瓜生、渋谷、室屋、世良、イヌワシ、陣内
ここらへんはホストかおっさんか分からない。髪の色染めている時点で全員ホストというのは無しで
仮面ライダー論破されそうになると(ほぼされてると一緒)すぐ無視するからみんなで圧倒的に仮面ライダー負けてるなって討論にコメントしてそのトピ伸ばそうぜw仮面ライダー消せるぞw消せなくてもなにかしら仮面ライダーに不都合なことがある。
俺は知ってるぞ。こうゆう時のネット民の団結力は異常だって。このトピも伸ばしといて欲しい
今夜の三門シリーズは獅子王組の伊武とのコラボでした。伊武自体は得物が鉄棒で個性がありますが、コラボによって台無しになった印象です。よって今夜の動画は個人的に今ひとつだと思いました。
伊集院や教師編前の紅林にも言えることですが、極道や半グレの猛者とのコラボが当然かのように描かれており、違和感を覚えました。
では予告について。水曜日の小林と速水が大阪へ行く回はとても楽しみです。金曜日は殺し屋の日常回となりそうです。土曜日の馬渕の秘密はそこそこ面白味がありそうです。こうした人物の掘り下げは良いと思っています。とりあえず羽王戦争と京炎戦争の今後の展開に期待ですね。
オワコンと言っている方が多いですが僕の予想ではまたいつか路線変更して視聴者を保ちアンチを増やすと思います。あくまで予想です。
最近よく話題に出るネコ目って人をまとめた場合
・別名義ムラサキ/ALF/トマト
・顕正会に入っている
・糖質持ち疑惑浮上
・糖質を自覚しない癖にネコを4匹も飼っている
・趣味はバグ大の運営や視聴者に嫌がらせ
・結婚している、姉がいる、低身長、30代位
・Twitterフォローが極端なまでに大嫌い
・見させてもらっているは地雷!
・お金の不信が原因で人格がバグった
皮肉にも奴が大嫌いなヒューマンバグ大学の動画の題材にピッタリですね!
脳みそが変なもので出来ていそうですね
【内容】京炎戦争
五十嵐組長の許可を得た仙石は変装した上で戒炎の組織内に紛れ込もうと考えました。そのために戒炎の傘下となっている半グレ組織(悪刃羅)に千田という偽名を使って加入します。悪刃羅のトップは三池でした。
仙石は三池の懐に入るため飲みにも参加。三池は戒炎の傘下になって後悔していること、いつか戒炎の言いなりから脱却することを仙石に打ち明けました。
輪他悪命にカチコミに入った際、仙石は目立たない程度でそこそこ活躍。こうしているうちに三池からの信頼を更に獲得しました。
そして遂に下部組織と戒炎本体の会合があること、来るのは緋田という情報を得ました。そこで仙石は夜を見計らって作戦を実行します。
いよいよ当日。護衛2名を連れた緋田が現れます。会合中、緋田は下部組織を終始見下していました。仙石が狙っていたのは緋田が会合を終えて帰路に着く時でした。三池にだけ正体を明かし、緋田達に不意討ち。護衛のモブは即死でしたが緋田は回避しました。こうして仙石vs緋田の構図が出来上がりました。
【感想&考察】
個人的に三池の何処か憎めない性格が茂木に似ていると思いました。京極組は舎弟枠の浪岡が犠牲になっているので三池が新たな京極組の舎弟枠になる可能性はあると思われます。
次に仙石vs緋田について。動画終盤において少し戦闘描写がありました。それを見た限りだと緋田の方が力は強く、若干優勢でした。
しかし「仙石の兄貴の悪魔性に緋田は戦慄することになる」というナレーションがあるため、仙石が深夜に仕掛けた罠(時限爆弾的なものと予想)が活躍し、仙石の逆転勝利展開と思われます。緋田が負けるにせよ、例の棍使いや東北屈指の剣豪みたいな雑処理だと嫌ですね。
人気キャラの贔屓・補正が酷い。例えば天羽組の和中・小林・野田・須永は運営の絶対に死なせないという強い意志を感じます。京戒戦争が始まるそうですが、西園寺・犬飼・野島この辺りが死ぬと予想します。西園寺と犬飼は出番が前から少なく、野島も片足を足を切断されてからはしばらく出ていなかったのですが、昨日の動画で久しぶりに3人とも登場していました。これは、死ぬ伏線でしょう。失禁の花沢とかいうふざけた舎弟が登場したこともあり、やはり野島は死にそうです。
城戸や城ヶ崎などは確実に死んでいる事が描写されているからもう生き返る事は出来ないけど、鶴城の師匠である袴田は実はあの時ギリギリで命を繋いでいてひっそりと生きていましたって展開は作ろうと思えば出来そう。そこから鶴城と和解して「実はまだ教えていなかった技が何個かある」として一応モーリー全員に教えるが、唯一習得出来たのが鶴城のみでそこからさらに強くなるという妄想をしとく