思うって?貧乳の女に豊胸しろとかいったあのBAAを好きになる要素ある?コイツの教え子全員無能だし。お色気描写もノイズでしかない。コイツが登場した回は羅威神の魅力が一気になくなった回だから未だに恨んでる。
冗談抜きで年内に打ち切りじゃない?これ
御前の話はちょっとずつとはいえ話進めてるのでいいとして、京極組は裏神との戦い有耶無耶のまま終わるのが手に取るように分かるよ、絶対香坂とか鳳崎を退場させるとは思えないし。
天羽組はもう論外はよやめちまえ。だらだらやってて終わらせる気なさそうだしどうせ「どっちも悪かったで喧嘩両成敗!」或いは100:0で神城組が悪いのどっちか。どうせならド派手に荒れる終わり方の方が清々しいまである
今週2回休んでおきながら来週また休みあるのかよ
これをコメントとかで指摘されるとバカ信者がゴキブリの様に群がって
「運営は必死にストーリー考えて苦労してるんだ!」とシュバって来るけど
週刊連載持ってる漫画家とかはストーリーも作画も1人(+アシ)で毎週頑張ってるんだからな
休みは多いがそれでいてストーリーの質が上がる訳でもない
話は引き延ばし使いまわし(例・飲食店襲撃被り)ばかりだわとふざけんなよと
またもや運営が理由不明なズル休みを懇願しているから呆れて言葉が出ない。
ズル休みばかりしていて、今年に入ってもやる気の皆無が見て取れる。
週3投稿になることがほぼ確定になっているからオワコンまっしぐら!!
ジョジョといい遊戯王といい商業展開してるチャンネルがなんでアニメのBGM平気な面して使えてんの?
マジでこいつらみたいな中身が子供のままの犯罪者予備軍には絶対なりたくねぇな
要するに神城組からしたら天羽組の馬鹿な舎弟が構成員を撃っちゃって報復に殺したら天羽組が逆ギレして張り込みして長門を殺したっていうことでOKかな?
今年に入ってから休み多すぎだし、ストーリー全く進まないし、面白いと思えるような動画が一つもない。
休みを動画に還元(笑)してるらしいけど、それを実感できるような動画にしてくれ
なんか京極組って全てにおいて天羽組より有能じゃね?真の人格者の元には優れた人材が集まってくるってはっきりわかんだね。
トップ
天羽:下の人間の言動を信じることができない愚かなトップ。
五十嵐:頭がキレる組長の器に素晴らしい人格者
若頭。反省を次に活かすことができる。
野田:正直若頭になってから知能が衰えた気がする。癇癪持ちの野田。舎弟と一緒に一条にブチ切れて殴る直情的なタイプ。若頭の器ではない。
六車:二階堂がやられた事に憤りを抱いていたが、冷静に情報を分析していた。本来頭というのはこういうものである。
やりやがった。とうとうやりやがった。いくら運営でもここまで愚かな展開にはしないと思っていた俺が馬鹿だった。今日は最底最悪の胸糞回だった。特に天羽、慣れない他所の土地での戦闘云々ほざいてるが他人言みたいに言ってんじゃねぇよ。全部手前が決めたことで手前の責任だろうが。手前のせいで何の罪もない長門が犠牲になったんだけどどう落とし前付けるんだよ。長門の男前な人生返せよ。本当天羽組はボンクラ組長の天羽を筆頭に全員神城組に惨たらしく殺されて欲しいわ。
えっと、天羽組って主人公側の組織だよな?
自分勝手なわがままな集団だったっけ?
先の羽王戦争の結果、大阪側は関東に対話を以って二度と悲劇が起きないようにしようとし、その一環として戸狩が直接謝罪に出向いてるのに天羽組はそれをなかなか受け入れようとしてない
出向いたときにたまたま組長の時間が空いていたら謝罪を聞かんでもないって、なにそれ!?
これでは命を以って責任を取った大嶽が報われない
そして今更なんで天京戦争の事を持ち出す?
しかも一条の謝罪に対していきなり殴ってるし
野田ってキャラ好きだったのに今では完全に嫌いになってしまったわ!
そこまでして天羽組は完全な被害者ですって感じを出したいのか?
ただただ胸糞悪い
今更どう取り繕うが天羽組はもう横浜を狙う腐れ外道の侵略者になってるよ
ここまで文句言うが、バグ大はチャンネル成立当初から見ているんだ
どこかまだ期待しているし、まだ楽しみにもしている
だから本当にこれ以上変な方向に行かないでくれ
思ったんだけどなんでこのチャンネル路線変更したんやろ、路線変更してめちゃくちゃ売れたって感じじゃないし、むしろ裏社会シリーズが小学生・中学生向けすぎて民度も悪いし、ぶっちゃけ前のほうが面白かった。
よく分かるヒューバグ極道(笑)
風俗で守代を取っている
↓
シマを荒らされる
↓
寒い言い回しで粛清
↓
外でヤニを取り込む
↓
完
ワンパターンでつまんない
右か左か云々は置いといて
片方の思想のキャラを明らかにキ〇ガイ寄りに描く事によって
それを否定する主人公サイドの方が正しい!と思わせるのは
やっぱガキ向けストーリーだなと思った
バグ大の運営が50代前後とは聞いているし、作家も(一人か複数のチームか不明で)何歳かはわからないけれど、キャラに言わせるギャグとかネタから察するに40代以上と思っている。
もちろん運営陣が何歳でもいいが、最近感じているのは、話のマンネリだけでなく、バグ大キャラに味方敵含めて、魅力ある中高年キャラがいないこと。おそらく、いないだけでなく描けないのではとすら思っている。
バグ大のファンのメイン層は小中学生から大学生ぐらいの10代から20代前半で、だからこそ共感できる若いキャラをたくさん出すのはわかるが、極道やハードボイルドならかっこいい、もしくはクセのある面白い大人を出すと、話や世界観が深くなり魅力が増すし、彼らの世界では不可欠だと思う。天京戦争の頃はそれを感じていたのだけど今は……。
羽王戦争では阿久津や工藤を退場させたのは感動させるためだろうけれど(そして二人共グッズ売り上げには貢献しそうにないし)、彼らのせめてどちらかを活かして深みある大人の極道キャラに成長させてほしかった。敵方ではブレ改悪が散々指摘されている、大嶽・戸狩は、別に性格がブレてもそれを交えて面白くすればいいのに、結局凡庸になってしまった。三國にいたっては空気。五条組はまだ期待できるかもだけれど、こちらも空気。(たぶん話ができていない)
最新の神城組は神城どう描くかだけど、おそらく視聴者の反応でいきなり外道味をくわえる演出をしてくるところを見ると、今回もぶれまくるのだろう。
うがった見方だけれど、制作陣が大人なのに魅力ある大人キャラ描けないのはもったいない。もちろん20代の漫画家がものすごくかっこいい老人キャラ(若者が憧れそうな理想系の年上キャラ)描くこともある。だけど、運営はできないのかなあ。
先日も指摘されていた人がいたけれど、キャラは魅力的なのに、物語に活かせてこない、あるいは魅力を失っていく……のはすごく残念。