今はコメント消されていますが、昨夜xjdが相良さんの名前を騙ってルミナスさんを中傷する出来事がありました。勿論この逆(ルミナスさんの名前を騙る)もありましたが心なしかこちらは少なめだったかもしれません。
xjdはルミナスさんの怒りを相良さんに向けさせ、相良さんを潰させることが目的です。そもそもルミナスさん本人が不在の頃合いを狙うxjdは臆病者です。今夜はルミナスさんと相良さんが共に羽王戦争の考察をしに来ると思っています。その時相良さんのことを敵対視してほしくないので念のため書きました。
緋田弱い扱いされてるの納得できない
相手六車だぞ
斬撃一回ガード、3回回避して一回攻撃当ててるんだぞ
ナイフは折られたが、六車は腹を切られて緋田はおでこから出血しただけ
どっちかと言えば緋田優勢じゃん
しょうがないことなのはわかるけど、毎回毎回主人公側が勝つの飽きてきた。
⁇「京極組の人間は3回まで斬られても死なないんじゃあ!」→は?補正かけまくりすぎだろ!意味わからん
そのせいでワクワク感も緊張感もないし、「どうせ◯◯が勝つだろうなー」って思っちゃう
そろそろ運営も覚悟決めて、人気の主要キャラを切り捨てないと、視聴者もどんどん離れていっちゃうと思う。
クオリティが高くていいチャンネルなのにもったいない。
ライジンより戒炎の方が強いに一票
修羅化一条と切り合えるライジン幹部なんて城ヶ崎と今の秋元だけ
ライジン幹部の覚醒前の秋元すら瞬殺しちゃうくらい強い一条とバチれるのすごいだろ
人としての感情を取り戻し、人生を変えてくれた人を守りたい守若と理不尽に失って狂ってしまった我妻の構図は面白い
守若対我妻って対戦カードにした理由が分かった気がする
ただ運営がこの構図を上手く活かせるかどうかだな
モクモイ・チェンエイさんの言葉をお借りします
以下拝借
紅林のように、人として正しく生きれたら充分
眉墨派のように任侠を守り通して生きれたら充分
貧乏でもやりたい仕事が出来たらいい
等のようにある意味完成された精神がないなら
カタギやヤクザ等の立場関係なしに
人間お金を理由にやりたいことが出来ないのは思っている以上にストレスになる。
モクモイ・チェンエイさんの言う通り
お金が無いせいでメシも満足に食えない、やりたいことも出来ない
のはかなり辛いって発言
そして眉墨派と黒沢派の見せ方がおかしいのにも同意見かな
青山「か、香月、死ぬな!戻ってこい!クソ!心臓マッサージしても意識が戻らねぇ!」
青山「仕方ない、人口呼吸しかねぇか!か、香月ちゃんの唇に、、いかん、いやらしい事考えてる場合か!」
青山「香月!帰ってこい!」ブッチュううう
青山「意識戻してくれ、頼む」ディープキス
青山「仕方ねぇ!下の口にも人工呼吸だ」ベルトカチャカチャ
青山「ケツアナ呼吸するしかねぇ///」
香月「おい!何寝込み襲おうとしてんだ、早く闇医者連れてけよ」
小林が渋谷と馬渕と戦ってめっちゃ苦戦して地獄を観るんかと思ったけど
小林は大嶽のところに行って
なんか永瀬が馬渕と戦って相討ちで終わるて…
思ってたんと違う
京極組シリーズによくある敵側のキャラに変なデバフかかるのつまんなくね?
城ヶ崎、設楽、我妻、麻生、緋田
この辺のキャラは謎のデバフが原因で負けた
あと一条と守若だけ不自然に活躍するのもつまんない